人気の記事一覧

【映画#118】「吉原炎上」『おかえり横道世之介』より

4か月前

名画眼鏡っ娘化計画👓️

大吉原店大炎上と吉原炎上

『大吉原展』に行ってきた

5か月前

腑抜けた休日。

5か月前

“パンパンガール”を語る「金ちゃんの紙芝居」9~【”オンリーさん“になっても油断は禁物】

6か月前

吉原炎上

6か月前

#ネタバレ 映画「吉原炎上」

淫魔屋敷・拾九話

初あん摩 2023/02/01

淫魔屋敷・拾八話

週刊ポストで映画監督五社英雄没後三十周年特集が組まれている。五社作品に出演した俳優たちの顔ぶれがずらり。男性俳優たちは影が薄い。女優たちからは匂い立つような色気が。かたせ梨乃さんが逸話を披露。お江戸では没後三十周年を記念してイベントが行われるそう。関西でもやってほしい。

マンガ描きに100の質問 その⑤

優雅に過ごすことを考えた時、ずいぶん自分の欲望は淫らであると感じた日。

【吉原彼岸花】⑥桜華屋 時雨(cv:森川智之)

2年前

【吉原彼岸花】⑤辰吉(cv:興津和幸)

2年前

『吉原炎上』わたしを遊郭マニアにさせた劇薬の映画

【感想】映画『吉原炎上』その1

【こ10】「財布」について

誰かに「吉原炎上」を観てもらいたい

4年前

吉原遊郭と、遊女と、吉原観音と、そして吉原炎上と、浄閑寺と、

熱いワインの夜の記憶

4年前

2019年11月7日の出来事

適当にあしらう、と言う言葉、非常に響きます。自己防衛作。インスタツイッター炎上吉原炎上、炎上でNOTE事務局が混乱するとNOTEもそれなりに買収しやすい証拠。。。。

特にきになるのは、美ら島財団が何処で文化財保管していたかである。首里城に展示されて居る文化財、展示期間中だろうし、何れが展示されてたか、焼失がきになる。

首里城は殆ど燃えたんだね、多分小学生の時行った気がするけど、今更入ってない。もう行く気もしない、なんでかって言うと、関心があって行っても、私はこんなにこんなに苦労をして〜とか面白くも為にもならんおつきあいや、何処の馬の骨かも知らんお前が来る場所では無い、とか言われるからね、

首里城が燃えたらしいけど、はぁ、いつも首里の人は威張ってるのでザマァみろとか、吉原炎上!とか思いつつ、首里の人は口だけ上手だからぁ〜また助成金として人の税金を堂々とせびって来るので結局は無駄な出費

再生

思い出してねときどきは、

【感想】映画『吉原炎上』その2

曼珠沙華 あれば必ず 鞭うたれ。 鞭の意味するところはなんだろう。

3年前

五社英雄はマザコンか?

私の心の首里城、憎しみに火がついて消えないのだけど、どうやって鎮火したらいいのかずっとわからない。常に煮えたぎっている。

首里城内部火災動画

首里城炎上も1年ぐらいしたら忘れるだろうし、毎年くる台風とか、自然災害とかを考えるとそんなにって感じ。首里城が出来て美術館が出来て空手会館が出来て、と言う文化施設の流れからすると次の予算でやろうとしていた建物や企画が遅れる、助成が無ければ出来ない企画ばかり、

首里城募金みたいなことも始まるのだろうし、ヴォランティア活動的なものもあるのだろうけど、私は一切参加しないし、それで名を挙げて出世する人もいるのでチャンスなのかもしれないけど、それはお金と時間に余裕のある人だけでやれば良い。今迄美術工芸界には資材使って色々手伝ったから。

今回の首里城炎上はまさにバベルの塔に見える。バベルの塔見た事ないけど。

首里城再建をきっかけに、沖縄の人が何となく宝物、と普段当たり前に思っていた事に目を向けて欲しいですね。値段が高い染織とか漆とか、そういう人のこと単純に儲けやがってとかスポンサーに見つけてもらうと良いわねとファックな事ばかり言う一般人美術工芸関連者含めて、天罰としか思えない。

首里城6棟全焼、凄い火事、けど人が亡くならなかっただけで有難い話。これからまた復興活動が始まるのだが、今まで兼業しながら工芸やってる人が首里城でバイトしてたりと辛い状況下でのバイトだったらしく、その従事者は私はこんなに苦労をして!と云う恨み辛みが今回の火事を招いたと考えられる。

首里城炎上に普段から思ってたこと放言したけど、私は放火してません!寝てたし那覇行くの疲れる。。。車多いから事故りそう。バスレーン引っかかりそうだし。

首里城再建が始まったのは40年ほど前から!?とノートルダムを比較するのはちょっとねと思いつつ、ヨーロッパの消失と復元は、リニューアルみたいに別物に作り変える傾向があるので、首里城もパリピが集まり易い感じとか漆ディスコみたいなノリでやるといいのかも〜

どこが南殿か北電か知らんけど、事務所にはいろいろ資料があったはず、建造物が壊れても、中の美術工芸品は事務所にあった筈。外側はここ数十年で作れたけど、王朝時代とかの工芸品は代価え出来ないんだよね。首里城がノートルダム寺院ぐらい有名なら修復もし易いんだろうけど、募金集め易いから。

令和の時代に、今年はノートルダム寺院が燃えたりとか、何かと歴史的建造物が燃えた気がする、他にも各地で火災はあったらろうが、ノートルダムはパリフランスの象徴、首里城は日本の象徴でもないので、そんなには、

首里城が燃えてしまったが、県や国は更に税金を投与しなければならないだろうが、余計な事に税金を投与するよりかはいいかも。首里城で兼業して居る伝統工芸師も居るし、一石二鳥じゃない!?。

アンタ、、、そんなに首里城にも関心がない割に燃えた時だけなぁ!?って思わせる感触。前にキムなんとかというセレヴがkimonoで国際特許で話題になった際、普段着物着ない人が反対運動しやがって!という着物愛好家のツイートを見て、はぁ〜と思ったが、今回ばかりは、はぁ!となった。

ネットで見た記事であるが、宮古の人は沖縄本土の基地問題にはあまり関心がないみたい、所詮はよそ事なのです。と感じつつ、ツイッター上で沖縄出身の本土在住の人が、あんあり行った事ないけど、首里城が燃えててショック、というのが正解。

首里城は沖縄のシンボルであり〜というツイッターを見れど、ナファの街かへイッサンバーエー×2とかクニガミサバクイ的な、首里に搾取された沖縄の地方という歴史を元に考えると、座喜味城や中城城が再建されてない昨今を見ると、おんなじになっただけにも感じてなりま千円。

文化人はだいたい下衆ですよ。人の税金使っと居て、売りもしきれずに、実家がお金持ちだとかを聞いて、実力もないのに年上だからってヒエラルキーを作りたがる。誰彼との繋がりを自慢。虎の威を借りた狐、と思いつつ、キツネの毛皮可愛い。

沖縄である程度文化財を見てると南殿生まれ、と知れば、ビビるんだけど、あの当時戦後とか戦前とか、辛い時代家が無い人は沢山いて、タマタマ首里の人だっただけで、人づてに南殿に住めたとかそういうもの、そういうのを自慢する人もいるけど。。。コーイングワーを自慢する人は居ない。笑

ググれば分かる話ですが、国吉清尚は南殿生まれだったはず、今回は正殿と北電が燃えた、とあるので、もし南殿が残ったという情報が確かなのであれば、南殿は一層のこと、ヤバイじばになるでしょう、、、笑