サカキシンイチロウ

いつも明るく陽気でホガラカを心がけてもう60年。いつも明るく陽気でホガラカ!

サカキシンイチロウ

いつも明るく陽気でホガラカを心がけてもう60年。いつも明るく陽気でホガラカ!

メンバーシップに加入する

どんなときでもほがらかでいるためのホガラカなヒント、ときに毒

  • ベーシックプラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • チェーン店に学ぶ

    チェーン店ならではの良さ。 チェーン店だからこその残念。 チェーン店だから個人経営の店より劣るということもなく、お店が沢山あるから安心というわけでもない。 立ち位置を変えるといろんな魅力や実態がみえてくるのがオモシロイ。

  • ホガラカなひとりごと

    ホガラカに考え、ホガラカに感じたことを素直に伝える。 つぶやきもあり、意見めいたこともあり。思いついたことをランダムに…。ゴチャゴチャでワチャワチャをおたのしみください。

  • 飲食店を好きであり続けたいから

    外食産業はかつて憧れに満ちた産業でした。 日本において最大の雇用産業。日常的なレジャー産業でもあり、働く人もお客さまも期待と憧れをもって飲食店に接していた。 最近、外食産業が輝きをなくし、働いていくれる人が集まらず、お客さまからもお焦れられる産業ではなくなりはじめた。どうしてなんだろう。どうすればいいんだろう。…、とそんなことを考えてみるマガジンです。

  • サカキシンイチロウのおいしい手帖

    おいしいお店。おいしい料理。 愛着があってずっとこのままでいてほしいなぁ…、と心から思える宝物みたいなお店や料理を紹介します。

  • 食べるト楽しむ

    ホガラカな視点で食べるということを考えてみる。 ホガラカな視点でたのしむということを考えてみたら、こんなたのしいコンテンツになりました。 例えば「食べログ」のたのしみ方。例えば「おしゃれにプライバシーをたのしむことができるお店」の選び方。ときにちょっと毒を吐くかもしれません(笑)。

最近の記事

  • 固定された記事

なぜだろう、なぜかしら

なぜ? 子供たちはなにかにつけて「なぜ?」と言います。 うんざりするほど「なぜ?」「どうして?」をくりかえしながらさまざまなものを学んでいく。 「なぜ」の答えをひとつ知るごとに大人になって、いつのまにか「なぜ」と思うことをやめてしまう。 好奇心のかたまりが常識のかたまりになってしまうことで、つまらない大人として歳をとってく。 「なぜ?」って思い続ければいつまでも若くいられるんじゃないかなぁ…、って60過ぎてしみじみ思う。 そういえば「ほがらかなポータル」は「なぜと答え」

    • 日高屋であんかけチャーハンを勝手に作る

      仕事を終えてお腹ぺこぺこ。家に帰る前に腹ごらえをと思うもお店が見つからない。 9時ちょっと過ぎという時間でほとんどのお店がもう閉まっているかラストオーダーを終えている。 コロナのときには8時をすぎると町が真っ暗になるほど早仕舞い。 それに比べれば夜は明るくなったけど、飲食店の営業時間はなかなか後ろに伸びていかない。 夜の外食という習慣自体が終わってしまったんじゃないかと思うほどに飲食店の夜は静かで店を探すのに難儀する。 すごくひさしぶりに「日高屋」に来た。 五目ラーメンに半

      • 今のiPhoneを買い替えられなくている理由

        ずっとiPhoneを使っています。 はじめて使ったのが2007年。 それから使い続けてもう17年。 Android搭載機と2台持ちをしたこともあったけれど、OSとハードウェアが手に手をとって進化するiPhoneと違ってとっ散らかった感じに馴染めなかった。 折りたたみ端末を使ってる人をみるとちょっと羨ましかったりするけれど、メイン機はずっとiPhoneなんだろうなぁ。 今、使っているのはiPhone11 Pro Maxです。 新世代が発表されるたびに買い替えるほどの新し物好き

        • オスロで朝。こんなところにもインバウンドさんたちが!

          朝から風の強い月曜。それで近所で朝ごはん。 ゆっくりできるお店にしようとひさしぶりのオスロコーヒー。 みんなおそらくのんびりするつもりでここにやってくるのでしょう。 近所にはドトールコーヒー、カフェベローチェ、あるいはモリバコーヒー、スタバとコーヒー系のファストフードはたくさんあってけれど喫茶店はほとんどない。 だからここはセルフサービスの喫茶店って位置付けなんでしょう。 来るたびネットワーク系の人や対面営業の人が増えてて話の内容が気になってしょうがないから落ち着かない。ま

        • 固定された記事

        なぜだろう、なぜかしら

        マガジン

        • チェーン店に学ぶ
          サカキシンイチロウ
        • ホガラカなひとりごと
          サカキシンイチロウ
        • 飲食店を好きであり続けたいから
          サカキシンイチロウ
        • サカキシンイチロウのおいしい手帖
          サカキシンイチロウ
        • 食べるト楽しむ
          サカキシンイチロウ
        • おいしい食べ物、たのしい食べ方
          サカキシンイチロウ

        メンバーシップ

        • うつくしき富士山とシウマイ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新横浜からシウマイの香りとともにごあいさつ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • サンタさんも命がけ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 金管楽器の謎の水の正体

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • うつくしき富士山とシウマイ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新横浜からシウマイの香りとともにごあいさつ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • サンタさんも命がけ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 金管楽器の謎の水の正体

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          毎日更新。よりホガラカにがんばります!

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          2022年11月1日からはじめたメンバーサロンが、今日で一ヶ月となりました。 はじめたときには、毎日更新するのはむつかしいだろうなぁと思っていました。 なにしろひとりですることで、Facebookやブログは今まで通り更新しようと思っていたから…。 ところが実際、はじめてみると書きたいことが次々、思い浮かんで毎日、無事に更新。 メンバーの方々からの応援も励みになったこと、心から感謝いたします。 ありがとうございます。 ゲイとゲイカルチャーに関心を持つ人たちのためにと思ってはじ

          毎日更新。よりホガラカにがんばります!

          再生

          ユニークなお客様、ユニークなお買い物の持つヒントを大切に…、という講演

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          ユニークなお客様、ユニークなお買い物の持つヒントを大切に…、という講演

          lock

          ホガラカにごあいさつ!

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          ボクはゲイです。 1960年生まれ。 還暦過ぎのシニアゲイ。 ずっと外食産業の経営コンサルタントとして生きてきました。 スーツを着てネ。 父の興したコンサルティング会社を共に業界一の規模に育て、継承しました。 つまりゲイの経営者。 ただ父が残した大きな負債に耐えられず会社は倒産。 ゲイの破産者に転落します。 50歳のちょっと手前の出来事でした。 その日、食べることに苦労しながらも30半ばからつきあっていたパートナーと一緒にがんばり、仕事も生活もなんとか軌道にのりました。

          ホガラカにごあいさつ!

        記事

          松屋がスパゲティ屋を作りたくなる切実な理由

          牛めしの松屋を運営する松屋フーズが「パスタ専門店」を2ヶ月ほど前に開業しました。 生パスタ専門店「麦のトリコ」というお店。 開業前のプレスリリースにこんなふうに説明されてた。 そうか…、松屋はソース作りが得意なんだとちょっと不思議に思ったけれど、そういえばシュクルメリを成功させて以来、個性的なソースを使った煮込み料理を定期的に開発しては期間限定メニューとしてリリースしてる。 そのたび話題になっていたりしていて、他の牛丼チェーンに比べてたしかにソースものに力を入れているような

          松屋がスパゲティ屋を作りたくなる切実な理由

          日本のごちそう、うな丼にそば。

          昼はひさしぶりに「大庵」でそば。 コロナ期間中、夜の集客がむつかしいから昼に力が入ってた。昼のメニューもほぼ夜と同じバリエーションで、一品料理がたくさん揃っていたのだけれど、夜のお客さまが戻りはじめて来たからでしょうか…。 昼のメニューがちょっと絞り込まれてしまってた。 うな丼と半そばというセットに海苔を追加するのが好きだったんだけど残念ながら昼は提供しなくなってた。炭箱であたためられた風味豊かな海苔をうな丼やそばにちらして食べると粋でおいしいんだけど我慢しました。しょうが

          日本のごちそう、うな丼にそば。

          新宿ベルク。Long BIGなホットドッグ

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          新宿ベルク。Long BIGなホットドッグ

          メンバーシップ限定

          大人回転寿し、日向丸

          そばを食べると不思議と寿司を食べたくなっちゃう。 寿司を食べるとそばを食べたくなっちゃうから、ボクの中では寿司とそばはワンセット。 浅草ですし屋といえば「日向丸」。 「ひなとまる」と読む店で東京駅の中にもお店を出したりしていて勢いがある。 本店の一階は回転寿司で、そこで軽くつまむことにする。 20席足らずの小さな店で、なのにベルトの中には職人さんが3人もいる。しかもベルトには寿司が流れていて、かなり贅沢。 お客さまも大人ばかりで座ると「お飲み物はどうなさいますか?」と聞かれ

          大人回転寿し、日向丸

          浅草、翁そばで表面張力を堪能ス

          あんかけそばを食べたくって食べたくて、それで浅草。「翁そば」。 浅草演芸ホールの近く。路地に面した古色蒼然たる風情のそば屋。1914年創業といいますから大正3年生まれ。翁そばという店名よりも「きそば専門店」の文字が目立つ袖看板がいい味出していらっしゃる。 昼ははいつも行列で、今日は火点し時を選んできました。流石に行列はなかったけれどお店の中はにぎやかで、おじぃちゃまがそら豆つまんでビールを飲んでいたりする。 カレー南蛮が人気の店で多くの人がたのんでいるけど、ボクの目当てはあ

          浅草、翁そばで表面張力を堪能ス

          「忍びの家」がグローバルNo.1になったのはなぜ②

          ドラマの話をするといいつつパート1はほぼ海鮮丼の話になった。 外食産業や食の話がボクの得意分野だから、なんでも外食的な例え話で説明しがちでごめんなさい! でも外食産業もエンターテイメント産業の一部であって、しかもおそらく日本のエンターテイメント産業の中で、今現在、もっとも世界的に認められ競争力のあるコンテンツ。 インバウンドさんたちを惹きつけるその方法を、外食産業的に考えるのも決して的外れじゃないと思う。 さてパート2。 ドラマを海鮮丼に例えることから考察をはじめてみようと思

          「忍びの家」がグローバルNo.1になったのはなぜ②

          ツナチェダーとあんバタークロワッサン

          ドトールコーヒーで土曜日の朝。 ツナチェダーチーズをたのみアイスコーヒーのMサイズをお供に選ぶ。 今日のお店はいつもよりにぎやかで、一階のテーブルは全部埋まって地下も混雑。 いつものテーブルが埋まってて、お店の1番隅っこの席にすわってのんびりします。 おそらく営業途中の営業マンがパソコン開いて報告書を作っていたり自習室代わりにしてお勉強の真っ最中の子。本を読む人、スマフォを見る人、自由な空間。 オキニイリのツナチェダーチーズ。 パンでツナマヨとチーズを挟んで焼いただけと

          ツナチェダーとあんバタークロワッサン

          築地の焼売、銀座の焼売。幸軒に江戸中華よし町

          築地で朝食。幸軒にやってくる。 インバウンドさんで溢れる通りから路地をちょっと入った小さなお店。 カウンターだけ。元気なおばちゃんと寡黙なおじちゃんふたりでやってるラーメン屋さん。 チャーシューとシュウマイがおいしいのが人気で、その両方の盛り合わせにご飯とスープがつく「盛り合わせライス」も人気の商品。 それにしようかと思うもここのチャーシューはラーメンスープを吸って本領発揮するからチャーシュー麺にシューマイ2個を追加する。 シューマイはすぐやってくる。 ゴロンと大きく不恰

          築地の焼売、銀座の焼売。幸軒に江戸中華よし町

          「忍びの家」がグローバルNo.1になったのはなぜ①

          ちょうど一ヶ月前の今日。 2月15日にNetflixで配信開始となったオリジナルシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」がかなり評判を集めてる。 配信第2週で非英語シリーズにおいてグローバル第1位になったんだという。 しかも以降もずっと人気を集めてて、特にアジアでは爆発的にヒットしているというのです。 ボクも観たけど、おもしろかった。 新興宗教のあやしい教祖。 無差別テロ。 それを阻止しようとする服部半蔵を先祖の持つ家族の物語。 日本が舞台でなくては成立しない物

          「忍びの家」がグローバルNo.1になったのはなぜ①

          神田まつやの天南ばん

          電車に乗る前に火点時の町を歩いてみたくて秋葉原から淡路町に向かってテクリ。 駅に近づくにしたがっておいしい匂いが漂ってくる。「神田まつや」の匂いです。 提灯、行灯に灯は点っていないけど、昔風情の店の窓から明かりがこぼれて手招きしてる。 軽く虫養いでもしておこうかと中に入ると、これがにぎやか。 ほとんどの人がお腹を満たすためにそばをたぐる昼時と違って、蕎麦前でお酒をたのしむ人がほとんど。 昼とは違ったしっとりとしたにぎわいがある。 天南ばんを注文します。ここで一番のオキニイ

          神田まつやの天南ばん

          秋葉原のカフェモコ。モコモコのチーズドッグ

          秋葉原の「カフェモコ」にひさしぶりに来る。 一階がレジと喫茶商品を作るカウンター。半地下と中二階に小さな客席。2階に40席近くの喫煙席と厨房があるらしいんだけどそのフロアは行ったことがない。 この店はタナカくんも好きなお店で、秋葉原にくると必ず寄っていた。 レジで注文してお金を払い、飲み物と番号札をもらって客席につく。料理はできたら運んでくれるという仕組み。 番号札にその番号にちなんだメッセージがついてくるんだけど、なぜだかいつも「15」ばかりが当たるのネ゙。尾崎豊の「1

          秋葉原のカフェモコ。モコモコのチーズドッグ

          食べるスープでお腹いっぱいになるシアワセ

          パンで一番好きなのはベーコンエピ! そんな話を先日しました。 ただそれは「そのまま食べておいしいパンの部」のナンバー1だったなぁ…、とあとで思った。 サンドイッチ用にやはり角食。 生地がぎっしり詰まって仕上がっていないとスライサーで1センチ厚に切ることができないから、流行りの生食パンなんて絶対にダメ。 いろいろ試していまのところ「エディアール」の角食が一番。 ワインとチーズのお供には硬いバゲット。 食事のときにはパン・ド・カンパーニュが食べごたえもあって重宝します。 タナ

          食べるスープでお腹いっぱいになるシアワセ