この募集は終了しました。
お題

#仕事の心がけ

with 日本経済新聞

人気の記事一覧

【仕事】○○を整理すると、仕事の効率がアップ!

(全1,111文字) 皆様こんにちは。 毎週水曜日は『お仕事・びじねすマガジン』の記事を投稿しております。 今日は、仕事の効率をアップする、ちょっとした小ネタについてお話してみたいと思います。 ごく当たり前のことで、しかも、『誰にでもできる簡単なこと』です。 何かの足しになれば幸いです。 過去の仕事関連記事はこちらのマガジンにまとめております。 ○○の整理で仕事の効率をアップ!結論:ずばり、パソコン内部のデータ整理です。 …何だそんなことか。 …そんなことです

スキ
91

【仕事】仕事の流れをよくする方法

(全1,111文字) 皆様おはようございます。 毎週水曜日、お仕事に関する記事を投稿しているかけうどんです。 今日のお題は『仕事がスムーズに流れるための心得』に関する、一般的なお作法の話です。 過去の仕事記事はこちらのマガジンにまとめてあります。 『筋を通す』・『仁義を切る』(1)筋を通す 例えばの話です。 これは、あまり良くない光景です。 隣のセクションの上級者が、うちの若手に仕事を頼もうとしている。 これ、本来はNG。 役職が上の人間からの依頼や指示に、下

スキ
201

【仕事】プレゼン・会議資料・定型文書/たった一文字の誤りや半角のズレがもたらすものは

(全2,222文字) 皆様おはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関係する記事を投稿しているかけうどんです。 今日は『書類や資料の作成』にまつわる話を書いて見ようと思います。 過去の仕事に関係する記事はこちらのマガジンにまとめております。 たった一文字の誤りや半角のズレがもたらすものは 結論:小さなミスが、自分と言う人間の信用を左右する。 大小の差はあれど、書類を作るには各業種・業界のしきたりやしつけがあったりすると思います。 そこを間違うと、叱られたり怒られた

スキ
67

「いい絵」を描くために心がけていること

こんにちは、nerkoです。 今回は、私が普段絵を描く上で心がけていることを文章にしました。 いい絵とは何か私の考えるいい絵とは、「人の心を動かせる絵」、「人に印象を残せる絵」です。 しかし、技術だけではいい作品にならないのが難しいところ。 言葉にしずらいですが、 ・ディティール ・陰影の付け方 ・構図、レイアウト ・モチーフ選び などに描き手の個性が出て、表現が伝わるのではないかと。 目に見えないものを伝えることなのかもしれません。 なので、技術だけでなく何を

スキ
35

時分の花

最近、空き時間に色々なクラスの支援に入っている。 後ろから見る先生方の指導、凄く新鮮だし勉強になる。 「だからあの時上手くいかなかったのか!」っていう答え合わせができるし、 「次はこうしよう。」ってアイディアがどんどん湧き出る。 Twitterでその日学んだことを連投してるから、フォロワーさんには「何事??」と思われていたのではないかと。 今のポジションも、悪いことばかりじゃないじゃない。 やる気、教育技術を貯める1年にしよう。 次、担任する子どもたちは絶対に幸せにする!

スキ
55

【仕事】良い仕事を求めるなら少し楽をしてみよう

(全1,111文字) 皆様おはようございます。 毎週水曜日はお仕事記事の投稿日です。 今日はいつもお世話になっている上司からお聞きした話を、忘れないうちに書いておこうと思います。 過去の仕事関連記事はこちらのマガジンにまとめております。 楽をするのとサボるのは違う仕事では積極的に楽をすべき どうすれば楽が出来るかを考える 楽をしたければやることや考えが変わる サボると言うのはやらなければならないことをしなかったり、見て見ぬふりをしたり、先送りにして手を付けなければなら

スキ
117

そこの私、頑張ったら減点ですよ

なぜ私は復職をするのか、それは自分の生活のためだ。 絶対に忘れてはならないことなので、声を大にしてここに記録しておきたい。 復職を前に、カウンセラーさんと話をした。 今の気持ちを素直に話して、正直戻りたくないし、戻ってしまったらまたちゃんとしないとと自分の本音を見過ごしてしまわないか、頑張らないと約束した自分を信用できないという不安も話した。 まず、そもそももうすぐ復職だと身構えてしまっている時点でアクセルを踏んじゃってますねと言われた。 仕事のことを考えすぎている。確

スキ
32

20日後に職を失うオタク:必死に転職活動して年収100万上げた話(転職体験記 後編)

大手に勤めていたが、転勤を拒否したら20日後に辞めることになった。 ※なお退職が決まった時点では転職サイトへの登録すらしていない 詳細は前回の記事に書いているので読んでくれたら嬉しいです。 余談だけど、このサムネイルのイラストが可愛くて個人的にお気に入り。 もちづき ちぃさん(https://note.com/coooooom7/)という方。 今回は転職サイトの登録から始めて必死に転職活動したときのお話。 最終的に年収は上がったし、仕事内容も面白いところに滑り込めた。 (

スキ
104

自分が相対的に得意なタスクを引き受けると仕事は進む(面倒だけど)

自分の周りには様々な人がいる。 年齢も経歴も職階や立場も違う。 もちろん得意な領域や持っているスキルも多種多様。 最近考えているのは「この人たちが動きやすくなるにはどうしたら良いんだろう」ということ。 プロマネという立場上、他の人に実務を任せないと業務は進まない。 だからこそ各人が動きやすい場を作る必要がある。 そして動きやすさを考える際に大事なのは「それぞれの得意なタスクをやってもらう」こと。 「得意」とは相対的なものでいい、たとえ世の中のトップ層じゃなくても、今のチー

スキ
43

海外ノマド、ベトナムを離れる日、ベトナムを振り返る。そして、リアル海外ノマドワーカーになる

海外ノマド(ライフ)中の私は、現在ベトナム、ハノイの現地法人で委託業務として働いていたが、結局労働許可証がでないということで急遽 「家に戻って良い。」 ということになった。というか、いつでも決定が急だ。委託業務と言う形で。交通費も宿代も自腹。それで、急にこういうことを言われても、飛行機代も高いし良いことは何もない。結局、仕事をしても、その給料はこういう経費でなくなっていく。なんとも虚しい。 それにしても、現地採用、現地雇用の大変さ…。けれどそれを自ら 現地の中で現地の子た

スキ
84

【全文無料】プロのライターと編集者が、一銭にもならないnoteを続けるワケ

こんにちは。 ライターの北山です。 皆さまからすれば、いつの間にか蠕動していた、風呂場のカビ菌のような当アカウントですが、もちろん始まりにはきっかけとなった出来事があります。 フォロワーも1000人が見えてきた(感謝!)ことですので、ここで一度はじまりのお話をしてみようと思います。 なぜいまそんな話をするのかというと、メンバーたちが「アカウントに物語があった方がよくない?」と言ってきたからです。 我がメンバーながら、良いことを言います。私たちの正体を明かしたうえで、「何か

スキ
502
有料
100

仕事を進める力と個人の性格を分けて関わると物事は進む

私は会社で複数のプロジェクトを進めている。 自分の業務は計画策定や進捗管理、リソース配分を考える役割で、様々な部署の人と関わることが多い。 関わる人も実務者から部長、課長などの意思決定者まで様々だ。 ときには役員への報告をすることもある。 こんな立場だと相手の役職やパーソナリティーに応じて自分の関わり方も変えざるをえない。 自分の目的はプロジェクトを進めることで、そのためには相手と協力関係を築き、円滑に仕事を回さないといけないからだ。 ただ、人と関わるのはとても大変だ。

スキ
48

【仕事】部下や同僚の称え方と正し方

(全1,111文字) 皆様おはようございます。 毎週水曜日は仕事に関連する記事を投稿しています。 今日は職場の中で日々行われている『世間話』について書こうと思います。 過去の仕事記事はこちらのマガジンにまとめております。 人を呪わば穴ふたつ母が生前よく口にした言葉のひとつです。 人の悪口を言うと回り回って自分のところにかえってきてしまう、確かそんな意味だったかなと。 他人の悪口や陰口を言うと、第3者には悪口を言ってる人の悪いところが丸見えになります。 人の長所を見つ

スキ
51

仕事の話⑯ ~変わりゆく私の職場~

先日年度末を迎えました。今年度初めに異動になり、スタートから色々ありましたが、例年通り、年度末は迎えることができました。 うちの会社は転勤族なので、年度末になると少なからず人事異動があります。 ただ近頃は、数年前とは違う感覚でこの時期を迎えます。ほんの5年前頃までは、年度末にお別れの挨拶する人は定年退職者と異動する人達がほとんどでした。 しかし、ここ数年は、他企業への転職者としてお別れの挨拶をする人が増えてきました。 以前は、何となく給料もそこそこ、休暇もそこそこ取れ

スキ
22

一年目のエンジニア、知らないことが多すぎて不安(仕事の心がけ)

質問結城先生、こんにちは。 私は一年目のエンジニアです。 学ぶべきこと、知らないことが多くて多くて、不安を感じることがよくあります。 大きな括りでもWeb、サーバ、インフラ、組み込み。そしてそれぞれに代表的な技術や先進的な技術が広がっています。さらにそれらは今日も広がり続けています。 この膨大な技術に感動することもあるのですが、同時に不安を覚えることもあります。 このような不安は誰もが感じるものなのでしょうか。 この不安とはどのように付き合っていけばいいのでしょう

スキ
25

「できなくて指摘される」ことを受け入れた働き方

新年度になり、新しい職場での仕事がスタートした。 4月になると自分が新社会人になったときを思い出す。 学生のころとは何もかもが違う環境にいきなり置かれて大変だった。 当時の私は人から教えてもらったことを全て覚えようとしていた。 理由は単純で「できなくて怒られる」のが嫌だったからだ。 私は人からの評価、言葉に敏感で、些細なことを非常に気にする。 そんな私にとって「なにをやっているんだ」と言われることはすごく苦手なことだった。 そしてその結果「怒られるから何もしたくない」と

スキ
34

☆仕事=お金ではない☆

こんにちは(^_−)−☆【元陸上自衛官】のしゅんすけと申します☆ 本日は、「仕事=お金ではない」というテーマについて描いていきます☆ まず、このテーマについて描こうと思った理由は、 ・私自身が沢山の方との関わりを通じて思うことがある ・直近でこのテーマとは異なった方と出会った からです(*^_^*) 私自身はまだ社会人としては未熟者ですが、 沢山の方とお話をさせて頂いて感じていることがあります。それは、 ”仕事の目的=お金”の人が多い”ということです(-.-;)y-~~~

スキ
17

「仕事が速い人」と「仕事が早い人」  評価されるのはどちらか?

1.仕事がはやい人ってどんな人?「先輩!仕事が"速く"なりたいです!」 若手メンバーによく言われる言葉です。 そんな時、私がする回答はズバリ、、 「まずは"仕事が早い人"になろう!」 2.仕事が速い人 と 仕事が早い人言葉遊びのようですが「速さ」と「早さ」 「仕事のはやさ」には2つの種類があります。 では「仕事が速い」とはどんな意味か。それは "仕事を処理するスピードが速い"ということ。 一方「仕事が早い」とは何かというと、 "仕事の着手タイミングが早い"もしくは、

スキ
119

詰まったときは一度離れてみてみよう。解決策がきっと浮かぶ(と思いたい)

プログラムが動かない。 かれこれ30分以上ハマってる。 こんな読みにくいソースコードを書いたのは誰だ(3ヶ月前のわたしだ) なぜこんな汚いコードを書くんだ(すいません) 全く、センスがまるでない(大変申し訳ありません) プログラミングに限らず、日々の業務では些細なことで詰まって時間を溶かすことがある。 パワポ資料がしっくりこなかったり、エクセルの数値が合わなかったり。 そんなときは一度離れてみるとうまくいく。 (たぶん、きっと、気のせいではない。気分転換したら解決する)

スキ
37

毎日が「決断すること」と「見直すこと」の連続だ

23年度が終わって24年度が始まる。 この時期は取り組みの振り返りや今後の計画を立てることが多い。 だけど未来を予測して計画を立てるのは難しい。 かといって何もしないわけにはいかない。 そんなときに大事なのは「分からないなりに何をするか決めること」だと思う。 リーダーの立場になってから、決めることの大切さを特に強く感じる。 「やること」と「やらないこと」を決める私はプロマネという立場でありリーダーという立場でもある。 そしてプロジェクトのテーマは「メーカーにおけるDX推

スキ
38