山口なつめ@SEOライター(インタビュー・note代行)

noteコミュニティ『note運用チャレンジ部』を運営中のライター/SEO・インタビュ…

山口なつめ@SEOライター(インタビュー・note代行)

noteコミュニティ『note運用チャレンジ部』を運営中のライター/SEO・インタビュー・note代行/noteを積極的に運用したい中小企業&個人を応援!/kindle出版☆3部門で1位獲得/化粧品検定1級&特級(コンシェルジュ)/SEO検定1級

メンバーシップに加入する

noteを頑張りたい人のコミュニティ note発信のコツを学べます 【こんな人にきて欲しい】 ・noteで発信したい個人 ・いつかはkindle出版したい方 ・個人事業主 ・サービスオーナー ・クリエイター 【参加特典】 ・月1回開催のオンラインお茶会に無料参加 ・30分のzoom無料相談(初回のみ) ・note発信のコツの記事を読み放題(月2記事アップ) ・掲示板で質問できる noteに書きためたコンテンツでKindle出版も目指せます! 出版のサポートもしているので、いつでもご相談ください。 【プランの概要】 ・スタートアッププラン:500円/月 ・記事添削プラン:5,000円/月 ・伴走プラン:15,000/月 まずはスタートアッププランから始めてみませんか?

  • note運用スタートプラン(初月無料)

    ¥500 / 月
    初月無料
  • note記事添削プラン

    ¥5,000 / 月
  • note運用伴走プラン

    ¥15,000 / 月

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

現役Webライターが運営!「note運用チャレンジ部」について

note運用チャレンジ部の山口なつめです。 今回は「note運用チャレンジ部」について紹介します! 楽しくnoteを積極運営したい人の集まりですから、興味を持った方は、ぜひメンバーになってください✨ noteがすごい理由noteは、長文で発信するSNSとして、すっかり知名度を獲得していますよね。大手企業も多数参入しており、気になっている方も多いはず。 なんと法人利用数は3万件を突破しています! 一般の方も… リサーチしていても、検索上位にnoteがあるのも普通のこ

    • Webライター実態調査!専業OR副業?収入は?アンケート結果を発表

      Webライターの山口なつめです。 「noteを積極的に運用して仕事や認知拡大に役立てよう」を目的としたコミュニティ「note運用チャレンジ部」を運営しています。 投稿したnoteに対してビシバシフィードバックされるコミュニティなので、ドMな人向き 前向きな人向きです。 私もnoteに真剣に取り組んでいるところで、毎週末にWebライター(フリーランス)の営業に関する記事を投稿しています。 さて、今回のお題は、Webライターの実態調査! Xでアンケートを取ったので、まと

      • 【Webライター営業術】フリーランスは自分のSEO対策&指名検索対策しよう

        Webライターの山口なつめです。 Kindle2冊目は【Webライターの営業術】をテーマにしようと思ってます。 まだ書き始めていないのに、大物1名へのインタビューは完了しました!(笑) noteでも、しばらくは【Webライターの営業術】をテーマに投稿していく予定です。 よかったらマガジン登録してください♪ 今回は、フリーランスのSEO対策についてお話しします。 フリーランスのSEO対策とはフリーランスのSEO対策とは、キーワードを検索窓に入れて検索したら、上位に自

        • 【Webライター営業術】Kindle2冊目のテーマは「Webライターの営業術」自分の仕事単価っていくら?

          Webライターの山口なつめです。 2023年12月にフリーランスWebライターとしての仕事術をテーマにkindle出版しています。それがこちら↓ 出版から半年。 次回作を構想中です! テーマは、今私が取り組んでいる「ライターの営業術」について。 Webライターが仕事を得る基本は「応募」です。募集に対して応募し、選んでもらいます。第一弾では、選ばれるライターになるためのコツについて書きました。 私も「応募して採用される」を繰り返して、ありがたいことに安定的に収入を得ら

        • 固定された記事

        現役Webライターが運営!「note運用チャレンジ部」について

        マガジン

        • Webライターの営業術
          3本
        • webライターを始めてから現在までの成長記録
          74本
        • スペース企画「Webライターが○○やってみた!」シリーズ
          7本
        • メンバーシップ限定記事(note設計のコツ)
          4本
        • Webライタースイーツ部活動まとめ
          4本
        • Twitter初心者のための運用のコツまとめ
          5本

        メンバーシップ

        • ダンデライオンさんへ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップに参加した方へ(最初に見てね)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介コーナー

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • お茶会ZoomURL

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ダンデライオンさんへ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップに参加した方へ(最初に見てね)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介コーナー

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • お茶会ZoomURL

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          テンプレ通りにプロフィール記事を書いてみよう!note運用チャレンジ部お題1

          自己紹介記事って何を書いていいか迷いませんか? そこでnote運用チャレンジ部の最初のお題は…! です。 「何から書いていいかわからない」 「特に書くことないな…」 「アピールできることってないかも…?」 大丈夫です! スラスラかけるように、今回はテンプレートを用意しました。 空白を埋めていけばプロフィール記事が完成する…はず! ぜひ、お題にチャレンジしてみましょう。 自己紹介の最初は自己紹介から何言ってるの? そう思いましたよね。 例えば、私の場合でした

          テンプレ通りにプロフィール記事を書いてみよう!note運用チャレンジ部お題1

          note運用チャレンジ部が始まったよ!顔合わせMTGしました★

          Webライターの山口なつめです。 noteを積極的に運用したい方のために始めた「note運用チャレンジ部」は、もうご存じですか? そんな方は、こちらをご覧ください。 さて、今日はnote運用チャレンジ部を手伝ってくれるサポートメンバーと顔合わせミーティングしました。 プロライターさんを4名召喚サポートをお願いしたのは、私の仲良しのプロライターさん4名。 みなさん、それぞれ得意分野があり、私も学ばせてもらってます。 掲示板で質問したら、それぞれの得意分野からプロの回

          note運用チャレンジ部が始まったよ!顔合わせMTGしました★

          noteアカウント設計のコツ3~プロフィールに何を書けばいい?~

          note運用チャレンジ部の山口なつめです。 この記事は、note運用チャレンジ部の特典記事です。 noteチャレンジ部ではメンバーさんに向けて、note運用を効率的に進められるよう、コツや手順をお伝えしていきます。 note運用を始める際、重要なのがアカウント設計です。 これまで、スタート前に整えておきたいアカウント設計についてお伝えしてきました。 そう思われた方も少なくないでしょう。 そうなんです。 面倒ですが超重要です。 note運用を始めるときに最初に取り組ん

          noteアカウント設計のコツ3~プロフィールに何を書けばいい?~

          noteアカウント設計のコツ2~魅力的な名前とは~

          note運用チャレンジ部の山口なつめです。 この記事は、note運用チャレンジ部の特典記事ですので、肝心の部分はメンバーさんしか読めません。 半分くらいチラ見せしているので、前半部分を読んでみて、さらに後半が気になる方は、メンバーシップにご参加くださいね♪ noteチャレンジ部ではメンバーさんに向けて、note運用を効率的に進められるよう、コツや手順をお伝えしていきます。 前回は、アカウント設計の第一歩であるアイコン選びについてお伝えしました。 みなさんは、記事を読

          noteアカウント設計のコツ2~魅力的な名前とは~

          noteアカウント設計のコツ1~アイコンの写真はどうしたらいい?~

          note運用チャレンジ部の山口なつめです。 この記事は、note運用チャレンジ部の特典記事です。途中までは無料で読めるので、試しに読んでみてください。 noteチャレンジ部では、メンバーさんに向けてnote運用を効率的に進められるよう、コツや手順をお伝えしていきます。 参加はこちらからお願いいたします! note運用で最初にやるべきこといざnoteを始めるぞ! 最初にやるべきことは何でしょうか? ノンノン! いきなり記事を書くのはNGですよ! そうです。 記事よりも

          noteアカウント設計のコツ1~アイコンの写真はどうしたらいい?~

        記事

          自己紹介記事の添削サービス!?|こんな風だよ♪事例を紹介

          Webライター&note運用チャレンジ部運営の山口なつめです。 先日、開始した「自己紹介記事添削サービス」が好評です♪ 自分でもすごく良いサービスだなと思います✨ そこで今回は、実際にどのような感じだったかをレポートします。 ご利用者様の感想よりご利用いただいた方からは「大満足」の声を頂いています♪ 「また利用したい」にチェックいただけて、私も嬉しく思っています✨ 最初に提出された原稿サービスをご利用いただいた川越らりさんに許可を頂きましたので、実際にどのような添削

          自己紹介記事の添削サービス!?|こんな風だよ♪事例を紹介

          note運用チャレンジ部☆6月実績報告&メンバーさんの実績がスゴイ!!

          Webライターの山口なつめです。 noteを積極的に運用したい人のコミュニティ『note運用チャレンジ部』を運営中! 1か月ごとに実績報告しており、今回も定例報告です。 過去の実績報告はこちら↓ 最初は、手探りで始めた感がありましたが、メンバーさんが積極的にnoteに取り組んた結果、スゴイ実績を出しています。(いやマジで!) 今回は、メンバーさんのスゴイ実績を中心にご紹介しますね。 私の6月実績最近、note運用チャレンジ部に関する発信が多くて、スキも少なめだった

          note運用チャレンジ部☆6月実績報告&メンバーさんの実績がスゴイ!!

          【Webライターの営業術】スペース10回目!なつめ&さわ|レポート

          Webライターの山口なつめです。 ライター3年目の後半から「営業しなきゃ」と強く思い、積極的に取り組んでいます。そして、その過程や成果を同期のさわさんとスペース(Xのラジオみたいな機能)で月1ペースでシェアしているんです。 これまでのシェアはマガジンにまとめています。 約1時間のスペースですが、内容は盛りだくさん!自分でいうのもなんですが、かなり有益ですよ♪ よかったら、こちらからどうぞ。 100再生の時もあるし1,000再生の時もあり、Xのアルゴリズムは謎ですが、

          【Webライターの営業術】スペース10回目!なつめ&さわ|レポート

          noteの発信軸決めたい人集まれ!ハピシェアセミナー開催第2弾☆

          Webライター&note運用チャレンジ部の山口なつめです。 note運用チャレンジ部では、個人で頑張りたい人のサポートをしています。 4月はハピシェアさんにて「note入門」のセミナーを開催しました。 そして来る7月11日! 第2弾セミナーを開催します✨ 実際に、サポートをさせていただいたところ、発信軸が決まらなくて困っている方が多いことに気が付きました。 そこで、個別面談やワークショップなどで発信軸を見つけるお手伝いをさせていただきました。 私とお話しする前は

          noteの発信軸決めたい人集まれ!ハピシェアセミナー開催第2弾☆

          レタスクラブで記名記事が掲載されました|スピードが武器になる!競争を勝ち抜くための戦略

          Webライターの山口なつめです。 今回は、嬉しいお知らせがあります! なんと、あのレタスクラブ様にて私の記名記事が掲載されたのです✨ それが、こちら↓ 誰でも知ってる有名メディア様に記名記事が掲載されるとは、本当に嬉しいです。 今回は、私が仕事をゲットするために心がけている営業術をシェアしたいと思います。 「なかなか案件がゲットできない」と悩んでいるWebライターの皆さまのお役に立てると嬉しいです。 誰でもできる最も効果的な仕事ゲットのコツいきなり結論からお伝えし

          レタスクラブで記名記事が掲載されました|スピードが武器になる!競争を勝ち抜くための戦略

          私の代わりに営業してくれる?note活用術を解説

          フリーランスライターの山口なつめです。 今年になってnote運用に力を入れていており、noteでコミュニティも立ち上げました。 詳しくは、こちらの記事を見てね。 noteコミュニティを立ち上げたので、Xでもnoteについて発信しています。 でも… Xでの私の発言を見て、このように思っている方も多いと思います。 でもあえて言いたい! noteをやろう! その理由は… こう思ったからなんです。 めちゃくちゃ強いnoteのドメインパワー最近、検索上位にnote記

          私の代わりに営業してくれる?note活用術を解説

          note運用チャレンジ部☆5月実績報告&メンバーさんの成果発表!

          Webライター山口なつめです。 note歴3年半。 noteを積極的に運用したい人をサポートするnote運用チャレンジ部を主催しています。 コミュニティでは、ディスコードやZoomで交流しながら楽しくやっています♪ 私がライターなので、ライターさんが多いコミュニティとなっております。 個人的には、個人事業主さん全般をサポートしたいと思っています。そしてnoteでマネタイズを目指したい個人の方ももちろんWelcome! コミュニティについては、こちらをご覧ください。

          note運用チャレンジ部☆5月実績報告&メンバーさんの成果発表!

          note自己紹介記事を添削します

          note運用チャレンジ部の山口なつめです。 note発信の1記事目である自己紹介記事の添削サービスを始めました。その申し込みページです。 ちなみにチャレンジ部は、noteを自分のブランディングやサービスPRに利用して、積極的に運用したい人のコミュニティです。 詳しくは、こちらの記事をご覧ください。 また、note発信したいけれど、発信軸が決まらない人と無料壁打ちサービスもしています。 その申し込みはこちらです。 しかし、この記事の本題は、添削サービスについての紹介

          ¥3,300

          【救済企画】noteを始めたいのに始められない人へ

          note運用チャレンジ部の山口なつめです。現役Webライターでもあります。 私は「noteを積極的に運用して自分の事業やサービスのPRをしよう!」考える人のコミュニティを運営しています。 名付けて『note運用チャレンジ部』! 詳しくはこちらの記事に書いてあるので、よかったら読んでください。 コミュニティを立ち上げるにあたって、note運用にチャレンジしたい方にお時間を頂き、悩みや相談、壁打ちなどをさせていただきました。 …で、わかったこと。 こういったお悩みの方

          【救済企画】noteを始めたいのに始められない人へ

          note運用やってる?中間報告&企画発表!

          note運用チャレンジ部の山口なつめです。現役Webライターでもあります。 noteを積極的に運用して、自分の事業やサービスのPRをしたい!とか、素人の人でもコンテンツを積み上げてkindle出版を目指そう!とか、そんなコミュニティを運営しています。 自己ブランディングのために運用するのもOK! 名付けて『note運用チャレンジ部』です。 詳しくはこちらの記事に書いてあるので、よかったら読んでください。 本日は、コミュニティーの5月中間発表です。最後に企画の発表もあ

          note運用やってる?中間報告&企画発表!

          フリーランスは営業力が必要?私の働き方を改めて考えてみた

          webライターの山口なつめです。 開業届を出して、フリーランスを名乗って3年。まだまだひよっこです。 去年から、案件応募以外にオリジナルサービスを作り営業も始めました。 ついでにKindleも出してみました。 フリーランスと名乗っていますが「単なる下請けなのでは?」「内職と変わらんじゃん」と思ったのが1年前。 フリーランスは、自分で仕事をとってくれば収入は青天井です(たぶん)。 でも、働き過ぎるとプライベートや健康に大きくマイナスですよね。病気になればアウト! こ

          フリーランスは営業力が必要?私の働き方を改めて考えてみた

          note「書くネタがない・書く時間がない」問題について

          Webライターの山口なつめです。 noteを自分のブランディングに活用したい方をサポートする「note運用チャレンジ部」を主宰しています。 メンバー同士の交流の場としてDiscordを使ってます。 記事を投稿したら「記事投稿用」にシェア! お互いにアドバイスしつつ交流しています。 ↓こんな感じで、楽しくブラッシュアップ♪ 5月は、メンバーの皆さまに宿題も出しました。 それは… 1記事は投稿できると思いますが、2記事は意識しないとできませんよね。 そうこうしている間

          note「書くネタがない・書く時間がない」問題について