人気の記事一覧

接する機会がない音楽作品を「発見して鑑賞する」楽しみ・・・稀少なレコード作品を「知って楽しめる機会」を提供したい

2か月前

今さらながら、マーラー8番を知る

5か月前

【訃報】1960年代のポップスシーンを飾ったバート・バカラック逝く。94歳。映画「カジノロワイヤル」のテーマ曲は大傑作!

ロシアは大丈夫か?ということで、ロシアGSというと「ザ・ジェノバ」!

アメリカン・ポップス・クロニクル   1960年代編 ch.1 (5)

アメリカン・ポップス・クロニクル 1960年代編 ch.2 (1)

ビートルズ1960~1961西ドイツ・ハンブルグでの修行時代

2年前

アメリカン・ポップス・クロニクル 1960年代編 ch.2 (3)

アメリカン・ポップス・クロニクル   1960年代編 ch.1 (6)

アメリカン・ポップス・クロニクル 1960年代編 ch.2 (4)

アメリカン・ポップス・クロニクル 1960年代編 ch.2 (2)

アメリカン・ポップス・クロニクル 1960年代編 ch.1 (4)

アメリカン・ポップス・クロニクル 1960年代編 ch.1 (1)

再生

#057 Fly Me To The Moon~月へ飛ぶ思い~を想う

バレエシューズと1960年代の甘くないフランス音楽と

再生

#046 「ザ・ビートルズ:Get Back」先行特別映像

再生

#047 Bob Dylan Mr. Tambourine Man [Live at the Newport Folk Festival. 1964]

Beat-Clubチャンネルで学ぶ #3 Yes

2年前

アメリカン・ポップス・クロニクル   1960年代編 ch.1 (3)

アメリカン・ポップス・クロニクル  1960年代編 ch.1 (2)