apd19506070

音楽勉強家

apd19506070

音楽勉強家

マガジン

  • Birthday

    音楽関係の方々の誕生日 レコードリリースや音楽の出来事など

  • Van McCoyを聴く

    ヴァン・マッコイは1960年代から70年代のソングライター、ヴォーカリストです。

最近の記事

  • 固定された記事

アメリカン・ポップス・クロニクルSongwriters Series #01

Anders & PonciaPeter Andreoli は1941年4月28日、ロードアイランド州プロビデンスの生まれ。彼はドゥーワップ・グループのThe Videlsを結成、1959年頃にVincent "Vini" Ponciaがグループに参加しました。Vini Ponciaもプロビデンスの出身で、1942年4月29日の生まれです。 1959年、The VidelsはRhody Recordsから"Be My Girl"/"Place In My Heart"をリリ

    • Songs for Today's Birthday 6/26 - Billy Davis, Jr.

      Billy Davis, Jr. シンガーのビリー・デイヴィス・ジュニアは1938年6月26日、ミズーリ州セントルイスでウィリアム・デイヴィス・シニアとノリス・ウィルバーの間に生まれました。デイヴィスは幼い頃からゴスペル・クワイアで歌い始めて、セントルイスのワシントン・テクニカル・ハイスクールに通い、エメラルドというバンドで歌っていました。1958年、デイヴィスは父親とともにナイトクラブをオープンし、そこで働きながら音楽を披露していました。1961年、アメリカ陸軍に徴兵され

      • Songs for Today's Birthday 6/25 - Harold Melvin

        Harold Melvin ハロルド・メルヴィン (b. June 25th, 1939. Philadelphia)は、アメリカのR&B/ソウル・ヴォーカル・グループ、ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツの創設者でありリーダーです。 ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツはアメリカのR&B/ソウル・ヴォーカル・グループで、1970年代を代表するフィラデルフィア・ソウル・グループです。グループのレパートリーはソウル、R&B、ドゥーワップ、ディスコなどがあります。19

        • Songs for Today's Birthday 6/24 - Mick Fleetwood

          Mick Fleetwood ミック・フリートウッドはイギリスのミュージシャンで、フリートウッド・マックの共同創設者、ドラマーとして知られています。グループ名は、フリートウッドの名前とベーシストのジョン・"マック"・マクヴィの名前の組み合わせに由来するものです。 フリートウッド・マックの最初の形態は1967年に結成され、マクヴィ、ピーター・グリーン、ジェレミー・スペンサー、ボブ・ブラニングが在籍していました。このグループは1968年に『ピーター・グリーンのフリートウッド・

        • 固定された記事

        アメリカン・ポップス・クロニクルSongwriters Series #01

        マガジン

        • Birthday
          12本
        • Van McCoyを聴く
          54本

        記事

          さにぃはとわに_11

          Manfred Mann マンフレッド・マンのドラム担当マイク・ハグは有能なピアニストとしても知られています。またヴィブラフォン奏者としても優れていて、いくつかのヴィブラフォン・ソロを録音していました。66年にリリースされたEP『Instrumental Assassination』でもヴァイブスを提供、「サニー」でもそれは聴くことができます。68年リリースの編集盤『What a Mann』にも収録されています。英国バンドらしいジャジーなカバーに仕上がってます。

          さにぃはとわに_11

          Songs for Today's Released 6/23 - The Tracks of My Tears

          The Tracks of My Tears "The Tracks of My Tears"は、スモーキー・ロビンソン、ピート・ムーア、マーヴ・タープリンによって書かれた曲で、1965年にモータウンのレーベル、タムラから彼らのグループ、ザ・ミラクルズによってレコーディングされて、6月23日にシングル・リリースされました。数々の賞を受賞したヒットR&Bソングであり、ザ・ミラクルズのミリオンセラーとなったオリジナル・バージョンは、グラミー賞の殿堂入りを果たしました。

          Songs for Today's Released 6/23 - The Tracks of My Tears

          Songs for Today's Birthday 6/22 - Verne Allison

          Verne Allison ヴァーン・アリソン(1936年6月22日生まれ)は、アメリカのR&Bヴォーカル・グループ、ザ・デルズのセカンド・テナー&バック・ヴォーカリストとして脚光を浴びました。 ザ・デルズはアメリカのR&Bヴォーカル・グループ。結成メンバーのマーヴィン・ジュニア、ヴァーン・アリソン、ジョニー・ファンチェス、チャック・バークスデール、ミッキー&ルシアス・マッギルによって1952年に高校時代に結成され、エルレイズという名前で1954年に最初のレコーディングを

          Songs for Today's Birthday 6/22 - Verne Allison

          Songs for Today's Released 6/21 - Sweet Bitter Love

          Sweet Bitter Love ヴァン・マッコイが書いてアレサ・フランクリンが歌った"Sweet Bitter Love"、"(No, No) I'm Losing You"とのカップリングで1965年6月21日シングル・リリースされました。"Sweet Bitter Love"は何度かアルバムに収録されていて、66年『Soul Sister』、82年のコンピレーションアルバム『Sweet Bitter Love』、85年『Who's Zoomin' Who?』などがあ

          Songs for Today's Released 6/21 - Sweet Bitter Love

          さにぃはとわに_10

          The Ventures ギター・インストといえばやはりヴェンチャーズでしょう。もちろん彼らも「サニー」を演奏していました。67年のアルバム『$1,000,000.00 Weekend』に収録されています。

          さにぃはとわに_10

          Songs for Today's Released 6/20 - Words of Love

          Words of Love バディ・ホリーは"Words of Love"を1957年4月8日にレコーディングして、6月20日にシングル・リリースしました。この曲はホリーにとって特筆すべきヒットにはなりませんでしたが、彼の重要な録音のひとつとみなされていて、ほとんどの一般的なホリー・コレクションで聴くことができます。

          Songs for Today's Released 6/20 - Words of Love

          Songs for Today's Birthday 6/19 - Tommy Devito

          Tommy Devito シンガー/ギタリストのトミー・デヴィートはフォー・シーズンズのオリジナル・メンバーで、1961年から1971年まで同グループで演奏、レコーディングを行いました。デビートは、兄のニック・デビートとハンク・マジェウスキーとともに、ニュージャージー州のバラエティ・トリオというグループで音楽を始めて、バンドはカルテットに拡大し、1954年にフランキー・ヴァリを加えてヴァリアトーンズに改名しました。RCAビクターとレコーディング契約を結ぶと、フォー・ラヴァー

          Songs for Today's Birthday 6/19 - Tommy Devito

          Songs for Today's Released 6/18 - (You're the) Devil in Disguise

          (You're the) Devil in Disguise "(You're the) Devil in Disguise"は、エルヴィス・プレスリーの1963年のシングル曲。ビル・ジャイアント、バーニー・ボーム、フローレンス・ケイによって書かれ、1963年6月18日にエルヴィス・プレスリー・ミュージックから発表されました。この曲は1963年8月10日に全米ビルボード・ホット100で3位、R&Bチャートで9位を記録し、R&Bチャートで最後のトップ10シングルとなりました。

          Songs for Today's Released 6/18 - (You're the) Devil in Disguise

          Songs for Today's Released 6/17 - Clean Up Your Own Backyard

          Clean Up Your Own Backyard "Clean Up Your Own Backyard"はエルヴィス・プレスリーが1969年に録音し、6月17日にシングルとしてリリースした曲です。この曲はメトロ・ゴールドウィン・メイヤーの映画『The Trouble with Girls (and How to Get into It)』でフィーチャーされました。全米ポップ35位、全英シングル・チャートで21位を記録しました。

          Songs for Today's Released 6/17 - Clean Up Your Own Backyard

          Songs for Today's Released 6/16 - Break Away

          Break Away "Break Away"は、ビーチ・ボーイズの楽曲で、アルバム『Sunflower』の初期セッションでレコーディングされ、1969年6月16日にアルバム未収録シングルとしてリリースされました。ブライアン・ウィルソンとマーリー・ウィルソンによって書かれた曲で、マーリーは Reggie Dunbar というペンネームで作詞者としてクレジットされています。B面にはデニス・ウィルソンの"Celebrate the News"が選ばれた、このシングルは全米63位

          Songs for Today's Released 6/16 - Break Away

          さにぃはとわに_09

          Los Indios Tabajaras ロス・インディオス・タバハラスは、ブラジル北東部セアラー州ティアングア出身のアンテノール・リマとナタリシオ・リマの兄弟によるギター・デュオ。1971年のアルバム『The Very Thought Of You』で「サニー」を取り上げていました。哀愁のアイランド・ミュージックという感じでしょうかね。

          さにぃはとわに_09

          Songs for Today's Released 6/15 - Let’s Get It On

          Let’s Get It On "Let's Get It On"は、1973年6月15日にモータウン傘下のレーベル、タムラ・レコードからリリースされたソウル・シンガー、マーヴィン・ゲイの楽曲です。カリフォルニア州ロサンゼルスのヒッツヴィル・ウェストでレコーディングされたこの曲は、ロマンティックでセクシャルなリリックと、ファンク・ブラザーズによるファンクなインストゥルメンタルが特徴です。ゲイの同名アルバムのタイトル曲で、マーヴィン・ゲイとプロデューサーのエド・タウンゼントが

          Songs for Today's Released 6/15 - Let’s Get It On