人気の記事一覧

サイドカーに

どうしても長嶋有『今も未来も変わらない』の話を▶ナガオ

生活という日常

1か月前

猛スピードで母は : 芥川賞ぜんぶ

2か月前

長嶋有『もう生まれたくない』映画 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』感想

2週間前

特別じゃないけれど尊い日々に

#本と雑談ラジオ 183 そして #本と雑談ラジオ友の会 89 のSkype収録をしました。今回も友の会のほうから先に収録。課題本は原作・長嶋有『いろんな私が本当の私』。@koizumi69

読書のきろく、74冊目 長嶋有に失恋して仲直りした

8か月前

書籍レビュー『安全な妄想』長嶋有(2011)誰もが「しっかり」観ていないものを敢えて語る

9か月前

長嶋有さんの「トゥデイズ」を読んだら感想文を書きたくなった

3か月前

#本と雑談ラジオ 183 無料Podcast更新。課題本は長嶋有ほか『いろんな私が本当の私』。@koizumi69

【読書暦】2022年に読んだ本

9か月前

先日、初めての寺子屋オフ会に参加してきました(楽しかった!)【おとなの寺子屋・参加者の声 Vol.15】

夜の老眼にやさしい『淋しいのはお前だけじゃな』

972_長島有「トゥデイズ」

5か月前

本格洋食店「たいめいけん」で昔ながらのラーメンというギャップが素敵💓

【読書暦】2015年に読んだ本

11か月前

「ぐっとくる」禁止。

11か月前

【読書暦】2012年に読んだ本

1年前

『トゥデイズ』長嶋有 群像 8月号掲載 重い内容の本を続けて読んでいたけど、ここにきて明るい?本。 ところどころで垣間見える子育ての大変さに怯え、息子コースケの成長にほっこり。こんな毎日だと楽しいだろうな、生きていくってこんな毎日の積み重ねなんだろうな…と。