人気の記事一覧

ネトゲ内で最近、ロシア勢ともめている。お国柄か個人の価値観か、それぞれ別の人に別の話題で「集団の利益のために、協力的でない人を罰するべき」と提案されて却下すると、提案した人がコミュニティを抜ける。「話せば分かる」事もあるけど「分かり合えない事が分かる」事もあるって話だろうなぁ。

音声AIで変わる世界:言語の壁が消える未来

有料
300
12日前

ルール、とは何か。みんなが赤信号渡り出すと社会は混乱する。

6か月前

NotebookML が変えた英語記事・英語情報を日本語で手に入れる方法を知る

#2 明日にでもスペイン巡礼旅に行きたいあなたへ、気になるアルベルゲのキッチン事情編🇪🇸

外国語が話せなくても、海外旅行はできる‼️

言葉と文章の進化:起源から未来のコミュニケーションへ

2日前

無料「産業保健から取り残される外国人労働者」公開講座 ZOOM(日本産業保健法学会)紹介

2か月前

デンマーク留学3ヶ月目の報告書

2か月前

夢日記 2023/9/3「隕石の監視をしている夢」

英語ができなくて、目から汗(2回目)

有料
100
1年前

違う国で使われている言葉を話せるって面白いなと感じた話

"言語の壁"は"信頼の壁"?

バベルの塔における言語の混沌:フェルディナン・ド・ソシュールの視点

友敵理論を乗り越える鍵

英語は話せなくても、コミュニケーションは取れる

西田宗千佳 『生成AIの核心 「新しい知」といかに向き合うか』 : 薄っぺらなディストピア

言語の壁を越えて

言語の壁

国際恋愛における言葉の壁。ジョークで笑い合える日が楽しみ。