人気の記事一覧

生命の起源の原理:進化のバブルが弾ける前に

10日前

大学授業一歩前(第152講)

”優しい人”になるには?

ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた(読書感想文)

4か月前

【翻訳】中野剛志・博士論文第3章「プレ古典派経済学としての経済ナショナリズム」(前半)

6か月前

【翻訳】中野剛志・博士論文第4章「我らの科学を人間的に」(1/3)

2週間前

アダムスミスの世界③ |国富論|租税原則

マルクス『資本論』向坂逸郎訳を読んだけどさあ、書かれた時代もあり、全般的にブラック企業顔負けの漆黒な(9歳や11歳の子供が普通に工場で働いていた)19世紀のイギリスが前提で、そりゃあ現代先進国と状況違いすぎるよと思ったわ🥺

農業を軽んじる国はその民族の崩壊を招く、かつてローマが滅びたように ドキュメンタリー映画 怒りの大地より https://www.youtube.com/live/dXI1YCOsZwc?si=_yYmpWKr90Zvn67L この動画見て現状の日本の農業がいかに危機的状況に置かれているかを知るべきである でなければ、日本は滅びる我々のせいで

7か月前

社会とは単なるシステムか? 社会が社会として存立するためには 何らかの『理念』が必要だったはずで 明治維新や敗戦後の再出発は 日本という社会の理念を確認する機会 いまやあらゆる理念は失せ そこにあるのは腐敗だけ 過去は永遠に継続するか? そんなわけないだろ! ニッポン滅亡💥💥

10か月前

子育てにおける性的役割の非可換性とジェンダーレス論の誤謬

弱者向け社会思想の本質

Archives 国家論 1990年2月に私の友人と滞在していた激動期のプラハで書かれた英文書簡を起源とする

有料
200

書記の読書記録#654『社会思想としてのクラシック音楽』

若者の成熟性が嫌悪される理由           

拙作『社会善』の完成と次の拙作『思慕』への歩み

1年前

拙作『思慕 国家の利益と人民の幸福を謀るもう一つの祖国戦線』(Nhớ Nhung Một Mặt trận Tổ quốc khác mưu cầu lợi ích của quốc gia và hạnh phúc của nhân dân)の紹介

1年前

ネコのいる天国(普及版)

インドネシアで極左活動家たちと出会う

成人年齢を40歳に引き上げるべき自論