ふかくさ

哲学サークルの幹事。Excel事務職。ASD。 哲学道場 https://scra…

ふかくさ

哲学サークルの幹事。Excel事務職。ASD。 哲学道場 https://scrapbox.io/PhDojo/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%81%93%E5%A0%B4

マガジン

  • 【マガジン】毎日1000字執筆

    毎日更新。1,000字以上を目安として何か文章を執筆します。論文のような論証あるいは推論の構造が含まれる長い文章を書くための予備的な訓練としていますが、ポエムや屁理屈で終わるものも多いです。

  • 反復・上達・習慣化

    反復の効用や上達論、習慣化のコツについて。

  • メモ・構想・スケッチ

    第三者の読みやすさを考慮していないメモ書きやドラフトなどです。

  • 自閉症(ASD)との付き合い方:あるいは当事者の悪あがき

    自閉症当事者としての体験を主に書き綴った記事です。

  • 【マガジン】映画の感想

    映画の感想

最近の記事

  • 固定された記事

マインドマップ演習:笹澤『〈権利〉の選択』斜め読み trying to encoding a book by Mind Map

我々が勉強 studying をおこなうときには常に認知負荷がかかっている。認知負荷は一定以上は学習 learning するときに必要で、一定のラインまでは認知負荷が増えれば学習量も増える。しかし、そのラインに近づくに連れて認知負荷をかけても学習量はさほど増えなくなり、さらにラインを超えて認知負荷をかける(=過負荷)と学習量も記憶量も低下してしまう。 この認知過負荷を下げるためのひとつの方策としては認知負荷を降ろす作業を含むような勉強法を採用するというのがある。著名な教育Y

    • 北極星、あるいは人生の方向性

      生活に追われたり、健康に支障をきたして、穴埋めなどをしている。それらは一定の緊急性や保守性はあるが、人生の最終的な充実であるとか、根本的な自分自身の強みや「資本」を構築することに直接寄与するかどうかは微妙である。一方、将来のためになるだろうとか、いずれはこうなりたいという気持ちが大小あり、それらを反映するかたちで日々の行動や習慣を変容させている。 仮に健康や巨富や豊かな人間関係を手に入れていったとして、この先自分はどこに行き、なにを成し遂げ、なにを残せるのだろうか? あるい

      • 天才に成りたい

        天才に成りたい。なぜならば、仮に天才であったとしたら、生活が楽になるだろうし、他人と競って優ったり勝ったりする喜びや競争相手の複雑な意図を見抜く喜び、謎解きの喜び、自分独自の貢献ができる喜びが増えるだろうし、今感じている劣等感や嫉妬を感じなくて済むだろうからだ。 例えば、天才であれば、学校で推奨されるような座学や計画的なタスク遂行を継続的に実施できるかもしれない(まったくそれができないという正反対のタイプもいるかもしれない)。あるいは、そのような与えられた継続反復的なタスク

        • 8月のブルタオフ Magnificent Seven

          ※この記事は2024年8月12日に開催されたオフ会での事実を元にしたフィクションです。登場する団体名・人物名は実在のものとは一切関係ありません。 集合:上野駅8月12日上野、正午──言うまでもなく、酷暑である。(1)ふかくさが上野駅に到着すると、(2)ねむ太郎(仮名)さんから「上野駅の喫茶店で待つ」との連絡があった。私はうっかりテキトーな改札から出てしまい、上野駅の立体構造を外から迂回するようなかたちで、喫茶店にどうにか到着した。 喫茶店に到着すると、帽子を被ったねむ太郎

        • 固定された記事

        マインドマップ演習:笹澤『〈権利〉の選択』斜め読み trying to encoding a book by Mind Map

        マガジン

        • 【マガジン】毎日1000字執筆
          320本
        • 反復・上達・習慣化
          34本
        • メモ・構想・スケッチ
          18本
        • 自閉症(ASD)との付き合い方:あるいは当事者の悪あがき
          17本
        • 【マガジン】映画の感想
          15本
        • 雑記・内輪受け
          16本

        記事

          Habits 2024 Summer

          日課・習慣の立て直しを図りたい。現状を見直してみよう。 中断の要因中断原因のひとつはGoogleフォトで遊んでいたことである。また、8月に最新のスマホに機種変更したこともある。機種変更にともなう画像の移転が面倒だったため、サーバ容量を課金してGoogleフォトに手持ちのすべての画像をぶち込んだところ、フェイスグルーピング機能というのがあって、被写体となっている人物ごとに画像を自動分類してくれた。そこで、人物x撮影年で下記のような年表コラージュを作成することも可能になった。自

          Habits 2024 Summer

          消化不良など

          今日、8月18日日曜日は消化不良による気分低下に悩まされている。これは久しぶりの不調だ。原因は、きのう、餃子を食べ過ぎたためだろう。 このような消化不良について過去の自分が何か教訓を残していないかログを漁ったところ、ガスピタンや正露丸を服用してしのいでいたことを思い出した。そこで、徒歩数十秒のドラッグストアにいき、両方調達した。それらの服用で今は少し楽になることができた。

          消化不良など

          グーグルフォト

          グーグルフォトで過去に撮影した写真の顔認識を延々と手動でやってる

          グーグルフォト

          更新できてない、最近なにやってるかな

          最近なにやってるか……。 痩せサプリを飲んでいる。今までより体重増加がゆるやかになった気がする。まだ10kgは痩せたい。 中学生レベルの数学検定を申し込んだ。それに向けて問題集を解いたり、計算練習をおこなっている。 競技ディベートの本を買った。用語を覚えておくと便利かもしれない。 中学数学とディベートについては英語でも学習したい。 英語学習としてYouTubeでネイティブの動画をみてはわからない単語やフレーズを暗記アプリにコピペしている。YouTubeのシーンも入れ

          更新できてない、最近なにやってるかな

          input+1

          Recently, I make English words flash cards for listening. Because of this, I use Anki app. Anki app has some merits for making flash cards. I can create Anki cards with word images and YouTube Screen Shots where the word was said. I review

          毎日更新できていないが、それはそれとして数学検定(中学生レベル)に申し込んだ

          数学検定を10月に受験する予定だ。私の数学習得レベルというか、数学が自分でできると思い込めていたのは中学生のときが一番そうだったので、中学生レベルである3級を受験予定である。毎日計算問題を少しずつ解いていて、まずこの毎日問題を解く(単に読むとかではなく演習する)習慣を身につけるというところからスタートだ。 そういう学習習慣の意味では、実技を試すものであれば数学検定である必要はないとも言えるが、まずは私自身の数学がそこでストップした地点からやり直すことにしたい。

          毎日更新できていないが、それはそれとして数学検定(中学生レベル)に申し込んだ

          単語カード

          Ankiというアプリで英単語をおぼえるためのカードをつくりはじめました。 パソコンとスマホアプリで同期できること、画像を挿入できること、自動で間隔反復学習になることがやはり進歩している、便利になったと感じてます。 材料としてはよく聴く英語ネイティブ教育系YouTuberの動画から、単語やフレーズが一個だけわからないセンテンス(i+1センテンスとも呼ばれる。私はセンテンス全体がわかるまで〝イーシャンテン〟状態だと理解している)を抜き取って、そのセンテンス、わからない単語の同

          単語カード

          健康チェックをパス→$TECL暴落

          健康診断は何とか前年比-14kgでパスできた。後は血液検査詳細結果で尿酸値などのエラーが出ないことを祈るばかり。 帰ったら、TECLが暴落していた。楽しい夏になりそうだぜ。

          健康チェックをパス→$TECL暴落

          痩せ菌を食べた

          以前、腸内細菌を調べてみたときは、トータルで正常だと出たので大腸への手当はいらないと思っていた。 しかし、今減量で壁にぶつかっているなかで、もう一度結果を見直してみると、太る菌が多く、痩せる菌が少ないという結果に気がついた。そこで、痩せる菌が含まれてそうなサプリをみつけて昨日から服用している。なぜならば、太る菌を意図的に減らすことは困難な一方、特定の菌を増やすのはその菌を服用すればいいと推測したからだ。 これでもう数kg程度落ちてくれれば、健康な範囲の体重に収まるのであり

          痩せ菌を食べた

          気難しい人

          こういうこと言われるとイヤだなあというのが幾つかある。それは実際にイヤなのだが、それを明示的にイヤだといって仮に相手が謝ってくれたからといって、そのイヤさが無くなるわけではない。だから、できればそれがNGであることはあらかじめ理解しておいてもらうか、それが言葉で理解できないようであれば物理的に距離を取るなり、交流頻度を下げるなりしてもらいたいところである。そうしてもらいたいと言ってもそうしてもらえない場合はこちらから拒絶するしかない。こういった心情は私自身は自然だと感じている

          気難しい人

          どいつが悪い

          ジジェクがドイツでスピーチしたら抗議を食らったことに抗議していた。彼が言うには「パレスチナの人も苦しんでいる」といったら非難されたというのだ。まあ単なるグチだとも言える。なぜならば、もはやドイツが本当にそういう場所であることは明らかのようだから。 また、ブラックライブズマターみたいな話で言うといわゆる「オールライブズマター」のようにジジェクの発言はドイツの人々にはきこえるのだろう。もちろんウクライナの人々も苦しんでいる(ハマスのせいだけではなく)し、パレスチナを含むアラブの

          どいつが悪い

          ふたりの愛ランド

          ♪♪夏夏夏夏ココーナッツ!アイアイアイアーイアイランドゥー! と毎年唄っています。 今日もあまり書くことが思いつきません。習慣事例集の本から自分が気になったところでも抜き書きしてみようかなと思ったのですが、その本だけがどうにも見つからない。いい本だったので捨てたはずはないのですが……。

          ふたりの愛ランド