人気の記事一覧

1月10日の漢方養生♪

自己紹介〜私の歩んできた美容道と活動への想い

漢方のススメ②(気・血・水)

薬膳でキレイになる!初心者でも簡単な始め方

1か月前

意外と良かった! https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0538295

ようこそ!東洋医学の世界へ。気血水とは?

2か月前

17㎏やせた私が毎日やる【老廃物を流すマッサージ】

HSPの不調は東洋医学で解決できる ~気虚・血虚からの回復メソッド~

「故障」はアスリートだけじゃない

台湾暮らしで食する「黒い食材」

オススメハーブティー🌿店

健康の問題といえど、実は考え方•心の状態に問題があるケースが多い

「気」は数値化できないけど実は無茶苦茶大事!

40代から”ゆるっ”と始める薬膳習慣: ココロとカラダのプチ不調がスーッと消えていく 【読書感想文】 五行はめぐる

<漢方薬>五苓散に含まれる‟白朮”は、体内の気を巡らせているって、どういうこと?!

2か月前

【短文】血流って大事ですね

イボ痔と運命を変える漢方養生

3か月前

薬膳的美容によいナッツのお話

¥500
11か月前

漢方倶楽部マツフジ 漢方入門講座③

¥4,000

白髪予防と薄毛改善に重要な事

【漢方】スーパーで買える「気・血・水」で見た不調別おすすめ食材ーあなたの症状はどれ?

白湯を飲め!中国家庭口伝の薬膳哲学について

『体質改善スクール』で学んだこと⑧

 『気血水論①』〜気虚とは〜

漢方養生指導士への道〜ベーシック編②〜

7か月前

女性の悩みに使われる漢方

くすみは冷えから来ている

【気・血・水とは?】

11か月前

【「気・血・水」の不足によって起こる不調】

11か月前

『気血水論⑤』〜水滞とは〜

炊飯器で味が変わる

9か月前

寒いですね🥶寒気到来。 昨日は雪が降りました⛄️最近シャワーで済ませていましたが、この時期は浄化反応が強い。冷えで気血など巡りも悪くなります。今日は赤川温泉の濃縮温泉水をいただいたので、ゆっくり日頃の疲れを癒したいと思います。 頑張りすぎは直ぐに体が反応します。細胞は素直ですネ💖

わかりやすい!中医学の基礎講座 Vo.1

不眠に効く漢方薬

末端と血(けつ)

10か月前

氣の施術その背景~施術者プロフィール【3】講演会あんちょこ②( 2020.11.06 )氣という観点、証と気血水、氣と心

東洋医学を用いた基礎知識「気血水」とは

スパイスにたどり着いたお話

1年前

気血水(津液)の話②

10か月前

「気・血・水」 水について

1年前

わかりやすい!中医学の基礎講座Vo.3

食材が持つすごい力を紹介 普段の食材が薬膳に 身近な食材でからだを整えよう!

春の心の不安定に良いブレンド茶と養生法

「気」って何だろう?

体作りの基本【痩せ体質】

#23 松・竹・梅の植物が、心身を調整してくれる「気・血・水」エッセンス

私のmisson:世界平和

今日は獅子座の満月で頭痛⁉︎

漢方の基本の考え方!気血水とは

満月そして