人気の記事一覧

ネットで活躍を見て「自分はダメだ!」「もう無理!」と思っている人へ

家事に疲弊して人生終わりそう。サボれない休めない頼めないのは何故なのか?

自利利他〜自分を知ってこそできる利他〜【三】

6か月前

ポッピングシャワー全人類好き説、崩壊

11か月前

見られていないところが正念場

1年前

ダメな日

1年前

赤いぶつぶつできた

1年前

こうあるべきという考えに、最近陥ってしまっている…。

ルーティーンあっての、変調の気付き

2年前

疲れていないという思い込み

2年前

思考停止

体を緩ませる「美しさ」

やめてと言ったら、やめてほしい?

3年前

薄暗さのなかで、ひとり。

決断できないわたし

『〜しよう』と決めても、すぐに『でも、けど、だって』とその決意を揺るがす言葉が浮かんだら。それは、脳が今まで慣れ親しんだ安全な領域に引き戻そうとしているから。ある意味、守ろうとしている働きだけど、強く惑わされないように気をつけよう。惑わされると、『やっぱりダメだー』と空回りする。

対処,解決しようとする意識が強すぎると、自分の一部を否定することになり、結果しんどい。感じたことは否定せず、一旦受け入れて、答えを急がず、まだやっていないこと、やれることを探す。何かをきっかけに、紐を引っ張るようにズルズルと出て来た思考は、事実ではなく、認知の歪みからくる自動思考

できるだけ変化を急がない。 なるべく一喜一憂しない。 一人で抱え込まない。家族や友人以外の、適度な距離感で話が出来る人と出会う。 しっかり休む。 でも、止まりすぎない。色々思うことはあっても、できるだけ日常は淡々と贈る。

8/1 セッション

10か月前
再生

心の中で…Viviとコマンドを組んでいます