見出し画像

赤いぶつぶつできた

お腹に赤いぶつぶつができて2ヶ月くらい経ちました。

金属とかゴムとか、特に接触してないけどなぁ。何か変わったもの食べたっけ、、乾燥?にしては状態酷くない?てかぶつぶつできたのここだけなんよなぁ。不思議。

とか思っていました。
飲み薬と塗り薬で痒くもなくなってきたので、勝手に薬をやめたら、また新たにぶつぶつができました。

さぼらずに薬飲んで塗ろうと思います。
てか薬ってすごいなぁ。
半信半疑で飲み始めて、飲むのやめた途端再発するんだもんなぁ。 

ーーー

これは、ただのぶつぶつ日記ではありません。
自分の感覚はアップグレードしているということに気づくことができた、という日記です。

お気づきの方もいるかもしれませんが、結局日記です。

ーーー

高校生の時、登校していなかった時期があります。
当時、頭の中はネガティブパラダイスで、些細なことで落ち込んでいました。

忘れっぽいので、今となってはその「些細なこと」を忘れてしまったのですが、これは謎に覚えています。

赤いぶつぶつができた日のことです。

学校に行かなくなってからだいぶ月日が経ち、メンタルが回復してきたので、夜ごはんの手伝いをしに行きました。
こんにゃくを切ったら、だんだん手が痛痒くなってきて、手や腕に赤いぶつぶつが出てきました。

その時の私は、
「今までこんにゃくで赤いの出てきたことなかったのに……もう何してもダメなんだ……全部が嫌だ……」
こう思い、手伝いをやめて自室に戻り泣いていました。

いやネガティブすぎる!!!!

ーーー

先生方の熱心なサポートのおかげで、運良く大学に合格し、友達や教授に恵まれたことで、運良く興味分野を学べる職に就きました。

失敗を許してくれる人たちに何度も助けられ、なんやかんや耐えてきました。
ちなみにこの、「なんやかんや耐える」っていうYouTuberはなおさんの言葉が大好きです。
ここでいう「耐える」は我慢するという意味ではなく、セーフみたいな意味です。

そんなこんなの延長線で、今の私は赤いぶつぶつができても、「金属とかゴムとか、特に接触してないけどなぁ。何か変わったもの食べたっけ、、乾燥?」と、呑気に思うようになりました。

高校生の時は、こんなに軽く思える日が来るなんて思いませんでした。

ーーー

自分が意図しないところで、誰かに救われたり、誰かに殺されたりします。

そんな刺激的な環境をなんやかんや耐えてきて、高校生のときに欲しかったものを手に入れることができたんだなと。

赤いぶつぶつ痒いなと。

少し嬉しくなりました。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,735件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?