人気の記事一覧

ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインと考えるクリエイティビティ

6か月前

◆読書日記.《ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』》――その6

◆読書日記.《ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』》――その7<完結編>

◆読書日記.《ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』》――その1

◆読書日記.《岡田雅勝『人と思想76 ウィトゲンシュタイン』》

◆読書日記.《鬼界彰夫『ウィトゲンシュタインはこう考えた』》

◆読書日記.《ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』》――その5

◆読書日記.《ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』》――その2

◆読書日記.《中村昇『ウィトゲンシュタイン、最初の一歩』》

◆読書日記.《飯田隆『ウィトゲンシュタイン 言語の限界』》

◆読書日記.《ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』》――その3

◆読書日記.《ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』》――その4

4. ウィトゲンシュタインの記憶懐疑論と、「真実」の不変不滅

1年前

AI小説・『言葉のゲーム:ウィトゲンシュタインの挑戦』ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン

「はじめてのウィトゲンシュタイン」

1年前

古田徹也 『はじめてのウィトゲンシュタイン』 : 「像」に 囚われないこと

ヒカルド・マリオ・ゴンザルベス教授  ー正信偈ノートー 『正信偈についての考察』 ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン     毎朝のお朝勤の後にポルトガル語の仏教書を少しづつ読みます。日本語翻訳あり。

ブルース・ナウマンのアートと哲学

ブルース・ナウマン:TATEでのRaw Materials(言葉の作品)

2. ウィトゲンシュタインの「沈黙」と「哲学的問題の解決」との関係

2年前

3. ウィトゲンシュタインの方法

2年前

深夜の雑談:『禅問答』みたいな会話。

1. 哲学の擁護

2年前

言葉そのものが言葉ならざるものである

今夜も哲学を読んでます なんども読んできたウィトゲンシュタイン 彼が闘った痕跡にはそのたびに新しい種が蒔かれています いつも拾い読みだからいつだって新しいのかも。。 鳥が好きそうな茂み、人が通りすぎたら鳥たちのパラダイス☆

土曜の夜、ちょっぴり考え事してたはずがいつのまにか日曜の朝になってしまいました ウィトゲンシュタインは安心して眠るには向かないみたい 2、3行読むだけでドキドキズキズキします 夜が明ける前におやすみなさい🌙 日曜日はのんびりします☆

哲学の問題の解決はメールヘンに登場する贈りものに似ている🎁ウィトゲンシュタイン 魔法🧙‍♂️が解けて白日のもとでみればガラクタって彼らしい 日常に溶けてしまえば哲学の跡はなくなる 贈りものは日常のなかにそっと置かれている 粋です☆

やりたいことないの?と聞かれて困った時の話

クリストファー・ノーラン監督 『オッペンハイマー』 : 他人事ではない。