人気の記事一覧

【演奏会評】歌の力に圧倒された春

1か月前

リッカルド・ムーティが振るヴェルディ! オペラ「アイーダ」(演奏会形式)_2024年4月20日

サラエボは通行止め、ムーティ氏との特別な夜だから

8か月前

サラエボ市内を散歩中、ムーティー氏に驚く

9か月前

「私の履歴書」について

戯言箴言002 “根が無くなってしまったら木は枯れてしまうのと同じように、伝統を重んじることは重要である。” “昔の音をその通り再現するのはそもそも不可能だ。モーツァルトの時代には今とは違うものを食べていたし、歩き方だって異なっていた。” 指揮者 リッカルド・ムーティ

一度は行きたいコンサート

【演奏会評】シューベルトを知りたければムーティを聴け!

2年前

マエストロ・ムーティと精鋭たちの響宴〜東京・春・音楽祭2022〜

年末年始は大工!

2年前

人生初のウィーンフィル鑑賞記〜リッカルド・ムーティ指揮/ウィーンフィル来日公演2021

ムーティ、ラザレフ…海外巨匠が駆け抜けた春

エンターテイナーが持っている花🌹という武器

【ディスクレビュー】ムーティ指揮、ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート2021

この重苦しい空気を吹き払ってしまえ!

ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート -マエストロ・ムーティのスピーチ 書き起こし-