マガジンのカバー画像

問題解決の秘訣

44
問題解決の秘訣どうぞご覧あれ🤗
運営しているクリエイター

#問題解決

努力が報われる人は『目の前のリアル』にフォーカスし、報われない人は『結果にこだわる』。

努力が報われる人は『目の前のリアル』にフォーカスし、報われない人は『結果にこだわる』。

皆さんこんにちは😃

パーソナルトレーナーの飛田です🙌

今回も皆さんがダイエットを頑張れる為の良いお話しがあったので、共有させて頂きます✨

こちらから
それではどうぞ
👇

努力が報われる人は『目の前のリアル』にフォーカスし、報われない人は『結果にこだわる』。
私たちの周りには、自分が、「コントロールできるもの」と「できないもの」がある。

ここで、努力の方法や方向性は、自分がコントロー

もっとみる
気にしない人は一緒にいて気持ちいい

気にしない人は一緒にいて気持ちいい

皆さんこんにちわ😆

今回は「一緒にいて気持ち良い人」について話させて頂きたいとおもいます。

「気にしない人」と言うのはたいへん得であり、一緒にいるとたのしいです。

たとえば、他人のイラッとした一言、グサってささる一言も気にしない。

人間関係のトラブルも気にしない。

周りの目や年齢、立場などさほど気にしない…

つい、気にしてしまいがちな事が起きても、、、

「気にしない人」と一緒にいる

もっとみる
『なんとなく生きても』人生は続く

『なんとなく生きても』人生は続く

みなさんこんにちは🤗
パーソナルトレーナーの飛田です☺️

今日は僕が担当しているお客さんのお話をさせてください☺️

軽くその男性のことを紹介しますと、、、

その方は70歳男性で、何と以前に『30億の負債』⁉️
を背負った経験がある会社の『社長さん』です。

会社を経営するにあたっていろんな失敗を経験していて、30億の負債などのたくさんの大きな困難を乗り越えている凄いお方です🌟

普通の人

もっとみる
私達は『変われない』のではない。問題は『元の自分に戻ってしまう』ところにある。

私達は『変われない』のではない。問題は『元の自分に戻ってしまう』ところにある。

皆さんこんにちは😃

パーソナルトレーナーの飛田です🤲

10月に入り、今年も残り3ヶ月ですね😳
今年もあっという間に過ぎていくので、毎日の過ごし方が本当に大事だなと日々思っています💪

突然ですが…
皆さんはダイエットをしていて挫折した経験はありますか?😳

私自身はパーソナルトレーナーになる前はダイエットでたくさん失敗し上手く行かない事がたくさんありました🥺

食事制限、運動…あら

もっとみる
ポジティブになる秘訣は『筋トレ』

ポジティブになる秘訣は『筋トレ』

みなさんこんにちは🤗
パーソナルトレーナーの飛田です☺️

4月になりだいぶ暖かくなってきましたね♪

僕の住んでいる茨城では桜がだいぶ散ってしまって寂しい気持ちもありますが、
また『来年の桜』を今年以上にいい気持ちで迎えれるように今日からまた気合を入れて毎日を思いっきり生きていこうと思います🌟

桜が舞う季節で『新生活』をお過ごしの方いるかと思います。
4月のこの季節は新しい出会いが盛り沢山

もっとみる
『キッカケ』は人に感謝される

『キッカケ』は人に感謝される

みなさんこんにちわ🤗
パーソナルトレーナーの飛田です☺️

今回は僕の人生を変えてくれた『キッカケ』についてお話しさせて頂ければとおもます。

皆さんは今までの人生の中で自分の人生を変えてくれた『キッカケ』に出会ったことありますか?

僕は学生時代の時に人生を変える『キッカケ』をくれた人に出会いました😌

その人は凄く自分にストイックで今を一番楽しんで生きてやるぞ〜🔥。。。。

と僕とは真逆

もっとみる
この人と話すと楽しい!と思ってもらうには?

この人と話すと楽しい!と思ってもらうには?

皆さんこんにちは😃

今回は「この人と話すと気持ちいい」と思ってもら
う為の方法について解説していきます。

⭐️「聞き上手」よりも「しゃべらせ上手」

年下や自分より立場が下な人と話すとき、

つい「教えたがり」になってしまうことはありませんか?

ちょっとお節介ぎみに、

「こうしたほうがいいよ」

「仕事ってこうなのよ」

なんて言ってしまっていて、相手がぼーっと、

心にあらず・・・とい

もっとみる
人はパラダイムに縛られて世界を見ている

人はパラダイムに縛られて世界を見ている

皆さんこんにちは😃

今回は7つの習慣の内容にある

「自分の見方、考え方はパラダイムに縛られている」ことについて解説していきます。

目次
【1】自分のパラダイムを自覚する

【2】パラダイムシフトで世界の見え方は

【3】まとめ

【1】自分のパラダイムを自覚する

私たちの行動や態度は何が決めているでしょうか?

実は私達はパラダイム(思い込み)に基づいて生きています。

パラダイムとは自

もっとみる
人は誰もが他人に認められたい?

人は誰もが他人に認められたい?

皆さんこんにちは😃

今回は「人の承認欲求」について解説していきます

目次
【1】そもそも承認欲求とは?

【2】人は誰もが人に認められたい生き物

【3】相手をいい気分にさせる一流の褒め方

【4】まとめ

【1】そもそも承認欲求とは?

他人から認められたい、

自分を価値ある存在だと認められたいなど

誰もが持っている欲求が承認欲求です。

【2】人は誰もが人に認められたい生き物

日本

もっとみる
最高レベルの会話術

最高レベルの会話術

皆さんこんにちは😃

今回は「最高レベルの会話術」のスキルについて話させて頂きます。

目次
1 何を話すかよりも「どんな気持ちにさせるか」

2 話す事は自分視点を「離す」こと

3 相手が受け取りやすい球を投げてますか?

4 雑談の二流ほど「口」を動かす

5 「俺すごいぞ」は辞めた方が良い

6 まとめ

1 何を話すかよりも「どんな気持ちにさせるか」

人との会話に

もっとみる
良い人生送りたいなら良い習慣を身につけよう

良い人生送りたいなら良い習慣を身につけよう

皆さんこんにちは😃

今回は「良い習慣の大事さ」について僕の考えを語っていこうと思います。

はじめに
良い習慣は100%良い人生を送れる。悪い習慣は120%悪い人生を送る。
逆に、良い習慣で過ごしている人が悪い人生を過ごしてる人なんていませんよね。
だからこそ、良い習慣を作ればあなたの人生は100%良くなると言い切れるのです。

習慣があなたの人生を作っている
良い習慣を過ごす人は良い人生を歩

もっとみる
付き合いが悪いと言われても気にしないこと

付き合いが悪いと言われても気にしないこと

皆さんこんにちは😃

今回は「人付き合いについて」僕の考えを語っていこうと思います。

人付き合いは自分の命の時間を消費するので慎重に選ぶことが大事だと僕は思ってます。

基本的に誘われても自分が行きたいと本気で思わなければ断った方が良いと思います。

なぜなら、自分が行きたいと思わないような場所に行くことは特に意味はなく単なる暇つぶしで終わってしまうからです。

そんな暇潰しの関係は良好の関係

もっとみる
初対面の美女をモノにするための思考とは?

初対面の美女をモノにするための思考とは?

皆さんこんにちは😃

今回は「初対面の美女をモノにするための思考」について解説していきます。

初対面の美女と関わりを持つ為にはアクションを起こす必要があります。

そのアクションとは声をかけることです。

僕達が美女に声をかける為に必要な思考は目があったら自分に気があると勝手にポジティブに思い込むことです【笑】

なぜなら、僕達は勝手にそう思い込むことで美女に声をかける確立が何倍もあがるからで

もっとみる
直感を信じよう

直感を信じよう

皆さんこんにちは😃

今回は「直感を信じよう」について僕の考えを語っていこうと思います。

皆さんは何か行動に移す時にまず何をしますか?

とりあえず行動する!と言える人はおそらく自分の直感を強く信じられている方だと思います。

しかし、、、

たいていの方は僕と同じように直感で行動するのが凄く怖いと思います。

僕は怖いからこそいつもよく考えてしまうのです。

考えて考えて、直感で思った自分じ

もっとみる