マガジンのカバー画像

映画と本

15
鑑賞した映画・観たい映画・読書本などを気ままに書いています
運営しているクリエイター

#わたしの本棚

最近の一冊

『達観するヒント』
著 名取芳彦

「変わらないものなど何一つない」

このことを深く理解すると余計な不安や心配に振り回されることなくおだやかに生きていくことができるようになり、より達観することができます、と。
常に変化を受け入れ楽しむ心を優先したいものです!

【食事を正せば、病気、不調知らずのからだになれる】
著者 秋山龍三・草野かおる

さまざまな病気や不調に悩む人を「食」で健康に

知らぬうちに体本来の力を低下させ不調を引き起こす食生活を送っているかもしれない
日本人が昔から食べてきたものの力をあらためて見直すことができる一冊です

追加の読書本
『かみさまは高校2年生』著者 すみれ

2018年に出版した「かみさまは小学5年生」、2019年「かみさまは中学1年生」に続いて三作目となる著者すみれちゃんの話。

体内記憶や幸せの正体についてなどとても素直に書いていて読みやすいです。

今回も楽しみ〜

寝る前の読書
#変な家 を読み終え、今日からこちら
【そしてバトンは渡された】
著者 瀬尾まいこ

2021年に映画化された作品でプライムビデオで鑑賞。
映画を観て泣いてしまった。
そして原作を読んでみたくなりました。

どうやら私は映画化した作品の原作を読むことを好むらしい。

2024年

2024年

本年もよろしくお願いいたします、なおこです。

沖縄で迎える5回目の年末年始
この時期はいつにも増して自然と早寝早起きになるため、身体がより整います。

本日の沖縄県那覇市は21℃晴れ。
今年も元日からたくさんの晴れ晴れしい笑顔に包まれ、心地よいスタートを迎えることができました。

ところで、

わたくしごとですが昨年末から読んでいる本

「変な家」

こちらの「変な家」は、オススメの漫画に出てき

もっとみる