マガジンのカバー画像

HAPPYTWEET

488
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

人が毒を吐くと

人が毒を吐くと

心の波長の力は偉大です

波長は想い、言葉、行動で全宇宙に発していきます

悪い波長を毒と呼んでいるようです

この毒は自分、自分の周りに悪い影響を及ぼします

体調不良など自分の弱り部分に発症します

良い波長を発信しましょう

因果律により

良いことが次便の周りに多く起こります

試しみましょう

当たり前なことは一つもない

当たり前なことは一つもない

当たり前と思って生きている人

それは現実を知らない人

自分で何でもできると思っている人

平和な時にお金があるから、人が代わりにしてくれているだけ

平和でない、戦場ではお金は関係なくなる、お金より命が大事と皆がなる

自分のことは自分でするしかなくなる

それと同じ

平和でお金があるから

変わってしてもらえる、だから感謝

お金払っているから当たり前はない

感謝の人は戦場でも助けられる

もっとみる
この世はレベルの渦

この世はレベルの渦

この世に存在しているものたちは、何兆通りのレベルの中に存在しています。

初心者から超超超上級者

魂の進化により決まります

魂の進化によりこの世での経験も違います

決して金持ち貧乏とは関係はありません

魂の基準です、物質の多い少ないではありません

この話もわかる人とわからない人がいます

皆進化の途中です

差別やいじめはもってのほか

皆それぞれ頑張っています

レベルが違うので理解も

もっとみる
ケ・セラ・セラ

ケ・セラ・セラ

なんとかなるという心境には、素直で自然体が寄り添っている

素直で自然体でいる時、守護霊が働き解決の方向に導く

よって「なんとかなる」のである

大事なのは

自我を横におき、素直で自然体になること

守護霊と交信ができるようになること

なぜそう思えるのか

起こること全てあなたが人生で必要としている経験

必要としている経験は逃げても逃げても訪れる

あなたの人生の課題だから

感謝の心で素

もっとみる
心安らかに生きる

心安らかに生きる

辛い思いをせずに生きたいと思った時に、普通の人は、人生を逃げる

恋人に振られそうだと感じたら、自分から逃げる

人生逃げる人は多い

傷つきたくないという思い

しかし

「逃げる」は間違い

人生の試練苦難は逃げても追いかけてくる

では逃げずにどうするのか

攻めるが正解

攻めるとは何か

それは、なぜ試練が来たのかを反省し発見し改善すること

これができると試練は、傷付かず感謝に変わる

もっとみる
家は買えても家庭は買えないを変えるには

家は買えても家庭は買えないを変えるには

家庭を買えない・幸せは買えない・愛は買えない・友情は買えないを変えるには

初めに自分から与えなければならない

相手に、周りに、愛を、幸せを、思いを、与えると因果律により戻る

本は買えても知恵は買えない、は本から得た知識を使うことで知恵になる。
使うこととは人の為に使うこと

健康は買えないは我欲に負けないよう自立規制する心がけが健康を図る

尊敬は買えないは、無私の心で周りに尽くすことで得ら

もっとみる
念(思想、思い、心)の力

念(思想、思い、心)の力

思いは心で発する波長

世界が幸せになれ、日本が平和であれ、会社が順調であれ、家族が幸せなれ

思いは自由

宝くじがあたれ、お金が増えろ、あいつは、悪い奴だから事故にあえ

これも思い

嫉妬、妬みも思い

恨みつらみも思い

呪い殺すこれも思い

悪い思いも波長

波長は全て自分に戻る

人を呪わば穴二つ

人生は全て、因果律

笑う、喜ぶ、感謝する、楽しくする、

思いから行動へ

これも波

もっとみる
迷ったら楽しい方を

迷ったら楽しい方を

ここで注意してほしい事があります

楽しい方を選ぶときに

自分だけが楽しいを選ぶのは間違い

みんなと楽しいが正解

迷う時には良心で見る道と自我我欲で見る道とで迷います

ぜひ良心で選んでください

皆が喜ぶ道です

自分だけが良いは、我欲です

我欲で選べばそのあとに我欲の結果がついてきます

因果律の法則

人生は

自我に気づき、自我の矯正し他人への優しい気持ち、奉仕の心

これが守護霊

もっとみる
知ってしまったら実行しないと・・・

知ってしまったら実行しないと・・・

人生の真理は、真理と実践があります

真理は〇〇は〇〇、△△は△△という教え

しかしその教えを知っても実践しなければ

実は穴が用意されています

穴におちる災を知ることになります

だから

知ってしまったら実践しましょう

一番良い方法は

奉仕から

奉仕は万能な真理

それより簡単なのは

感謝です

有難うを口癖に

毎日良いことを考える

考えていると自然に良い事をしだします

それ

もっとみる
死は、死ぬ人自身にとって少しも悲劇ではありません

死は、死ぬ人自身にとって少しも悲劇ではありません

死は、死ぬ人自身にとって少しも悲劇ではありません。あとに残された人にとってのみ悲劇なのです。暗黒の世界から光明の世界へと旅立つことは悲しむべきことではありません。

暗黒の世界とはこの世

光明の世界とはあの世

この世の死とは、あの世では誕生

魂は永遠

死とは肉体の消滅

人格は肉体ではなく魂で存続する

会いたければまた会える

亡くなった魂にもすべき事がある

それを邪魔するようなことは

もっとみる
第六感はみんな持っている

第六感はみんな持っている

人は、それぞれ守護霊が側にいて、守っている

第六感、インスピレーション、閃き、思い付きなどは背後霊からのお知らせ

いつもいつも閃きが有る状態に保っていれば、不幸せはない

いつも幸せ

その為には己を最後にする考え方、他人を優先する考え方に変える

それができるようになるには、自我を横に置く必要がある

人生は生まれ大きくなるに従って自我を育てる、その自我により試練苦難が訪れる

その試練苦難

もっとみる
タネは正直です。トマトのタネを蒔いてレタスができることはありません

タネは正直です。トマトのタネを蒔いてレタスができることはありません

「トマトのタネを蒔いてレタスができることはありません」
これが因果律

人生は因果律によっておくられる

因果律から逃れることはできない

全て公平

蒔いた種は正直な実をつける

因があり果が生まれる

原因があり結果がある

因果律の法則(原因結果の法則)

人生は必然、偶然は一つもない

人生は必然、偶然は一つもない

人生は魂の修行場であり道場である

その為に修行や訓練がある

修行や訓練とは、試練苦難を乗り越えること

乗り越える時行き方、考え方を己から人へと変えること

己が一番より人を先にする

この事を理解させるために修行があり、試練は修行のための必然

だから全て必然で起こる

起こることに全て感謝し、どう対処したら良いかと乗り越える方法を学ぶ

それは

己が一番から人を優先すること

己を一番最

もっとみる
ご先祖を大事にする理由

ご先祖を大事にする理由

日本人は元々ご先祖様を大事にしてきました。

しかし、戦後核家族化の推進により、家庭教育の継続が切れてしまい、
学校で教わる、現実主義、唯物主義からの利己主義と変化していきました。
アメリカが持ちこんだ個人主義は、個人を大事にするが、それは大衆の中にある個人であり、大衆と共存される
しかし、日本の利己主義では周りは関係ない自分のみの「自分勝手」と解釈されている人が多い

これによりご先祖は遠くへ追

もっとみる