マガジンのカバー画像

人財育成

87
人財育成やチームビルディング、リーダーシップについてまとめています。
運営しているクリエイター

#言葉

言葉が変わると行動が変わる

言葉が変わると行動が変わる

「早速、みんなで話し合ってルールを肯定的な言葉に変えてみました!」
嬉しい報告メールと共につくり変えたという掲示物の画像が届きました。
ある放課後デイサービス内のルールです。日々使う、耳にする、そして目にする言葉はできるだけポジティブな、気持ちを前向きにさせるものでありたいですね。言葉が変わると行動が変わるについて綴ってまいります。

セルフトーク・インナートーク
わたし達は1日のうちにどのくらい

もっとみる
「言葉にする」は勇気づける

「言葉にする」は勇気づける

長年一緒に仕事をしているから大丈夫、ちゃんと言ったからわかっているはず、いつものことだから問題ない...自分があたり前に思っていることは、つい相手にもそれを求めてしまう傾向があるようです。だからこそ、改めて「言葉にする」は単なる理解を超えて、勇気づけにもつながるについて綴ってまいります。

言葉にしないことがパフォーマンスの低下につながる新年度がスタートして間もなく2ヶ月。相変わらずのコロナ禍で、

もっとみる
育成に関わる上で心がけていること

育成に関わる上で心がけていること

人の育成や開発に関わることを生業としていますが、時に人の育ちに関わるって甚だしいものよね、なんて感じることもあります。ご本人から育ちに関わってほしい!というリクエストがあるならまだしも、企業等からのご依頼で関わることも多いので、そういう思いがよぎるのかもしれません。その上で、育成に関わる上で心がけていることを綴ってまいります。

人はすべからく「違う」存在と受け入れる育成に関わるというと直接的なも

もっとみる
「過去と他人は変えられない」けれど

「過去と他人は変えられない」けれど

「過去と他人は変えられない」この言葉は皆さんもよくご存知かと思います。私が人財育成にハマり、コーチングやカウンセリングをあれこれ学び実践する中でも痛感し、また逆に肩の荷が降りた言葉でもあります。成長してもらいたい、変えたいとこちらの勝手な都合で引っ張り回したところで、そうなるはずはないんですよね。そのうえで私が人財育成や共に伴走する役割を楽しんでいる所以を綴ってみようと思います。

人と関わること

もっとみる
言葉は言霊、わたしを支えるひとこと

言葉は言霊、わたしを支えるひとこと

人生は、言葉に大きく影響を受けているようです。
たったひとことで人を傷つけ、傷つけられ、どん底まで落ち込んだり。
たったひとことに勇気づけ、勇気づけられ、鼓舞し、大きな決断やチャレンジをしたり。

あなたはどんなひとことに勇気づけられ、励まされ、今を生きていますか?
言葉は、言霊。私達は言葉の持つパワーに、大きく影響されています。それは、言葉には魂が宿っているから。

わたしもこれまで数々の言葉に

もっとみる
自分の機嫌をとる

自分の機嫌をとる

サラリーマン時代には意識していなかったこと、改めていろいろありますが、そのひとつが「自分の機嫌をとる」こと。

「自分が発揮するパフォーマンスをできる限り最大限に発揮させること」により注力することを意識するようになったことです。

なにせ、結果によっては次はないんですから。
ということで、起業家として大事な「自分の機嫌をとる」ことについて綴ってまいります。

自分をコントロールするのは自分でしかな

もっとみる
人材育成:モチベーションをつくる

人材育成:モチベーションをつくる

これまで人材育成に関わる上で、重要だと感じているのがその方の「モチベーション」の取り扱いです。極端な話し、モチベーションがなくとも行動はできますが、モチベーションがあるかどうかが継続や成長に影響を与えるなあと感じています。今回は、モチベーションについて綴ってまいります。

モチベーションとは、やる理由そもそも、モチベーションとは?

”モチベーション(motivation)とは、「やる気」「意欲」

もっとみる
怒りの感情とつきあう・その1

怒りの感情とつきあう・その1

喜怒哀楽。感情を表す四字熟語にも登場する「怒り」は、私たちにとってなくてはならない感情の一つ。とはいえ、この怒りの感情に振り回されたり、嫌な思いをすることも多いのではないでしょうか?
私たちは怒ることで後悔することがありますが、怒らなくて後悔することがあります。そんな怒りという感情のつきあい方を2回に分けて綴ってまいります。

怒りとは、防衛感情「怒り」を調べてみると

怒り(いかり、英: ang

もっとみる