マガジンのカバー画像

ダン×キャリ!

26
男子校出身者による男がもっと面白く活躍するためのキャリア&ライフマガジン。好きなあの子には見せられない。
運営しているクリエイター

#仕事

「優秀な人」の正体

「優秀な人」の正体

僕はそれほど学歴が高くない。
高校時代、最後に受けた模試の偏差値は確か42くらいだった。

外コンに来てそれなりに時間が経過した今、改めて振り返ると、周囲の学歴に驚く。

早稲田とか慶応がすごいのは知っているが、それより上になると正直序列がわからない。
高学歴界隈に疎いので、旧帝大は全部言えないし、一橋大学というのは皆が噂するがたどり着くことはできない架空の大学だと思っていた。

だから、アメリカ

もっとみる
仕事ができるハイパフォーマーたちは、一体何が違うのか

仕事ができるハイパフォーマーたちは、一体何が違うのか

こんばんは、昼夜逆転という言葉が羨ましく感じるくらい、昼も夜も活動しています。カズです。

今回は標題の件がテーマです。

コンサルティングファームにきてからというもの、事業会社にいたころと比べて、明らかに周りの人の質が変わったなあという実感があります。

こんなにやる気に満ち溢れた人に囲まれて働いていたら、一般的な事業会社の感覚がわからなくなるというのも頷ける気がします。

本題に戻ると、僕は、

もっとみる
「大変ですね」と「すごいですね」が言えれば、社会でやっていくのに十分なコミュ力になる

「大変ですね」と「すごいですね」が言えれば、社会でやっていくのに十分なコミュ力になる

小学生のころ、「自分の顔を描いてみよう」という時間があった。

僕はあまり自分の顔がどうなってるか興味がなかったので、幼少期に鏡を見た記憶がなく、自分の顔を描けと言われてもイマイチピンとこなかった。

加えて、昔からあまり協調性が無かったので、周りの子達がなにを書いているかも全く参考にすることなく、自分の顔を触ってみたら四角い感じがしたので、自分の顔を四角形に描いた。(ちなみに僕はものすごい丸顔で

もっとみる
スーツって必要?

スーツって必要?

さて、今回は自分が常日頃から抱いている疑問(愚痴)を書いていこうと思う。
タイトルにもある通り今回は『スーツ』がテーマになります。
自分の会社もスーツが基本の服装のため毎日着ているが、個人的にスーツが好きじゃない。
理由はというと、動きにくい・手入れが面倒くさい・仕事着という意識から変な気疲れをする等等。まあ嫌いだわ笑笑

ところで、スーツについては大分前からある疑問がある。
『なんで社会人はほぼ

もっとみる
商社の幻想と現実

商社の幻想と現実

『商社ってどんなイメージ?』
という質問を唐突にたまたまいたメーカー事務の人にしてみたところ、、、
チャラい、出来る人感がある、スーツがお洒落、金持ち、っていう回答だった。
なるほど、俺だな笑笑てことで、今回はタイトルにもある通り商社の幻想と現実というテーマで書いていこうと思います。

1.商社の幻想
さあ、まずはここでたっぷりと商社の幻想を書いていこうと思う。
友人の意見と自分の恐らくこう思って

もっとみる
チームのガチ度はどのくらい?

チームのガチ度はどのくらい?

こんにちは。転職活動をしていた時に印象的だった言葉があったので、それについて書いてみます。

とある会社で採用基準を聞いてみたところ、必ず受ける人の「ガチ度」を確認しているということを言っていて、非常に考えさせられました。

物事に取り組む際に、あからさまに手を抜く人と、標準的にこなす人と、本気でやる人っていますよね。

そして、本気でやっているつもりの人の中でも、その「ガチ度」は大きく異なってい

もっとみる
AIに仕事を奪われる?

AIに仕事を奪われる?

AIに仕事を奪われる?さて今回はこのテーマについて書いてみたいと思います。
今回のテーマはサクッと書いていくので短めです。時間ない人もサクッと見ていけると思うので良かったら見てってね!

まずはこのテーマの背景について考えてみよう。
みんなも恐らく一度は聞いたことがあるであろう「AI」というワード、最近だと色んな業界で「AI」が使用されていたり、これから使用されようとしている。そして、少し前から言

もっとみる
ダン×キャリ3週目#仕事をする上で大切にしていること

ダン×キャリ3週目#仕事をする上で大切にしていること

今回のテーマは #仕事をする上で大切にしていること

全国の意識高くも低くもない層のみなさん、こんばんは。
昨日アメトーークを見るも、なんか怠けすぎている気がしてNewsPicksで経済の記事を読んでお過ごしでしょうか。
そろそろ、全力!脱力タイムズの時間が近づいていますよ。そわそわしますね。

今日はすごく真剣なテーマですね。
僕が学生時代、アルバイトで大切にしていたことは、“できるだけ働かずに

もっとみる
ダン×キャリ!2週目#お金を稼ぐとは

ダン×キャリ!2週目#お金を稼ぐとは

週替わりテーマ、今回は「#お金を稼ぐとは」。

テーマを聞いて、ガツガツの意識高い記事をこさえようと思ったのですが、どうもしっくりこないのでやめました。

僕は、多くの大企業勤めの社会人が抱いたことのある、この疑問から記事を書いてみようと思います。

『大企業で1フロアに1~2人は必ずいる、“何をしているかわからないおじさんたち”は、実際なにをしているのか?』

実際、何をしているかわからないおじ

もっとみる