みふな

3人の子育て中。仕事との両立に葛藤している私立高校教員。 「円しか持たないリスク」に3…

みふな

3人の子育て中。仕事との両立に葛藤している私立高校教員。 「円しか持たないリスク」に30代で気づき、遅いかなと思いつつもまずは行動、投資を始めました。 仕事も大事だけど、自分の人生を楽しく生きるために、きちんと資産形成したい! 本業に影響しないやり方でチャレンジ中。

記事一覧

投資11/2(木) 持ち株いまいち

今日は暑かったですね〜 もちろん気温です(笑) 相場は日経の上げ幅の割には持ち株上がりませんでした。 つまり半導体↑ってことかなと思います。 信越、村田はどこかで…

みふな
7か月前

日記2日坊主

忙しいと日記きついですね〜 3日坊主どころか2日で止まりました(笑) とりあえず昨日から相場は反転!? だいぶ今日までで戻しましたね。 2日連続の陽線が久々。 と…

みふな
8か月前

投資10/27(金)

今日は〜ほっとしましたね〜(笑) 日経平均株価 30,991.69 +1.27% まぁ〜短期も長期もだいぶ騰落レシオだいぶ下がってましたし。 10/4の下値追わなかったのは良かった…

みふな
8か月前

投資10/26(木)

騰落レシオ機能しない 4週間真っ青なんですけど・・・ やっぱ短期的に考えるならしっかりポジション減らさないとなぁ。 それが難しいんだけど。 【今日気になったこと…

みふな
8か月前

iPhoneクイック転送の結末

先日書いた、機種変更時の電話番号転送(クイック転送)の結末です。 ひとまず、解決はしました。 お金もかけました(笑) ある程度、予想した上でドコモショップに行っ…

みふな
8か月前
2

iPhone機種変更【クイック転送(eSIM)】

まず、届かないと思ったiPhone15は、無事配送予定期間に届きました(笑) それで、旧機種からいつも通りデータ転送を行ったのですが、 今回、始めて「電話番号の転送」と…

みふな
8か月前
1

絶対届かない気がする(笑)

別に焦ってないんですが、 まったくAppleから発送の連絡が来ないなと(笑) メール見返したら11日までに発送の予定日でした。 何時頃決済したかなぁ〜 予約開始日にやっ…

みふな
8か月前

文化祭での生徒の成長

大きな行事は成長の瞬間 放送とか軽音部とか、音の技術面が重要な舞台では日常では見られない生徒の活躍、顔つきを見ることができます。 限界点を見極めてアドバイスする…

みふな
9か月前
3

INTERNET Watch「情シス意識調査」第4回「うちの会社はPCのスペックが低いと思う?」

「うちの会社はPCのスペックが低いと思う?」 このシリーズのアンケート結果、自分の環境と比較出来るのでとても好きなのですが、今回のアンケート結果も、非常に参考にな…

みふな
10か月前
2

【ICTツール】GoodNotes6について

こんにちは。みふなです。 さて、今回はツールについてです。 GoodNotesについて。 先日、メジャーアップデート(でいいのかな?)がされ、5から6になりました。 本当に…

みふな
10か月前
5

普通教室のプロジェクター選びVol.4

「ウルトラワイドはどうか」 機種選択の幅はとても狭いのですが、16:6という、4:3を横に2枚並べられる画角の商品があります。 これだと、2つの画面に投影出来る形です。 …

みふな
10か月前
4

普通教室のプロジェクター選びVol.3

「入力は2入力かつシンプルに」 先生が授業をする上で大事な、入力についてです。 前提として、ここは絶対複雑には出来ません。 現状では、入力はHDMIに絞ってしまって良…

みふな
10か月前
5

ゼンショー急落。
恐怖でしかない。昨日まで持ってた。
地合い的にはホールドが多かったはず。
日足10陽連から陰線出て、自分はさっさと引きました。

まさに精神戦・・・。

みふな
11か月前

メルカリ何も知らず今日買ってて、決算日だと知って一瞬血の気引いた😓
引けにかけてめちゃくちゃ下がってたし。

ただ、たまたまだけど良い内容だったので助かった〜
決算は基本跨がないので、気をつけたい。
明日の相場楽しみだけど、クセにしないようにしないと😠

みふな
11か月前

普通教室のプロジェクター選びVol.2

Vol.1に続いて、プロジェクター選びの観点を紹介出来ればと思います。 「なぜ通常焦点モデルか」 いきなり焦点距離の話になってしまうのですが・・・ 私の勤務校で出来た…

みふな
11か月前
2

普通教室のプロジェクター選びVol.1

「最高のプロジェクター使用率を目指す!」 普通教室の”投影機器”について書いていきたいと思います。 「導入したのに一部の人しか使ってない!」 じゃもったいないで…

みふな
11か月前
1
投資11/2(木) 持ち株いまいち

投資11/2(木) 持ち株いまいち

今日は暑かったですね〜

もちろん気温です(笑)

相場は日経の上げ幅の割には持ち株上がりませんでした。
つまり半導体↑ってことかなと思います。
信越、村田はどこかで買いたいなぁ。

【日経寄与度】

キッコーマン!!ずっとチェックしている銘柄。
決算暴騰は仕方ない(決算跨ぎ基本しない)

【騰落レシオ】
短期でも下がってますね〜。
押し目と取れるか。

【裁定買い残】

だいぶ下がっている裁定買

もっとみる
日記2日坊主

日記2日坊主

忙しいと日記きついですね〜
3日坊主どころか2日で止まりました(笑)

とりあえず昨日から相場は反転!?
だいぶ今日までで戻しましたね。
2日連続の陽線が久々。

とりあえず私は明日のFOMCが不安要素なので、ダブルインバース置いたのと、ポジションも少し減らしました。

『気になっていること』

・裁定買い残と信用買い残の量。
・FOMC
・投資主体別売買動向(明日発表)
・トヨタの行方、アステラ

もっとみる
投資10/27(金)

投資10/27(金)

今日は〜ほっとしましたね〜(笑)

日経平均株価
30,991.69 +1.27%

まぁ〜短期も長期もだいぶ騰落レシオだいぶ下がってましたし。

10/4の下値追わなかったのは良かった〜〜

キャノンとカプコンを決算跨ぎしそうだったんですが、やめて本当に良かったです。なんか今回の決算シーズン、決算内容良くても株価ついてこないですよね。

空売り比率48.1はポイントだった?

信用買い残はずっと

もっとみる
投資10/26(木)

投資10/26(木)

騰落レシオ機能しない

4週間真っ青なんですけど・・・
やっぱ短期的に考えるならしっかりポジション減らさないとなぁ。

それが難しいんだけど。

【今日気になったこと】

・Google決算が・・・
・騰落レシオそろそろ機能しない?
・あれ、2日前のたくり線は?
・投資主体別売買状況→海外、証券自己は売り。個人は買い。か・・

twitterのツイートよりもこうやってまとめたほうが自分のためになる

もっとみる
iPhoneクイック転送の結末

iPhoneクイック転送の結末

先日書いた、機種変更時の電話番号転送(クイック転送)の結末です。

ひとまず、解決はしました。
お金もかけました(笑)

ある程度、予想した上でドコモショップに行ってきましたが、
結論を先に書くと、クイック転送で物理SIMから自動的に
eSIMに変更されておりました。
そのまま使うってことで問題なければ、SIM情報さえ消していなければ
問題なく使い続けられたと思います。

私は、そもそもクイック転

もっとみる
iPhone機種変更【クイック転送(eSIM)】

iPhone機種変更【クイック転送(eSIM)】

まず、届かないと思ったiPhone15は、無事配送予定期間に届きました(笑)

それで、旧機種からいつも通りデータ転送を行ったのですが、
今回、始めて「電話番号の転送」というのが出てきまして・・・

調べて望めばよかったです。
SIM関連すべて転送出来るようになったのか!と意気揚々と始めたものの、物理SIMだったものがなぜかeSIMとして登録されてしまい、おかしいなとSIMを色々触って、たぶんSI

もっとみる
絶対届かない気がする(笑)

絶対届かない気がする(笑)

別に焦ってないんですが、
まったくAppleから発送の連絡が来ないなと(笑)

メール見返したら11日までに発送の予定日でした。

何時頃決済したかなぁ〜
予約開始日にやったと思うのですが・・・。

今回、今のiPhoneを下取りに出すので、その価格が変わらなければいいんですけどね〜

今騒がれている発熱問題とか、解決してたりすると嬉しいなぁ

文化祭での生徒の成長

文化祭での生徒の成長

大きな行事は成長の瞬間

放送とか軽音部とか、音の技術面が重要な舞台では日常では見られない生徒の活躍、顔つきを見ることができます。

限界点を見極めてアドバイスするのも顧問の役目なのですが、出来るだけ取り組ませることで大きなやりがいを感じられるのかなと思います。

昨日まで文化祭だったのですが、今年も信じられないくらいの生徒の活躍、良い顔つき、努力の結果で成功した瞬間に出会うことが出来ました。

もっとみる
INTERNET Watch「情シス意識調査」第4回「うちの会社はPCのスペックが低いと思う?」

INTERNET Watch「情シス意識調査」第4回「うちの会社はPCのスペックが低いと思う?」

「うちの会社はPCのスペックが低いと思う?」

このシリーズのアンケート結果、自分の環境と比較出来るのでとても好きなのですが、今回のアンケート結果も、非常に参考になりました。
というか、ホッとしたというか(笑)

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/issurvey/1522745.html

整備している身からすると、書かれている悩ま

もっとみる
【ICTツール】GoodNotes6について

【ICTツール】GoodNotes6について

こんにちは。みふなです。

さて、今回はツールについてです。
GoodNotesについて。
先日、メジャーアップデート(でいいのかな?)がされ、5から6になりました。

本当に書き味やノートの使い勝手、授業での筆記も他サービスに比べて段違いにレベルが高いので、学校でも使える人にはGoodNotesを推奨しています。
そんなアプリなので、大きなアップデートは影響も大きいです。

今回のアップデート全

もっとみる
普通教室のプロジェクター選びVol.4

普通教室のプロジェクター選びVol.4

「ウルトラワイドはどうか」
機種選択の幅はとても狭いのですが、16:6という、4:3を横に2枚並べられる画角の商品があります。

これだと、2つの画面に投影出来る形です。
すごいですよね。

個人的な感想になってしまいますが、ウルトラワイドならダントツで”ワイード”という商品をおすすめします。
EPSONもありますが、機能的にはお勧めしません。

https://www.sakawa.net/wi

もっとみる
普通教室のプロジェクター選びVol.3

普通教室のプロジェクター選びVol.3

「入力は2入力かつシンプルに」
先生が授業をする上で大事な、入力についてです。
前提として、ここは絶対複雑には出来ません。

現状では、入力はHDMIに絞ってしまって良いと思います。
余計な入力を増やしても、ほぼ使われないでしょう。

ただ、最低でも2入力は簡単に接続出来るように考えるべきだと思います。
使う先生は限られますが、2種類の持ち込みくらいまでは対応出来るようにしておかないと、せっかく入

もっとみる

ゼンショー急落。
恐怖でしかない。昨日まで持ってた。
地合い的にはホールドが多かったはず。
日足10陽連から陰線出て、自分はさっさと引きました。

まさに精神戦・・・。

メルカリ何も知らず今日買ってて、決算日だと知って一瞬血の気引いた😓
引けにかけてめちゃくちゃ下がってたし。

ただ、たまたまだけど良い内容だったので助かった〜
決算は基本跨がないので、気をつけたい。
明日の相場楽しみだけど、クセにしないようにしないと😠

普通教室のプロジェクター選びVol.2

普通教室のプロジェクター選びVol.2

Vol.1に続いて、プロジェクター選びの観点を紹介出来ればと思います。

「なぜ通常焦点モデルか」
いきなり焦点距離の話になってしまうのですが・・・
私の勤務校で出来たプロジェクター環境はVol.1で少し書いていますので、そちらをご覧ください。

自分たちは、現状あまり選ばれない通常焦点のモデルを選びました。
今の機種選定のスタンダードは、超単焦点をホワイトボードの上に設置する形かと思います。

もっとみる
普通教室のプロジェクター選びVol.1

普通教室のプロジェクター選びVol.1

「最高のプロジェクター使用率を目指す!」

普通教室の”投影機器”について書いていきたいと思います。

「導入したのに一部の人しか使ってない!」
じゃもったいないですし、ICT教育の目標実現もほど遠いですよね。

全員で機器を使っていくための1つの考え方、環境作りとして見てもらえるとありがたいです。

主に現場ではプロジェクターorTVでどちらかを選ぶのが
基本になっていると思いますが、
全教室統

もっとみる