株式会社H&H リハテーラー横浜

横浜市内にて放課後等デイサービス、児童発達支援をはじめとする障害福祉の事業を展開してお…

株式会社H&H リハテーラー横浜

横浜市内にて放課後等デイサービス、児童発達支援をはじめとする障害福祉の事業を展開しております。 企業理念 "貢献の輪" 企業ビジョン "子供から高齢者まで障害の有無に関わらず安心して過ごせる社会をつくる" 私たちの想いを中心に発信していきます。

記事一覧

ご家族と共有する成長の喜び

こんにちは! リハテーラー横浜都筑の看護師、おざきです! 6月に入り、リハテーラーがある横浜市も梅雨入りが近づいているのか、急に雷雨があったり気圧の変化で、職員だ…

私が大切にしていきたい「誠実さ」とは

こんにちは🐏 入社2年目、社会福祉士(児童指導員)のはまのです! 入社2年目になってから、初めてのブログ更新になります。 1年目はお仕事を通してたくさんの経験や成長を…

店舗管理者インタビュー・前編

井上:「本日はリハテーラー横浜港北の店舗管理者 友野さんにインタビューしていきたいと思います。よろしくお願いします。」 友野:「よろしくお願いします。」 井上:…

リハテーラーで大切にしていること(①健康について)

発達領域の理学療法士の長谷川です。 前回紹介した「リハテーラーの大切にしていること」の解説をしていきます。 今回は、健康に関することです。 まずは、その文章です…

私たちの”リーダーシップ”

こんにちは、理学療法士の山口です。 新年度が始まり、それぞれ新しい環境や新しいメンバー、変化のある4月もあっという間に過ぎ去り、GWも夏の暑さを残してやっていきまし…

ご家族と共有する成長の喜び

ご家族と共有する成長の喜び

こんにちは!
リハテーラー横浜都筑の看護師、おざきです!

6月に入り、リハテーラーがある横浜市も梅雨入りが近づいているのか、急に雷雨があったり気圧の変化で、職員だけでなく子どもたちにも体調の変化があったりと、なんだかちょっぴり鬱々とした季節ですね。

私自身も真夏の暑さよりも湿度の高さによる暑さに負けたりしていますが、そんな時でも働いていると良いことがたくさんあります!

その中で最近の良かった

もっとみる
私が大切にしていきたい「誠実さ」とは

私が大切にしていきたい「誠実さ」とは

こんにちは🐏
入社2年目、社会福祉士(児童指導員)のはまのです!

入社2年目になってから、初めてのブログ更新になります。
1年目はお仕事を通してたくさんの経験や成長をさせていただきました!(新卒1年目スタッフとして私がどのようなことをしてきたのかは過去のブログ【旧スタッフブログ】に書いてありますのでご覧いただけますと幸いです✨)

2年目も児童指導員として「挑戦」を大切にし、多くの学びを得て、

もっとみる
店舗管理者インタビュー・前編

店舗管理者インタビュー・前編

井上:「本日はリハテーラー横浜港北の店舗管理者 友野さんにインタビューしていきたいと思います。よろしくお願いします。」

友野:「よろしくお願いします。」

井上:「それではまず、店舗の管理者として普段どんなことされているのかお聞きしてもいいですか。」

友野:「はい。リハテーラー横浜港北は放課後等デイサービス(放デイ)、児童発達支援(児発)に加えて居宅訪問や保育所訪問などを管理しているのですが、

もっとみる
リハテーラーで大切にしていること(①健康について)

リハテーラーで大切にしていること(①健康について)

発達領域の理学療法士の長谷川です。

前回紹介した「リハテーラーの大切にしていること」の解説をしていきます。

今回は、健康に関することです。
まずは、その文章です。

① 子どもたちの健康を守ります
・お預かりをしている中で、健康のために必要なケアを実施していきます。
・子どもが子どもらしくあるために、健康であることを願います。
・特別な技術ではなく、日々の姿勢的ケアや抱っこの仕方、吸引のタイミ

もっとみる
私たちの”リーダーシップ”

私たちの”リーダーシップ”

こんにちは、理学療法士の山口です。
新年度が始まり、それぞれ新しい環境や新しいメンバー、変化のある4月もあっという間に過ぎ去り、GWも夏の暑さを残してやっていきましたね。

実は今回よりH&Hのこのブログ記事がnoteに投稿することになりました。
過去分はHPに残っていますのでぜひご一読ください。
https://www.reha-tailor.co.jp/recruit/blog


もっとみる