マガジンのカバー画像

気づき

52
普段の生活の中でふと疑問に思ったことや 気になることをまとめています
運営しているクリエイター

#ブログ

数ゼミの習慣ブログ 24.11.5〜やる気,行動〜

数ゼミの習慣ブログ 24.11.5〜やる気,行動〜

こんにちは、こんばんは。

娯楽の習慣は続くのに、「為になる習慣」ほどなかなか身につかないのはなぜなんでしょうね?

今日は「テスト前などでなかなかやる気や集中が続かない」人向けの話。

2024.11.2〜4の気づき

1.気持ちが向かない時の思考皆さんは仕事や勉強のやる気が出ない時はありませんか?
例えば
・最近ハマっているものが他にある
・単純に気が向かない
・眠い,きつい,身体がだるい

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.11.1〜感情は人にうつる〜

数ゼミの習慣ブログ 24.11.1〜感情は人にうつる〜

こんにちは。
とうとう11月に入りましたが、福岡では雨スタート。
気持ちどんよりですが、今日の話も踏まえて
気合い入れていきます!

2024.10.31〜11.1の気づき

1.伝染するのは病気だけでなく前から分かっていることだけど、たまにふと思い出すことがあります。
最近ふと思い出したこと。それは
「感情の伝染」

伝染という言葉は基本、病気やウイルスなどに使うことが多いですが、今日ここでは「

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.30〜会話〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.30〜会話〜

こんばんは。
こちら、今日の昼ごはんとなっております。
久々に中央区,博多区辺りに来たので、トマトラーメンを食べました。
麺を食べた後のリゾットが美味しくて、
トマトスープは最後の一滴まで堪能できます。

そんな今日の話題ですが、日頃から授業や勉強関連の話ばかり。
なので、少し珍しく「勉強から離れた」話。

2024.10.28〜30の気づき・初めての人と会話するって大事仕事柄、生徒や保護者など、

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.28〜計画〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.28〜計画〜

こんばんは。
少し前のブログから日が空いてしまいました💦

最近、受験生の学習指導をしていて思ったことがあります。
それは「計画立て」について。

中学生は定期テストで主に学校から配布された「計画表」を埋めてテスト勉強を進めますが、入試に関してはあまり計画を立てずに取り組み始める生徒もいます。

計画を立てている生徒もその計画の「根拠」が確立していないのか、上手く受験勉強がはかどらない生徒も。

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.24〜人間力,変換〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.24〜人間力,変換〜

こんにちは。
日々毎日の生活をしていると、面倒でやりたくないことをどのようにしてやるかに悩まされます。

今日はそんなお話。

2024.10.22〜24の気づき

①人間力毎日の生活の中でできればやりたくないこと、面倒なことはたくさんあります。
・掃除
・洗濯
・料理
・買物

楽しくできるときもありますが、毎日楽しいものではありません。
仕事も楽しくやりがいを持ってしていても、たまには嫌にもな

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.22〜悩み解決の方法〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.22〜悩み解決の方法〜

こんにちは、こんばんは。

ふと思ったのですが、世の中にある「作品」というのはすごいですね。

人と会わずして、会話せずして人の心を動かす。

今日はそんな話。

2024.10.21の学び

①悩み解決法人はよく、自分以外の誰かに対して
・こうしてほしい(しないでほしい)
・こうなってほしい(ならないでほしい)
と思うことがあります。
でも実際は思い通りにいきません。

それは「人に人は変えられ

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.21〜喋,数学力up講座④〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.21〜喋,数学力up講座④〜

こんにちは。
今までブログを「日々の気づき」としていましたが、これからは「日々の学び」も入れていきたいと思います。
(あまり変わらない?)

また、読者さんで感想やコメントがあれば是非お寄せください!

2024.10.19の気づき

①伸びる子供の特徴この話はあくまで1つの「気づき」です。
当てはまる場合は「やった!」と思い、
当てはまらない場合は「ふむふむなるほど」と参考にしてください。

1

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.19〜休養,成長〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.19〜休養,成長〜

こんにちは。
最近、学校の宿題に「予習」を導入すれば良いのにと思ってやまない塾経営者です。

今日の話はだいぶ薄いですが、
もし良ければ気軽に読んでください。

24.10.18の気づき

①休養は必要季節の変わり目は体調を崩しやすいとよく言われます。主に温度変化が原因なのですが、いつも元気にしている人が突然具合を悪くしたりします。

ハードスケジュールで動いていると、そのままのペースで仕事や勉強

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.18〜強制,自主制,危機感〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.18〜強制,自主制,危機感〜

こんにちは。
今日はちょっと真面目なお話。

2024.10.17の気づき

①強制と自主性のバランス授業をしている中で、
「これは強制でさせるべきか」
「自主性に委ねるべきか」
考えることがあります。

強制の主なメリットは
・結果、今身につけることがこの先役に立つ
デメリットは
・行動する側としては気が進まない(やる気)
・強制力がなくなった途端やらなくなる

自主性のメリットは
・自分で決め

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.17〜勉強コツ,悩み,成長〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.17〜勉強コツ,悩み,成長〜

昨日、高校の入試説明会に参加してきました。

学校というのは世の中のニーズに合わせて
変化、進歩していくものですね…
今日はそんなことも含めたお話。

2024.10.15,16の気づき①勉強を楽しく感じるコツ生徒の勉強を見ていると、
「つまらないからやらない」
「大事だけどやらない」
「疲れるからやらない」
といった言葉を聞きます。
確かに、ゲームは疲れるけど楽しいし、
スポーツも疲れるけど楽し

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.15〜意思表示,習慣コツ〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.15〜意思表示,習慣コツ〜

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

最近、睡眠の取り方が良くない自分に罪悪感を感じます。
なかなか慣れたものを変えるのは大変ですね…

2024.10.14の気づき

①意思表示するための力今日の内容も授業をしている時に日々感じていることです。
「何を知りたいのか?」
「どこでつまづいているのか?」
をよく問いかけます。
その時に自分の思っていることを上手く言葉に表せないことがあり

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.14〜教訓〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.14〜教訓〜

こんにちは。
土曜のことを日曜にまとめようと思って
気づいたら丸1日経って
書こうと思っていたことを忘れてしまいました…
せっかくなので教訓を書こうと思います!

2024.10.12〜13の気づき

・忘れる前に皆さんは物忘れが激しい方ですか?
結構覚えている方ですか?

僕は忘れないようにケータイのメモアプリに書いたり、スケジュールアプリに残したりするのですが、たまに書き忘れたり、書くことを忘

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.12〜身近な人,数学力up講座③〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.12〜身近な人,数学力up講座③〜

こんにちは。
最近夜が肌寒くなってきましたが、皆さんはどうお過ごしですか?
最近は1日の寒暖差が激しいので服装には気をつけていきたいですね。

24.10.11の気づき①身近な人今日の話1つ目は「人との関わりの中で、身近な人ほど大切にしよう」という話。

皆さんは普段、どんな人と会話していますか?
家族、友人、職場の人、恋人。
様々だと思います。

ではそんな会話相手とどんな話をしますか?
何気な

もっとみる
数ゼミの習慣ブログ 24.10.11〜言葉の裏側,自発的〜

数ゼミの習慣ブログ 24.10.11〜言葉の裏側,自発的〜

おはようございます、こんにちは、こんばんは

最近生徒に説教をするたびに反省する。
説教をしたことを反省するのではなく、
説教の仕方に反省する。
「もっと前向きな表現はなかったか」
「某本で学んだ『勇気づけ』って難しい」
「褒め上手になりたい」
先生もまだ発展途上中。
これからも成長していきます。

2024.10.10の気づき①「した方がいい」の裏授業をしていて、よく「◯◯をした方がいいよ」とい

もっとみる