プログラミングが出来るようになるノート

twitterは@hagure_melon 主に株の分析・自動売買。 たまに麻雀統計分…

プログラミングが出来るようになるノート

twitterは@hagure_melon 主に株の分析・自動売買。 たまに麻雀統計分析、WEBアプリ制作など。

記事一覧

固定された記事

【立会外分売】当日始値をプログラミングで予測

立会外分売とは、証券取引所の取引時間外に割引価格で株を購入する事です。今回プログラミングで分析・攻略してみて一定の手応えが得られたので記事にまとめました。※株の…

1,000

Google Photos APIをPythonで操作する

PythonでGoogle関連のサービスを操作する方法は巷に広がっているけど、Googleフォトに関して解説している記事が少なかったので苦労した。 APIを有効化するGoogle Cloud Pl…

Nuxt.js(SSR)+FirebaseというWEBアプリの最強最終形態

Nuxt.js(SPA)でS3にデプロイする方法にはだいぶ慣れたが、SEOの観点からSPAには限界を感じ始めていた。実際に自分がデプロイしたWEBアプリのPVを観測して出した結論ではな…

note全体の登録アカウント数が伸びていない

ここ最近で芸能人や著名人がnoteを始めだした事もあり、noteって市場が日本だけと言えど、爆発的に普及して来ているのでは…?と思ったので、期待を込めて調査してみました…

【2020年度】noteのAPI一覧【完全版】

APIって何?noteにはAPIが存在する。APIとはApplication Programming Interfaceの略で、外部アプリと連携をする為に設けられた窓口の事だ。 noteというWEBサイトは、デザイ…

300

【入門編】誰でも1分でPythonを使えるようになる方法【導入不要】

「Pythonが今アツい!」って聞いた事ある人は多いと思う。Pythonをオススメしたい理由は大きく2つ。 ・パソコン業務を自動化出来る。 ・機械学習、ディープラーニング(い…

プログラミングを習得して良かった事ベスト3を紹介

「プログラミングって大事!」 「これからの時代、ITスキルを磨けば絶対に役立つ!」 と声高に言われる時代になってきた。三年前くらいからプログラミングの世界にのめり込…

【2020年完全版】Noteフォロワー数ランキング

突然ですが、noteのフォロワー数ランキング見たくないですか?Youtube界のヒカキン、はじめしゃちょー、フィッシャーズ同様、note界でのカリスマは誰なのか?自分はどこの…

一年前のWEBサイト作成案件をvueで作り直した話

一年前に依頼されて作ったWEBサイトをリファクタリング(再構築)することになった。どういうWEBサイトかと言うとこんな感じ。 1. あるサイトのGoogle Analyticsのデータを…

【Python】非同期処理で爆速WEBスクレイピング

Pythonで使える強力な便利機能の一つとして、WEBスクレイピングというものがある。 WEBスクレイピングとは、特定のサイトから必要な情報を自動収集することを指す。WEBス…

Pythonを学ぶ人にオススメの開発環境

外出自粛の中、プログラミングを学んでワンランクアップ!と考えている方も少なくないと思います。 プログラミング初心者の方に是非ともオススメしたいのがPythonですが、…

【統計麻雀】全役出現率を分析して分かったこと

親は子よりも和了に立直が絡む 親と子、それぞれ和了の際の役を一覧化してみた。左の表が確率、右の表が実数だ。立直の平均出現率が39.63%というのは、逆にダマテンからの…

【統計麻雀】和了と流局の比率

麻雀を数値で理解する上で、まず全体の流れを正しく理解する事が大切だと思ったので、403万局の牌譜データを分析した。 和了と流局の比率・和了率 84.0% (3,389,485回) ・…

自己紹介

ネット麻雀の対局数データが大量に手に入ったので、これから分析して、データを出していきたいと思います。プログラミングを使います。 思いつく限り、色々な切り口でド…

【立会外分売】当日始値をプログラミングで予測

【立会外分売】当日始値をプログラミングで予測

立会外分売とは、証券取引所の取引時間外に割引価格で株を購入する事です。今回プログラミングで分析・攻略してみて一定の手応えが得られたので記事にまとめました。※株の売買は自己責任です。この記事の内容を実践して発生したいかなる損害も補償しませんので、参考程度にお読みください。あくまでも私個人の意見です。

1.絶対にやってはいけない投資スタイル2つあります。
・数打ちゃ当たる戦法(資金力が許す限り抽選に

もっとみる
Google Photos APIをPythonで操作する

Google Photos APIをPythonで操作する

PythonでGoogle関連のサービスを操作する方法は巷に広がっているけど、Googleフォトに関して解説している記事が少なかったので苦労した。

APIを有効化するGoogle Cloud Platformにログインし、プロジェクトを作成した後にAPIを有効化する。
1. APIとサービスを選択
2. ライブラリ
3. 検索バーに「photos」と入力し、Photos Library APIを

もっとみる
Nuxt.js(SSR)+FirebaseというWEBアプリの最強最終形態

Nuxt.js(SSR)+FirebaseというWEBアプリの最強最終形態

Nuxt.js(SPA)でS3にデプロイする方法にはだいぶ慣れたが、SEOの観点からSPAには限界を感じ始めていた。実際に自分がデプロイしたWEBアプリのPVを観測して出した結論ではないけれど、いつまでも悶々としているよりも、SSRを出来るようになった方が自分の成長の為にも絶対に良いハズ。
SSRと言えどサーバーレスな構成にするのは譲れない。インスタンス管理はやはり面倒。オンプレで運用している方か

もっとみる
note全体の登録アカウント数が伸びていない

note全体の登録アカウント数が伸びていない

ここ最近で芸能人や著名人がnoteを始めだした事もあり、noteって市場が日本だけと言えど、爆発的に普及して来ているのでは…?と思ったので、期待を込めて調査してみました。個人的にnote大好きなので!

全体登録アカウント数は115万人(2020/5/13時点)まず、note全体で登録アカウントっていくつあるの?というところからです。基本的に情報公開されていないので、noteのAPIを使って独自調

もっとみる
【2020年度】noteのAPI一覧【完全版】

【2020年度】noteのAPI一覧【完全版】

APIって何?noteにはAPIが存在する。APIとはApplication Programming Interfaceの略で、外部アプリと連携をする為に設けられた窓口の事だ。
noteというWEBサイトは、デザインとデータで構成されている。プロフィールページを例に挙げてみよう。同じ端末で見ると、みんな同じページレイアウトのデザインになっているが、アカウント名・プロフィール紹介文・フォロー数・フォ

もっとみる
【入門編】誰でも1分でPythonを使えるようになる方法【導入不要】

【入門編】誰でも1分でPythonを使えるようになる方法【導入不要】

「Pythonが今アツい!」って聞いた事ある人は多いと思う。Pythonをオススメしたい理由は大きく2つ。
・パソコン業務を自動化出来る。
・機械学習、ディープラーニング(いわゆるAI)の開発に適している。

「興味はあるけど、難しそうだしまず導入方法がわからない」って人に、是非試して欲しい。Google Colaboratory。これ何かっていうと、Googleが無料開放しているPythonの実

もっとみる
プログラミングを習得して良かった事ベスト3を紹介

プログラミングを習得して良かった事ベスト3を紹介

「プログラミングって大事!」
「これからの時代、ITスキルを磨けば絶対に役立つ!」
と声高に言われる時代になってきた。三年前くらいからプログラミングの世界にのめり込み、趣味も仕事も捧げてきた自分としては、追い風で凄く楽しい。おかげ様で会社での給料も倍以上になった。
今日は、プログラミングを学んでから今まで、どんなものを作ってきたかランキング形式で紹介していきたいと思う。

1、WEBサイト制作シン

もっとみる
【2020年完全版】Noteフォロワー数ランキング

【2020年完全版】Noteフォロワー数ランキング

突然ですが、noteのフォロワー数ランキング見たくないですか?Youtube界のヒカキン、はじめしゃちょー、フィッシャーズ同様、note界でのカリスマは誰なのか?自分はどこの位置なのか?知りたくなったのでランキング化してみました。https://dashnote.void-info.com/

note界のトップはけんすうさん栄えあるnote界のドンはけんすうさん、フォロー数29なのにも関わらず、

もっとみる
一年前のWEBサイト作成案件をvueで作り直した話

一年前のWEBサイト作成案件をvueで作り直した話

一年前に依頼されて作ったWEBサイトをリファクタリング(再構築)することになった。どういうWEBサイトかと言うとこんな感じ。

1. あるサイトのGoogle Analyticsのデータを取得 (Python)
2. 取得したデータを使って、記事毎のクリック数を週単位で集計(Python)
3. ランキング形式にして出力。サイトには一応.htaccessで簡単な鍵をかける。
Analyticsのデ

もっとみる
【Python】非同期処理で爆速WEBスクレイピング

【Python】非同期処理で爆速WEBスクレイピング

Pythonで使える強力な便利機能の一つとして、WEBスクレイピングというものがある。

WEBスクレイピングとは、特定のサイトから必要な情報を自動収集することを指す。WEBスクレイピングは物凄く便利だが、対象サイトが1,000や10,000となってくると、レスポンスが返ってくるまでの待ち時間が長いのが難点。これを解決するのが、非同期処理。

まずは、シンプルに書いて時間計測。(ちゃんとデータ取得

もっとみる
Pythonを学ぶ人にオススメの開発環境

Pythonを学ぶ人にオススメの開発環境

外出自粛の中、プログラミングを学んでワンランクアップ!と考えている方も少なくないと思います。
プログラミング初心者の方に是非ともオススメしたいのがPythonですが、その開発環境について、大きく分けて3パターン紹介したいと思います。

自分のパソコン(ローカル端末)で開発最初はほとんどこちら以外選択肢がない、というより思いつきもしないと思います。(少なくとも私はそうでした)
WindowsでもMa

もっとみる
【統計麻雀】全役出現率を分析して分かったこと

【統計麻雀】全役出現率を分析して分かったこと

親は子よりも和了に立直が絡む

親と子、それぞれ和了の際の役を一覧化してみた。左の表が確率、右の表が実数だ。立直の平均出現率が39.63%というのは、逆にダマテンからの和了と副露からの和了が合わせて60.37%という事を示す。(合算して100%)

親と子でほとんど差がみられない、というのはそれはそれで興味深いが、立直と門前ツモの出現率に関しては少し差異が生じている。
親は打点の高さから、立直で強

もっとみる
【統計麻雀】和了と流局の比率

【統計麻雀】和了と流局の比率

麻雀を数値で理解する上で、まず全体の流れを正しく理解する事が大切だと思ったので、403万局の牌譜データを分析した。

和了と流局の比率・和了率 84.0% (3,389,485回)
・流局率 16.0% (646,809回)
流局とは、誰も和了(ツモorロン)せずに、場が流れる確率。
流局率は16%と言われればしっくり来る数値ではあるが、「流局する確率って何%くらいあると思う?」と聞かれても、答え

もっとみる

自己紹介



ネット麻雀の対局数データが大量に手に入ったので、これから分析して、データを出していきたいと思います。プログラミングを使います。

思いつく限り、色々な切り口でドンドン検証していくので、検証してほしいアイデアがあったら気軽にドシドシご応募お待ちしております。

私個人のことを呟く機会はあまり多くないと思いますが、東京都江戸川区在住の34歳既婚です。仕事も趣味もプログラミングです。