マガジンのカバー画像

国内交換留学日記

30
国内交換留学での思い出や出来事を書いています。忘れないように、尊い半年間にするために。
運営しているクリエイター

#留学

国内交換留学終了

国内交換留学終了

今日立命の講義が全て終了した。
最後のゼミ、ちょっと楽しかったな〜

国内交換留学、ほとんどコロナで対面授業は受けれなかった。学校で講義受けたの4回くらい笑

でも、研究も進んで、慶祥ズと沢山遊べて、ゼミの勉強も楽しくて、来てよかったな〜と心から思ってる。

あのとき、バイト嫌になって、忙しすぎて環境変えたくて、どこか遠くに行きたいって思って、運良く申請期間中で良かったな〜
やっぱり、全部タイミン

もっとみる
対面授業再開!!!

対面授業再開!!!

今週から対面授業が再開した〜
といっても、月曜日は全部オンライン授業で、火曜日は全休。
なので、今日は久しぶりに対面の大講義&ゼミだった〜

学校に行く前までは、全部zoomで良いじゃん〜面倒くさいな〜暑いし〜とかウダウダ文句言っていましたが、
いやーやっぱり、久しぶりの対面授業は良いね。
楽しかった!

講義自体は、zoomでも対面でもあまり変わらないけど、ゼミが終わった後みんなでお喋りしながら

もっとみる
初めてのカレー作り

初めてのカレー作り

今日は珍しく自炊したい欲が出てきたので、カレーを作った!!!珍しい!!

いつも、パスタかジンギスカンしか作らないこの私が、初めてカレーを作りました🍛成功しました🥰

あきさんと暮らしていた時は、シェフ千島さんがいたので、いつも美味しいスパイスカレーを作ってくれていました。美味しかったなぁ。懐かしい。

甘いカレーしか食べれないので、バーモンドカレーの甘口作った〜美味しかった〜〜

途中作り方

もっとみる
ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガー

今日図書館からの帰り道、バイトの面接行くためにバスに乗っていたら小竹先生にそっくりなおじいちゃんがいた!

ほんとに似てたなぁ。小竹先生だったのかな。

細かめのチェックのシャツをインして、かわいいマスクつけてた。ちょぼちょぼしてて愛おしかった。
席が空いてきたら、ちゃんと優先席に移動して、
ちょこんと座ってたのもポイント高い笑

小竹先生に声をかけてもらって入ったBeppaperという大切な居場

もっとみる
人には人の乳酸菌

人には人の乳酸菌

今日は対面のゼミだった。
今後みんなで輪読するテーマについて、1人ずつ発表。
前回、同じ説明を聞いていたはずなのに、自分だけ考えてきたことが全く違って焦った〜

なんでだ〜〜〜おかしいなぁ〜〜〜

“APUだったら”なんて考え方は良くないのかもしれないけど、いつもだったら十人十色の考えやアイディアが出て、「全部アリだね〜どうやってまとめようか〜」となっていたことが多いような気がする。

だけど、今

もっとみる
国内交換留学を決めた理由はバイトを辞めたかったから。

国内交換留学を決めた理由はバイトを辞めたかったから。

国内交換留学を決めた理由について書こうと思う。
もちろん入学した時も、1年前も、国内交換留学のことなんて、これっぽっちも考えていなかった。
なぜ国内交換留学に行こうと思ったのか、タイトルにもある通りバイトがきっかけである。

去年の夏になりかけの時期から雑貨屋さんでバイトを始めた。
本格的なバイトはもちろん、接客業も初めてで、何もかもが新鮮だった。
他の店員さんは、みんなお母さんと同じくらいの人達

もっとみる
イタリア文化とエクスプレッション

イタリア文化とエクスプレッション

今日はオンラインで「イタリア文化とエクスプレッション」という講義1コマ。

今週・来週はオンラインと書いてあったはずなのに、いつまで経っても指示が来ず、何でかなぁとソワソワドキドキしていた。

事務室に確認すると、先生が勘違いして対面で授業を始めているらしい!!やばい!!!どうしよう!

事務室の方が優しく対応してくださって、後から資料を送ってもらえることになった〜よかった〜〜
「はがさん間違って

もっとみる
交換留学初日〜はじめての友達〜

交換留学初日〜はじめての友達〜

昨日から授業が始まった。

いよいよなのか、ついに!なのか、ようやくなのか、対面の授業もあったので、ほぼ1年ぶりに“ちゃんとした”キャンパスライフを目の当たりにした。

「あ〜APUと全然違うな〜」というのが初日の感想。

パステルカラーの服で、ちょっと茶色の髪色で、ダイガクセイが沢山いた。

いつも通りオレンジの髪で、白いブラウスに、紫の大好きなスカート、友達に「おばあちゃんの家のカーテン?」と

もっとみる