群馬県地域づくり協議会

群馬県地域づくり協議会は、地域の特色を活かした個性的で魅力ある地域づくりのための調査・…

群馬県地域づくり協議会

群馬県地域づくり協議会は、地域の特色を活かした個性的で魅力ある地域づくりのための調査・研究等を行い、加盟団体の交流及び連携を推進し、自主的・主体的な地域づくりへの取り組みを促進することを目的としています。ここでは、当協議会のイベント情報や、関連する情報を発信します。

記事一覧

固定された記事

群馬県地域づくり協議会って?

こんにちは、群馬県地域づくり協議会事務局です。 こちらでは、協議会でのイベントの開催やちょっとした活動内容をお知らせし、皆さんとのつながりを創りたいと思っていま…

【実施報告】地域づくりネットワークを振り返る

地域づくり協議会事務局の田辺です。今回は、令和6年2月8日にオンラインで開催した「群馬県地域づくり協議会 令和5年度地域づくりネットワーク」について、レポートし…

令和5年度「群馬県地域づくり協議会」活動内容一覧

1.群馬県地域づくり協議会2.運営委員(団体運営委員)3.事業報告群馬県地域づくり協議会が開催した事業の内容をレポートにまとめています。 (1)地域づくり講演…

令和6年度「ぐんま地域づくりAWARD」レポート募集【締切:5月10日】

群馬県地域づくり協議会では、県内で活発に地域づくり・ひとづくり活動に取り組んでいる団体・企業・商店街・学校等を顕彰しています。ぜひ皆さんの活動に対する想いや内容…

【役員・運営委員紹介】亀田慎也さん(高崎わたしばなし制作実行委員会)

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナ…

令和5年度「地域づくりネットワーク」参加者募集

群馬県地域づくり協議会では、県内各地で地域づくり活動を実践している皆様をつなぐきっかけづくりとして、地域づくりネットワークを開催しています。今年度は、2月8日(木…

【実施報告】「官民連携まちづくり事業視察ツアーin伊勢崎中心市街地」を振り返る

地域づくり協議会事務局の星野です。今回は、令和5年10月21日に伊勢崎中心市街地で開催した「官民連携まちづくり事業視察ツアー」について、レポートします。 近年、…

【役員・運営委員紹介】岩崎大輔さん(一般社団法人KiKi)

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナ…

【役員・運営委員紹介】椎名祐司さん(NPO法人ながめ黒子の会)

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナ…

【加盟団体情報】第39回地域づくり団体全国研修交流会島根大会(第二分科会・松江市)に参加して

 NPO法人エコ・ボランティアの池田さんが、群馬県地域づくり協議会の「旅費助成事業」を活用して、「第39回地域づくり団体全国研修交流会島根大会」に参加されました。…

【研修報告】地域づくり団体全国研修交流会島根大会へ参加して

群馬県地域づくり協議会事務局の栗原です。 今回は令和5年11月10日(金)~12日(日)の3日間、島根県内8会場で開催された「第39回地域づくり団体全国研修交流…

【令和4-5年度】運営委員体制を紹介します!

群馬県地域づくり協議会運営委員会は、市町村と民間団体の官民協働で運営を行っています。 市町村は各地区から選出し、団体運営委員は推薦いただいた方に、任期である2年…

【役員・運営委員紹介】NPO法人DNA 沼田翔二朗さん

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナ…

【実施報告】市町村担当職員交流会を振り返る

地域づくり協議会事務局です。今回は、令和5年9月29日にcafeあすなろで開催した「群馬県地域づくり協議会 市町村担当職員交流会」について、レポートします。 本交流…

令和5年度「地域づくり実践講座」参加者募集

官民連携まちづくり事業視察ツアーin伊勢崎中心市街地 近年、地域づくり分野においても「官民連携」がキーワードに挙げられています。しかしながら、具体的にどのように進…

【団体紹介】おむすびの会(桐生市)

令和5年度のぐんま地域づくりAWARDで奨励賞を受賞した『おむすびの会(桐生市)』の団体紹介です。 団体概要 2019年から桐生市で催しの開催などに取り組んでいる母…

群馬県地域づくり協議会って?

群馬県地域づくり協議会って?

こんにちは、群馬県地域づくり協議会事務局です。
こちらでは、協議会でのイベントの開催やちょっとした活動内容をお知らせし、皆さんとのつながりを創りたいと思っています。

協議会がどのように出来たか。

“地方分権時代”の到来を受けて
●行政・自治体としての協議会「群馬県地域開発推進協議会」
●民間団体としての協議会「群馬県地域づくり推進協議会」
がひとつになり、『群馬県地域づくり協議会』(平成10年

もっとみる
【実施報告】地域づくりネットワークを振り返る

【実施報告】地域づくりネットワークを振り返る

地域づくり協議会事務局の田辺です。今回は、令和6年2月8日にオンラインで開催した「群馬県地域づくり協議会 令和5年度地域づくりネットワーク」について、レポートします。

この「地域づくりネットワーク」では、地域づくり団体同士、また地域づくり団体と行政とのつながりづくりを目的に、令和3年度から開催しており、今回が3回目になります。
当日は地域づくり団体関係者、市町村担当者など、総勢29名の方々に参加

もっとみる

令和5年度「群馬県地域づくり協議会」活動内容一覧


1.群馬県地域づくり協議会2.運営委員(団体運営委員)3.事業報告群馬県地域づくり協議会が開催した事業の内容をレポートにまとめています。

(1)地域づくり講演会

(2)市町村担当職員交流会

(3)地域づくり実践講座

(4)地域づくりネットワーク(後日掲載予定)

4.ぐんま地域づくりAWARD(1)受賞団体の紹介

ぐんま地域づくりAWARD受賞団体の取組内容とインタビュー内容をまとめて

もっとみる
令和6年度「ぐんま地域づくりAWARD」レポート募集【締切:5月10日】

令和6年度「ぐんま地域づくりAWARD」レポート募集【締切:5月10日】

群馬県地域づくり協議会では、県内で活発に地域づくり・ひとづくり活動に取り組んでいる団体・企業・商店街・学校等を顕彰しています。ぜひ皆さんの活動に対する想いや内容をレポートにして、応募してください!!

1.各賞・副賞ぐんま地域づくりAWARD大賞 8万円
ぐんま地域づくりAWARD奨励賞 3万円(若干数)

2.対象団体県内で活発に地域づくり・ひとづくり活動に取り組んでいる団体・企業・商店街・学校

もっとみる
【役員・運営委員紹介】亀田慎也さん(高崎わたしばなし制作実行委員会)

【役員・運営委員紹介】亀田慎也さん(高崎わたしばなし制作実行委員会)

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナーです。
今回は、群馬県地域づくり協議会運営委員の亀田慎也さん(高崎わたしばなし制作実行委員会)のご紹介です。

1 自己紹介氏 名:亀田慎也(かめだしんや)
運営委員歴
委 員:2022年(令和3年)4月~
活動団体名:高崎わたしばなし制

もっとみる
令和5年度「地域づくりネットワーク」参加者募集

令和5年度「地域づくりネットワーク」参加者募集

群馬県地域づくり協議会では、県内各地で地域づくり活動を実践している皆様をつなぐきっかけづくりとして、地域づくりネットワークを開催しています。今年度は、2月8日(木)18:30~オンライン(Zoom)にて開催しますので、ぜひご参加ください。

内容第1部:団体プレゼンテーション(5~10分程度)(順不同)
地域づくり活動に対する想いや活動内容について説明いただきます。
・地域づくり団体未来塾(安中市

もっとみる
【実施報告】「官民連携まちづくり事業視察ツアーin伊勢崎中心市街地」を振り返る

【実施報告】「官民連携まちづくり事業視察ツアーin伊勢崎中心市街地」を振り返る

地域づくり協議会事務局の星野です。今回は、令和5年10月21日に伊勢崎中心市街地で開催した「官民連携まちづくり事業視察ツアー」について、レポートします。

近年、地域づくり分野においても「官民連携」がキーワードに挙げられていますが、具体的にどのように進めればよいのかが分からず、二の足を踏む行政、団体は少なくありません。
こうした背景を踏まえ、「まきばプロジェクト」の代表であり、本協議会の副会長を務

もっとみる
【役員・運営委員紹介】岩崎大輔さん(一般社団法人KiKi)

【役員・運営委員紹介】岩崎大輔さん(一般社団法人KiKi)

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナーです。
今回は、群馬県地域づくり協議会運営委員の岩崎大輔さん(一般社団法人KiKi)のご紹介です。

1 自己紹介氏 名:岩崎 大輔(いわさき だいすけ)
出 身:熊本県
運営委員歴
委 員:2022年(令和3年)4月~
活動団体 : 一

もっとみる
【役員・運営委員紹介】椎名祐司さん(NPO法人ながめ黒子の会)

【役員・運営委員紹介】椎名祐司さん(NPO法人ながめ黒子の会)

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナーです。
今回は、群馬県地域づくり協議会運営員(顧問)である椎名祐司さん(NPO法人ながめ黒子の会)のご紹介です。

1 自己紹介氏 名:椎名 祐司(しいな ゆうじ)
運営委員歴
副会長:1998年(平成10年)7月~
会 長:2002年(

もっとみる
【加盟団体情報】第39回地域づくり団体全国研修交流会島根大会(第二分科会・松江市)に参加して

【加盟団体情報】第39回地域づくり団体全国研修交流会島根大会(第二分科会・松江市)に参加して

 NPO法人エコ・ボランティアの池田さんが、群馬県地域づくり協議会の「旅費助成事業」を活用して、「第39回地域づくり団体全国研修交流会島根大会」に参加されました。参加レポートの提出がありましたので、共有します。

はじめに

 活動を幅広い世代に広め、市民団体の連帯を繋げる学びの為に研修会へ参加しました。

第二分科会・松江市「市民が主役!! 松江の文化力を生かしたまちづくり」 
 松江市を選んだ

もっとみる
【研修報告】地域づくり団体全国研修交流会島根大会へ参加して

【研修報告】地域づくり団体全国研修交流会島根大会へ参加して

群馬県地域づくり協議会事務局の栗原です。
今回は令和5年11月10日(金)~12日(日)の3日間、島根県内8会場で開催された「第39回地域づくり団体全国研修交流会島根大会」に参加してきましたので、その様子をレポートします。

本研修交流会は、全国の地域づくり団体や行政関係者が一堂に会し、研修や情報交換を行うことを目的に毎年開催されています。今回も北は北海道、南は沖縄県まで、全国各地から150名を超

もっとみる
【令和4-5年度】運営委員体制を紹介します!

【令和4-5年度】運営委員体制を紹介します!

群馬県地域づくり協議会運営委員会は、市町村と民間団体の官民協働で運営を行っています。
市町村は各地区から選出し、団体運営委員は推薦いただいた方に、任期である2年間、運営に携わっていただいています。
群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナーを企画しました。
こちらでは、令和4-5

もっとみる
【役員・運営委員紹介】NPO法人DNA 沼田翔二朗さん

【役員・運営委員紹介】NPO法人DNA 沼田翔二朗さん

群馬県地域づくり協議会の運営に、どのような方たちが携わっているのか。みなさまにご紹介するため、運営委員の普段の活動内容や地域への想いなど、自己紹介いただくコーナーを企画しました。
今回は、群馬県地域づくり協議会会長である沼田翔二朗さんのご紹介です。

1 自己紹介氏   名:沼田翔二朗(ぬまた しょうじろう)
運営委員歴:委員(2020年~)
      会長(2022年~)
活動団体名:NPO法

もっとみる
【実施報告】市町村担当職員交流会を振り返る

【実施報告】市町村担当職員交流会を振り返る

地域づくり協議会事務局です。今回は、令和5年9月29日にcafeあすなろで開催した「群馬県地域づくり協議会 市町村担当職員交流会」について、レポートします。

本交流会は、①各市町村の地域づくり担当者同士の横のつながりをつくること、②業務を進める上で、日頃から感じている課題や悩み、苦労している点などを共有すること、を目的に昨年度からスタートしました。今回が2回目の開催になります。
当日は20名を超

もっとみる
令和5年度「地域づくり実践講座」参加者募集

令和5年度「地域づくり実践講座」参加者募集

官民連携まちづくり事業視察ツアーin伊勢崎中心市街地 近年、地域づくり分野においても「官民連携」がキーワードに挙げられています。しかしながら、具体的にどのように進めてよいか、取り組んでよいかが分からず、二の足を踏む行政、団体は少なくありません。
 そこで、今回、官民連携でまちの活性化に取り組んでいる伊勢崎中心市街地の事例を取り上げ、以下のとおり、視察ツアーを実施します。

日時
令和5年10月21

もっとみる
【団体紹介】おむすびの会(桐生市)

【団体紹介】おむすびの会(桐生市)

令和5年度のぐんま地域づくりAWARDで奨励賞を受賞した『おむすびの会(桐生市)』の団体紹介です。

団体概要 2019年から桐生市で催しの開催などに取り組んでいる母親中心の市民活動団体です。3年先でなく、30年先の視点で「子供達に今必要なものは何か」を考えながら各種活動を実施しています。

主な活動内容 孤立しがちな育児期の母親達が自分の得意なことを活かして出店したり、子連れでもママが楽しめるマ

もっとみる