MARIA

北海道札幌で猫と2人暮らし。その辺によくいる30代。 オカルト、怪談、映画、漫画、アニ…

MARIA

北海道札幌で猫と2人暮らし。その辺によくいる30代。 オカルト、怪談、映画、漫画、アニメが好き。

記事一覧

今日も寒い

6月になっても朝と晩は寒い、ここは札幌。 風がとにかく冷たい。 夏の暑さを思い出せないくらい毎日ずっと寒い。 とは言え暖かくなってはきてるので朝のしんどさは軽減し…

MARIA
3週間前

おばけに恐怖心はあるのか

おばけ、幽霊、ゴースト 見たことないけど怖い存在。 おばけ=怖いと言う認識。 なんか分かんないけど、無条件に怖い。 人はおばけが怖いけど、 おばけは人が怖いって思…

MARIA
1か月前
2

バースデーケーキ

今年も無事に誕生日を迎えた。 我が家ではケーキがあらゆるイベント時に登場した。 ケーキが登場する時には、みんなでどのケーキにするか家族会議が開かれる。 誕生日、…

MARIA
1か月前
2

あしたって今さッ!

いつかやりたいと思っていたギターを始めた。 きっかけは友達のお父さん。 友達の家に遊びに行くと時々ギターを弾いてくれた。 ロックやメタルが好きだけど楽器は縁もセ…

MARIA
1か月前
3

2024年の抱負

毎年この時期はふわっと目標を立てても、達成したかどうか以前に目標を覚えていないことが多い。 せっかくnoteをやっているので文字で残し、年末に達成したかを振り返りた…

MARIA
5か月前
2

年末に1年を振り返ってもたいしたこと覚えてない

2023年も昨日で最後。 毎年気付くと夏になり冬になり、1年が終わる。 『良いお年を〜』って挨拶がしっくりこない。 とは言え『終わり良ければ全て良し』につきる。 多分良…

MARIA
5か月前

味覚と嗅覚の異常

味覚と嗅覚の消失、その後。 調子がいい日とそうでない日があるけど、10段階の6〜7くらいまで味覚嗅覚が戻っていた私。 大抵のものが、『んー、こんな味と匂いだったな』…

MARIA
6か月前
2

味覚と嗅覚の消失

8月に風邪をこじらせた私は、肺炎になった。 正しくは肺炎の1歩手前と診断された。 流行り病の検査はしても良いし、しなくても良いと言うのでしなかった。 服も漫画も流…

MARIA
6か月前
3

雪が積もりやがった

春夏秋冬の中で、冬がとにかく嫌い。 カニミソが苦手だと言うと、 『北海道出身なのに?!もったいな〜い!!』 って言う奴くらい嫌い。 スキーやスノーボードが苦手だと…

MARIA
7か月前
2
今日も寒い

今日も寒い

6月になっても朝と晩は寒い、ここは札幌。
風がとにかく冷たい。
夏の暑さを思い出せないくらい毎日ずっと寒い。

とは言え暖かくなってはきてるので朝のしんどさは軽減した気がする。
日の出が早く、日の入りが遅くなってきたので日照時間が長い。

職場はよくあるオフィスなので太陽に変わり、電球が輝いている。
空調設備が話にならないので、めちゃくちゃ暑い。

帰る頃には日は沈み、風は冷たい、寒い。
風邪をひ

もっとみる
おばけに恐怖心はあるのか

おばけに恐怖心はあるのか

おばけ、幽霊、ゴースト

見たことないけど怖い存在。
おばけ=怖いと言う認識。
なんか分かんないけど、無条件に怖い。

人はおばけが怖いけど、
おばけは人が怖いって思うのか?

おばけは元は人だけど、おばけになった途端に怖い存在になる。
人怖で言えば人も怖いけども。

元は人だったおばけも、おばけになった途端に人が怖くなったりするんだろうか。

おばけもおばけを怖がったりするんだろうか。

おばけ

もっとみる
バースデーケーキ

バースデーケーキ

今年も無事に誕生日を迎えた。

我が家ではケーキがあらゆるイベント時に登場した。

ケーキが登場する時には、みんなでどのケーキにするか家族会議が開かれる。
誕生日、クリスマス、ひな祭り、こどもの日。

誕生日のケーキは『特別』で、主役本人にのみ決定権が与えられる。

①誰が何を言おうが泣き喚こうが、主役の決定は絶対。
②主役が決めたケーキを主役自ら切り分けて、それぞれのお皿にのせる。
③主役がケー

もっとみる
あしたって今さッ!

あしたって今さッ!

いつかやりたいと思っていたギターを始めた。

きっかけは友達のお父さん。
友達の家に遊びに行くと時々ギターを弾いてくれた。

ロックやメタルが好きだけど楽器は縁もセンスもない私。
周りにもギターを弾く人がいなかったので、生演奏を近くでみてめちゃくちゃあがったのを覚えている。
10年と少し経った今でも遊びに行くとギターを弾いてくれる。

友達は「聞き飽きた」と1ミリも興味を示さないので、内心「もった

もっとみる
2024年の抱負

2024年の抱負

毎年この時期はふわっと目標を立てても、達成したかどうか以前に目標を覚えていないことが多い。

せっかくnoteをやっているので文字で残し、年末に達成したかを振り返りたい。

①筋トレを習慣化する
痩せると言うよりも太らないようにしたい。
何かあった時に瞬時に動けるような人になりたい。
サラ・コナーのようになりたい。

②絵を描きたい
描きたいと思いながら何年も描いていない。
アナログもデジタルもや

もっとみる

年末に1年を振り返ってもたいしたこと覚えてない

2023年も昨日で最後。
毎年気付くと夏になり冬になり、1年が終わる。
『良いお年を〜』って挨拶がしっくりこない。

とは言え『終わり良ければ全て良し』につきる。
多分良い年だったし、2024年もきっと良い年。

味覚と嗅覚の異常

味覚と嗅覚の異常

味覚と嗅覚の消失、その後。

調子がいい日とそうでない日があるけど、10段階の6〜7くらいまで味覚嗅覚が戻っていた私。

大抵のものが、『んー、こんな味と匂いだったな』くらいでさほど支障はなかった。
(消失した味覚は脳が記憶している味を再現するらしい

ただ、タバコとコーヒーは焦げたような独特な匂いになったのは、なかなかに不愉快だった。
コーヒーなのかタバコなのか、今も区別がつかない。

8月に味

もっとみる
味覚と嗅覚の消失

味覚と嗅覚の消失

8月に風邪をこじらせた私は、肺炎になった。
正しくは肺炎の1歩手前と診断された。

流行り病の検査はしても良いし、しなくても良いと言うのでしなかった。

服も漫画も流行りにのるのはなんだか小っ恥ずかしく感じる私は何を言われようと、

『分からんけど流行り病ではない』

と言っているし心からそう思っている。
病であれブームにはのらねぇ。

とは言え過酷だった。
呼吸するだけで咳が止まらなくなり、咳で

もっとみる
雪が積もりやがった

雪が積もりやがった

春夏秋冬の中で、冬がとにかく嫌い。

カニミソが苦手だと言うと、
『北海道出身なのに?!もったいな〜い!!』
って言う奴くらい嫌い。

スキーやスノーボードが苦手だと言うと、
『北海道出身なのにできないの?!?!』
って言う奴に比べたら冬の方がましかもしれない。

東北生まれ札幌育ち、雪国もしくは試される大地で30年と少しを生きてきたとは思えないくらい冬を嫌悪している。

とにかく寒い、冷たい。そ

もっとみる