マガジンのカバー画像

株の世界

62
運営しているクリエイター

#最近の学び

徒然なるままに66『再び優待券の相場が変わった話』

徒然なるままに66『再び優待券の相場が変わった話』

様々な株主優待が存在しているが、自社サービスを割引してくれる株主優待券というのも存在する。
株主優待と言うからには株主本人が使い切ることが望ましいのだが、使う機会がない場合は買取ショップで買い取ってくれるものもある。
(もちろん、株主以外が利用できるものに限る)

実はこの件に関しては昔も記事にしている。

この時は価格が上がったというような記事だが、今回は価格が下がったという内容の記事になる。

もっとみる
日経平均株価が続落しているので新NISAを損切りする……???

日経平均株価が続落しているので新NISAを損切りする……???

と言うようなゴシップ記事を見かけた。

いやいやいや
いやいやいやいや
いやいやいや
いやいやいやいや
いやいやいやいや

ギア 心の短歌……字余りまくり

ゴシップ記事をネタにしても仕方ないことではあるが、今回の続落で心穏やかでない人もいるとは思うので、適当に綴っていきたい。
ちなみに新NISAを損切りするような人は『成長投資枠』だと思うので、この記事で言う新NISA=『成長投資枠』について書い

もっとみる
知らないことを放置すると損をする話

知らないことを放置すると損をする話

今年で株式投資歴9年目。
ある時は○○○○○○円の利益を確定し、ある時は○○○○○○円の損失を確定し……。

この9年なりに酸いも甘いも経験はしました。
バブル崩壊やリーマンショックレベルの荒波はまだ経験していませんし、株式投資の世界では9年はまだまだヒヨッコですが、幸いなことに退場することなく今に至ります。
9年目にもなると自分の中で様々なノウハウは積み上がってくるわけですが、まだまだ知らないこ

もっとみる
権利付最終日から権利落ち日の落差を考える

権利付最終日から権利落ち日の落差を考える

先日の日記でも軽く書きましたが、権利付最終日から権利落ち日になった時の落差についてです。
新NISAから株式投資を始めた方も多いと思いますし、たくさんある3月の株主優待銘柄から、初めて仕入れた方も多いと思います。
さて、その3月決算の銘柄はどうなったか。

大半の株主優待銘柄が心臓が痛くなるくらい株価が下がったと思います。

3月決算の上場企業は約2,340社、合計で上場企業は約3,930社。

もっとみる
徒然なるままに52『市場に絶対はない』

徒然なるままに52『市場に絶対はない』

※徒然なるままにシリーズなのでオチも学びもありません。

株式投資をしているからと言って、経済に詳しいかと言われるとそうでもない。
経済のことを知らなくても株式投資は出来るが、もちろん勝率を上げるには経済のことを勉強していて損はない。

直近の株式市場に影響している経済関連のイベントと言えば『マイナス金利解除』だろう。
ここでマイナス金利について詳しく説明する自信はないし、他に分かりやすく説明して

もっとみる
徒然なるままに47『日経平均株価40,000円を超えても』

徒然なるままに47『日経平均株価40,000円を超えても』

今日は評価額が減りました、はい。

世間では日経平均株価が40,000円を超えたとニュースになっていますが、今日の日経平均株価の上がり方は何だか力技で突破させたように感じるのは自分だけでしょうか。
……と、まあ自分の買っている銘柄の株価が上がっていればそんなことはグチグチ言わないと思いますが、「ついに40,000円超えた!」とワクワクしながらポートフォリオを見たら前日比マイナスだらけで笑ってしまい

もっとみる
徒然なるままに44『今年も一番銘柄が多い株主優待権利確定月の3月がやってくる』

徒然なるままに44『今年も一番銘柄が多い株主優待権利確定月の3月がやってくる』

※徒然なるままにシリーズなのでオチも学びもありません。

今日も懲りずに株のお話です。
先日……、

株主優待銘柄を全部チェックしたわけですが、それからは精査だったり更新も含めて毎月分をチェックするようにしています。
そして、ついにチェックが大変な月がやってきました。
言わずもがな権利確定月3月の優待銘柄です。
こちらは何度も書いていることではありますが……、

約800銘柄あります。

いつもは

もっとみる
徒然なるままに43『日経平均株価は史上最高値を超えましたがどうしますか?』

徒然なるままに43『日経平均株価は史上最高値を超えましたがどうしますか?』

※徒然なるままにシリーズなのでオチも学びもありません。

ついに日経平均株価が史上最高値を更新した。
バブル時代以来の更新らしい。
自分はバブル時代を知らないし、経済についても詳しくないので詳しく語ることも出来ないので、現状がバブル時代と比べてどのような対局なのかもイマイチ分かってはいない。
受動的に入ってくる話では給料も上がらないし、生活が苦しいという話ばかり。
そういう生活層に身を置いているか

もっとみる
徒然なるままに40『株取引は即決できても石油ファンヒーターは即決できない話』

徒然なるままに40『株取引は即決できても石油ファンヒーターは即決できない話』

まあ、今回買うかどうか悩みまくった品物が石油ファンヒーターなだけで、別に即決できないものが石油ファンヒーターとは限りません。
今まで迷ってきたものを列挙するならば、スマホ、タブレット、パソコン……そして今回の石油ファンヒーター等々。
主に即決できないのは比較的高額でメーカーも種類も多い家電類ですね。

まあ、この手のテーマは既に何回か書いているわけですが、サザエさん方式でテーマは同じだけど内容は違

もっとみる
ベネッセホールディングスのMBOと株主優待廃止

ベネッセホールディングスのMBOと株主優待廃止

先日、ベネッセホールディングスがMBOを実施するというニュースが入った。
それに伴い、2,600円で公開買付を行うとのことで、ここ数日で一気に急騰している。
そして非公開化が成立となれば株主優待ももちろん廃止となる。

ベネッセホールディングスと言えば、通信教育最大手。
「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」など知らない人はいないと思う。
株式投資としては株主優待銘柄としても注目したい一つであった。

もっとみる
SBI証券の国内株式売買手数料で株式取引はカジュアルになものになった

SBI証券の国内株式売買手数料で株式取引はカジュアルになものになった

まず前置き、SBI証券を使っているだけで別に企業の回し者ではないです。

さて売買手数料はどんどん安くなっていましたが、2023年9月30日よりSBI証券はついに売買手数料が0円となりました。
取引金額にもよりますがたかが数十円から数百円と思うかもしれませんが、『塵も積もれば山となる』です。
売買手数料0円になってから1ヶ月以上取引をした経験としては、これはかなりでかいサービスです。

各個人、様

もっとみる
日本マクドナルドホールディングスの株主優待は思っていたよりも利回りが良かった話

日本マクドナルドホールディングスの株主優待は思っていたよりも利回りが良かった話

日本マクドナルドホールディングス、株主優待を実施していることは知っていましたが、特に魅力も感じなかった(後述の勘違いによる)ので、今まで株を買おうとも思っていなかったのです。
しかし、改めて見直すきっかけがありましたので綴っていきたいと思います。

日本マクドナルドホールディングスの株価日本マクドナルドホールディングス、言わずもがな日本でマクドナルドを展開している企業です。
銘柄の存在はもちろん知

もっとみる
徒然なるままに22『ドル建て取引がやりづらい今日この頃』

徒然なるままに22『ドル建て取引がやりづらい今日この頃』

ちょっと前まではドル円の変動なんて大きくても1ドル10円くらいの誤差だったので、特に気にせずに海外通販とかしていたわけですが、昨今の円安は海外通販をしようと思っても急ブレーキがかかってしまいます。

ここ1,2年で1ドル110円台から今は1ドル147円台です。
じわじわ上がるならまだしも、この1,2年で37円も上がってしまうのは驚きです。
たかが37円といえば37円ではありますが、それが100ドル

もっとみる
ポイントで投資する時代

ポイントで投資する時代

いつも通りに株をチェックしていましたら、このようなお知らせがありました。

なんと株式購入にポイントを使うことができるんです。

これは素直に新しい良いサービスだなと思ってしまいました。
ポイントは貯めて消費するだけの存在でしたが、貯めて投資するという新たな選択肢が生まれたわけです。

元々、投資信託にはポイントを使うことが出来ましたが、自分はあまり投資信託には手を出さないので、今までポイントを使

もっとみる