マガジンのカバー画像

【あれこれありましたが、】まとめ

59
不登校ラボ寄稿連載『あれこれありましたが、』をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【あれこれ】文学フリマに出るよ〜

【あれこれ】文学フリマに出るよ〜



【文学フリマに出る話】1’

こんにちは。不登校ラボメンバーのなすとうまです。

月刊連載というのが始まったばかりですが、早速番外編を載せてもらうことになりました。
これを2〜3本載せてもらおうとしているので、12月くらいまでは番外編の方が多くなる見込みです。なんだその状況は。

で、なにを書くのかといえば

【文学フリマに出る話】

これです。

2023/11/11(土)、文学フリマに出ま

もっとみる
【あれこれ】VVSで18Kな体験

【あれこれ】VVSで18Kな体験



はじめまして!

不登校ラボ所属のエラルドです。連載の作家として毎月文章を書いていきたいと思います。

不登校経験は高校の3年間です。地元の全日制高校に進学後、すぐに学校に行けなくなりました。卒業とともにひと段落、大学生期間を経て今現在の生活に繋がっています。当時から数年たち、たまたま本屋さんで不登校新聞の書籍を手に取ったことがきっかけで新聞社に関わるようになりました。自分の経験をもとに記事を

もっとみる
【あれこれ】ロックマン&ゼルダ

【あれこれ】ロックマン&ゼルダ



馬場貴也のフィクションについて感じること

~『ロックマンエグゼ』『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』編~

 みなさんはじめまして。今回より不登校ラボ月間連載を始めます、ラボメンバーの馬場貴也と言います。
 僕はアメリカのシカゴに2歳から9歳まで住んでいて、そこでは自然環境が豊かで一緒に遊べる友だちも多く、楽しい日々を過ごしていました。しかし日本に帰国した後、環境が大きく変わっ

もっとみる
【あれこれ】空っぽな青春

【あれこれ】空っぽな青春



轢いてくれ、と念じながらよく道路を飛び出していた。自ら死に足をかけるのは、今の俺を虐げてくる彼らからの憐れみを生むだけ。それは負けた気がして嫌だった。事故による不可抗力であれば自分が楽になることも許されるものになるはずで、高校を休んでいることにも正当性が出る。動けない自分を分かりやすく納得させる理由が欲しかった。けれど、平日の昼下がり。死角の多い危険通路といえどもそう都合の良く(悪く?)飛び出

もっとみる
【あれこれ】私と不登校と、それと今

【あれこれ】私と不登校と、それと今



はじめまして

初めまして「なすとうま」です。
不登校ラボが子ども若者編集部の時からほんの少しだけ関わっています。ほんとに、ちょこっと交流会に出ただけですが。
取材への同行、インタビューしていただいて記事になったこと、小さいコラムの依頼をいただいて寄稿したのが各1回。まじで全然活動してません。

初めにこんなことを書くのもどうかとは思うんですが、私は不登校新聞に馴染んでいません。かなり浮いてる

もっとみる
連載【あれこれありましたが、】をはじめます。

連載【あれこれありましたが、】をはじめます。

こんにちは。不登校ラボスタッフの古川です。

10月より、メンバー連載【あれこれありましたが、】を不登校ラボnote内にて開始いたします。

不登校ラボでは、学校に行きたくなかった経験をもつ多様な人々が集まり、記事の制作や編集、著名人への取材等を行っています。
メンバーは「記者」「編集者」となることで、自らの経験をいかした活動をすることができます。

「学校に行きたくない」を経験した彼ら彼女らは、

もっとみる