マガジンのカバー画像

意味の図画と言葉の工作、このふたつで僕は文章をつくる

1,725
図画とはクリエイティブであり、工作とはエンジニアリングである。実用に資する公的に正しい文章は、伝達と行動を企図した徹底的な他者志向から生まれる。 文化人や知識人は世の言葉の乱れ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

物語を作る人のためのChatGPT講座

物語を作る人のためのChatGPT講座

1. 子供向けAI家庭教師が話題に!

最近、子供の作文をサポートしてくれるChatGPT用のAI家庭教師プロンプトを作りました。ChatGPTが子供と対話しつつ、作文を書く手伝いをしてくれます。
その様子をツイートをしたところ予想以上に反響がありました。

大人も、これくらいつきっきりで相手をしてあげられればいいのだけれど、なんやかんやと忙しいですからね。AIは、人間と違って、イライラしたり、急

もっとみる
想いはあるのに、話がまとまらない人に足りないもの

想いはあるのに、話がまとまらない人に足りないもの

☑ 想いはすごくあって、話し出すと長いのに、まとまらない

☑ 自分の思いを熱く語っているうちに、何が言いたいかわからなくなる

☑ すごくいい商品やサービスがあるのに、良さが伝わっていない

☑ とてもいい話なはずなのに、なぜか相手が興味を持ってくれない

☑ 話したい想いはたくさんあるけど、「書け」と言われたら止まってしまう

☑ 仲間内では、面白い!と言われるけど、それ以外では自分の話に興味

もっとみる
40歳で、脚本の勉強を始める。

40歳で、脚本の勉強を始める。

半年ほど、オンラインのシナリオ制作講座を受けていた。

映画監督の三宅隆太さんが開催していた「マンガ家のためのプロット講座」というもので、ベーシックコースから受講を始め、先週ようやく、エキスパートコースまで修了した。

私はこれまでも時折、ゲームや映画のシナリオを書いてきたが、ずっと我流だったこともあり、体系立ててメソッドを学んだことはなかった。一度、どこかで理論を整理してみたいと思っていたところ

もっとみる
Notion AIで文章力を上げる3つの方法

Notion AIで文章力を上げる3つの方法

前回の「AI時代の文章、誰が書いているかが重要になる」に多くのマガジン登録、Twitterシェアをいただき、ありがとうございました!
励みになります!

今回は後半編です。

私はWebコンサルタントで、大学の非常勤講師をしています。
大学ではWebライティングの講義を受け持っています。

前回、ライティングは人間が担当した方がよいと述べましたが、AIツールを否定しているわけではありません。

A

もっとみる
AI時代の文章、誰が書いているかが重要になる

AI時代の文章、誰が書いているかが重要になる

前回ChatGPTの記事を公開したところ、多くのマガジン登録、Twitterシェアをいただき、ありがとうございました!

きつね0号@あおさんにはnoteで取り上げていただき、ありがとうございます!

ChatGPTなどのAIツールによる文章作成が世間をにぎわせている今。

アメリカの学校ではすでにChatGPTの使用が禁止されています。
国際会議ではChatGPTなどのAIツールで科学論文を書く

もっとみる
Yahoo!ニュースを読んだ感想は、なぜ「いいね」ではいけないのか

Yahoo!ニュースを読んだ感想は、なぜ「いいね」ではいけないのか

少し前から、Yahoo!ニュースで配信される記事にはこんな表示が出るようになりました。

記事を読んでどうだったか?という感想を選んで押せる「記事リアクションボタン」です。

みなさんはこのボタン、押したことありますか?

わたしは押したことがあるのですが、実はそのときちょっと引っかかったんですよね…。

「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」という言葉に、です。

なぜ、「いいね」のような

もっとみる