マガジンのカバー画像

マウンテンランニング色々

46
マウンテンランニング、トレイルランニングレースについての色々
運営しているクリエイター

#毎日note

僕はスポーツが出来ない

僕はスポーツが出来ない

9年前、36歳の時に書いた僕の子ども時代のエピソード。
そして、トレイルランニングに出会ったきっかけについて。
*2024/1/2加筆修正

僕はスポーツが出来ない
これは僕の学生時代の友人のよく知るところだ。
そもそもずっと生徒会で、文化祭や体育祭の実行委員そんなばかりやっていた。
劇の会やイベントでも照明をやったり、何かを「創る」事が好きなのは昔から
変わらずだけど。

「教員免許を持っていて

もっとみる
フランスでのワールドカップの話その2

フランスでのワールドカップの話その2

2013年からシリーズ参戦しているマウンテンランニングワールドカップ。

2013年第1戦はフランスで行われその時の話を書いたのはこちら。

2014,16も参戦を計画したが、怪我で叶わず。このレースへの参加は2015年と2回であった。で、今回は2015の話。

と言っても、滞在先となるThannの街については触れたので、前回のnoteで触れられなかった部分について今回は触れる。

レースの話。レ

もっとみる
国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY3日本語版

国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY3日本語版

5月から続けている寄稿も今回で3回目。

まだまだ英文にはなれないが心強い友人のおかげで日本語でも英文でも読み応えのあるものにあっている。前回までの振り返りと、日本語原文と合わせて掲載するので今回もぜひ僕のチャレンジの記録を楽しんでもらえたら嬉しい。

STORY1STORY2寄稿記事

日本語原文STORY3 「忘れられない年:2013年ワールドカップシリーズ」

2013年は僕にとって忘れ難い

もっとみる
フランスでのワールドカップの話

フランスでのワールドカップの話

タイトルを書いていて、誤解されそうだがサッカーの話ではない。

僕が2013年に参戦した、マウンテンランニングワールドカップの話だ。

マウンテンランニングではワールドカップと題して毎年5〜7レース程シリーズレースが行われている。1999年から始まり、2019年で21年目。2020年はシリーズ開催できなかったので、21年は23年目のシーズンになる。

僕は2012年にスロベニアで1レース出場。以降

もっとみる
チャレンジへの渇望

チャレンジへの渇望

2018年、この年からマスターズ世界選手権への出場を始めた。

陸上競技においては35歳以上がマスターズとしての括りになる。

3年前は僕は39歳(レース時)。なので、もっと前からもちろん参戦できたのだが、まだまだワールドカップの転戦はまだ続けていたし、いつから出るかタイミングを決めかねていた。

そんな迷いを抱えながらも出場を決めたのは、ワールドカップで成績を残すのが次第に難しくなってきたこと、

もっとみる
国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY2日本語版

国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY2日本語版

今月から数ヶ月にわたり、国際マウンテンランニング連盟への寄稿を行う。その第2回目の記事が公開された。web記事は英語(今回も英訳したものを友人に添削してもらいました感謝感謝)なので、原文記事をここに掲載する。

前回もだが、翻訳する過程で表現が変わったり割愛したり追加したりとものすごく良い経験をさせてもらっている。僕の拙い文章を添削してくれる友人の努力に応える意味でも回を重ねるごとに読み応えのある

もっとみる
ドイツで出場した変わったレースの話

ドイツで出場した変わったレースの話

2021年、今年はどの程度レースに出場できるだろうか?先行きは不透明だ。
けれど、目標レースに向け再始動という意味を込めて過去に出場したレースを1つ紹介したい。

2014年に出場したドイツ、ドルトムントで行われた変わったレースの話だ。

以下、以前に書いたものをベースにしている。楽しんでもらえたら嬉しい。

レース選びの基準

トレイルランを10年続けてきて取り組むレースや向き合い方も少しづつ

もっとみる
スロベニア紀行2016 その5 ~マウンテンランニング世界選手権へ⑤~

スロベニア紀行2016 その5 ~マウンテンランニング世界選手権へ⑤~

さて、レース後の話。
夜まで宿に帰れないので、まずはシャワー。
学校の施設でも借りるのかと思ったら、スロヴェニア軍のもの!

中は10人以上余裕で入れて、すっきり。

ランチはケータリングが来ていて、そこで飲み物と一緒に提供してもらいました。大きなテントの中では各国選手入り混じって談笑しながらのランチ。

食後はブラブラするも土曜の午後と日曜はお店はどこも開いておらず。
コース上の小学校にはスター

もっとみる