マガジンのカバー画像

10分陽明学

18
運営しているクリエイター

#儒学

10分陽明学(ご案内)

10分陽明学(ご案内)

「気軽に陽明学と親しもう」をコンセプトに毎朝6時から10分間、ClubhouseとTwitterスペースで配信しています。2021年2月のスタートから毎日(1回だけ寝坊して配信できない日がありました)2022年12月31日現在で677回を数えました。

朝5時58分くらいから軽い雑談のあと、テキスト「王陽明 伝習録 溝口雄三訳」(中公クラシックス)を読みながら思いついたあれこれをお話します。

もっとみる
「10分陽明学」が900回続いた

「10分陽明学」が900回続いた

毎朝6時から配信している「10分陽明学」が900回を数えた。この100回の間にTwitterはXに変わっちゃった。Clubhouseはなんとか維持してくれてるって感じ。

思えば遠くへ来たもんだ。せっかくなので1000回を目指したくなった。その前にまず901回。

10分陽明学についてはnoteマガジンとしてまとめてるので興味がある人は読んでみてね。

100回続くごとにnoteの記事にしてる。ど

もっとみる
「10分陽明学」、寝坊して配信できなかった!

「10分陽明学」、寝坊して配信できなかった!

目が開いた。カーテンの隙間から光がこぼれてほんのり明るい。

ん。

明るい。

あ。

iPhoneを手に取る。6時21分。

あ〜あ。

Twitterを開く。心配ツイートが並んでいる。

あわあわしながらまずは無事を知らせる。

なんのことはない、目覚ましセットし忘れて気持ちよく眠っていた。深酒したわけじゃない。というか一滴も飲んでない。あえて言うなら移転後の片付けでいつもより身体が疲れてい

もっとみる
「10分陽明学」が600回続いた

「10分陽明学」が600回続いた

Clubhouseで毎朝6時からやってる「10分陽明学」。今朝のが600回目だった。

10分陽明学に関する過去記事です。よかったら目を通してみてね。

400回のときは記事にしてない。なんでだろ。

あらためて毎朝集まってくれるリスナーのみなさん、本当にありがとう。こうして継続できるのもみなさんのおかげ。リスナーの存在あってのものです。ありがとうございます。

伝習録の現代語訳を朗読してるんだけ

もっとみる
「10分陽明学」が365日続いた

「10分陽明学」が365日続いた

Clubhouseで毎朝6時からやってる「10分陽明学」。軽い思いつきから始めて、なんと365日続いた。自分でもびっくり。

いやいや、びっくりじゃない。毎朝集まってくれるリスナーがいてくれたから続けることができた。あらためてありがとうございます。

読んでるテキストもちょうどおしまいまで読み進んだ。読み終えたらまた最初から始めるつもり。

他の本もいいかと思ったんだけどね。たとえば同じ中公クラシ

もっとみる
「10分陽明学」が300回続いた

「10分陽明学」が300回続いた

Clubhouseで毎朝6時からの10分間。テキストを読んでは思いついたことを話すプログラム。

100回。

200回。

その「10分陽明学」が先日300回を迎えた。お祝いの言葉ももらえた。とても嬉しい。

ステイホームだのなんだので退屈してたところにClubhouseなるものがやってきて、新しもの好きの血が騒いで始めた感じだった。続けてみるとすごく面白くなってきて、今や毎朝やらないと気持ち悪

もっとみる