マガジンのカバー画像

スキ50-100

142
スキ50-100の記事を載せています! 是非立ち寄ってみてください!!
運営しているクリエイター

#振り返りnote

「人は人自分は自分」

「人は人自分は自分」

就活の時に意識していたこと.

社会人になっても大事だなと感じた.

就活の時に意識していたことは.

人の経験値に動揺しないこと.

これを意識していた.

なぜか.

他人と比べて,自己肯定感を下げるから.

あの人はすごい経験をしている

あの人はすごいスキルがある

あの人は自分にはできないことをしている

自分にも何か一つでもできればな…

誰かの経験値に動揺してしまうと,

誰かと比べ

もっとみる
「2021年 note記録」

「2021年 note記録」

今年の5月から毎日noteを始めた.

毎日noteを書き続けた成果を発表する.

2021年の記録のお知らせが届いた.

書いた記事の数
240本

スキされた数
1.5万回

全体ビュー
7.4万回

今年増えたフォロワー
1,822人

自分の中では大満足の結果である.

この記録までいくとは思わなかった.

フォロワー数 好き数 pv数

これらを意識して書いてこなかった.

自分の書きた

もっとみる
「2021年 総括(私ごと)」

「2021年 総括(私ごと)」

2021年もラスト1日.

明日になれば2022年.

はやい.本当にはやい.

歳を重ねるにつれて,
より一層 早く過ぎ去っている気がする.

気のせいかもしれないが,
あながち間違いではないような気もする.

2021年は自分と向き合った年だった.

きっかけは就職活動.

大学生から社会人のステージへ

また新たな世界へと飛び込む.

どんな世界を作りたいのか
どの土俵でチャレンジがしたいの

もっとみる
「マイルストーン 道標をつくる」

「マイルストーン 道標をつくる」

大きな目標を掲げたものの途方に暮れてしまったり,最終目標を達成するまでに諦めてしまったり,諦めかけていたりしていないか!?

そんな時にマイルストーンを設定する.

マイルストーンとは中間地点や中間目標のこと,大きな目標を目指すために小目標を設定していくことである.

マイルストーンを設定することができると,大きな目標や最終目標までのプロセスを明確にすることができる.

目標達成までのプロセスを明

もっとみる
「突き詰めて極める」

「突き詰めて極める」

noteを始めていない時に書いた3年ほど前の記事.
懐かしさを感じたので投稿する.

社会に出てオール五を目指す必要は無い。
何かとっかしたもの、自分にしか出来ない事を伸ばす方がいい。

極端に自分ができること、できないことは何かみつける。自分に自信があるものはとことん伸ばす。限界までやる。限界まで行くと自分がどこまでが限界なのかが分かるからその限界までの時間の使い方を工夫してさらに限界を伸ばして

もっとみる
「自ら崖っぷちに追いやった就職活動を振り返る」

「自ら崖っぷちに追いやった就職活動を振り返る」

今でもふと思うことがある.

なぜあの時そのような決断をしたのか.

根拠のない自信に満ち溢れていたのだろうか.

自ら崖っぷちに追いやったこともいい思い出.

そんな思い出が残る就職活動を振り返る.

去年の今頃.

就職活動を始め出した.

そもそも,就職活動をする気はなかった.

JICA青年海外協力隊を目指していたから.

就職活動とは少し違う気がする.

新型コロナウイルス感染拡大.

もっとみる

「ゴミ山で感じたこと」

こんばんは.

1ヶ月ほど前にパーマを当てたのですが,

もう元の髪の毛に戻りそうです.

前回はゆるめに当てていたので,

今回は強く当てたいと思います.

髪の毛のダメージは大丈夫かな〜

なんて心配しています.

まあ,なんとかなるでしょう.

それでは本題に入ります.

今回は,

「ゴミ山で感じたこと」について話していきます.

よろしくお願いします.

「ゴミ山で感じたこと」
結論,

もっとみる