マガジンのカバー画像

何度も読み返したい素敵な文章の数々 vol.3

81
運営しているクリエイター

#日記

失敗は成功の素というけれど

失敗は成功の素というけれど

失敗すること、ミスをすることが、わたしは怖い。

誰しもある程度の怖さはあると思うけれど、たぶん、わたしのそれは度を超えているのかもしれないな、と思うことがある。

これは今に始まったことではない。わたしは、かなり幼いころから失敗が怖かった。

「やってしまった」と気づいたときの体の冷えかたは尋常ではないし、食欲もなくなるし、呼吸も浅くなってしまう。

そうしたこともあって、わたしははじめての職場

もっとみる
わかってはいるけど全力疾走できない系

わかってはいるけど全力疾走できない系

何かこう…、今の自分にグッときていない。つかめそうなのにつかみきれていなくて、模索中でモヤモヤしていて、全力疾走できていない。

果たして自分がこれでうまくいっているのか分からなくて自信がなくて、不安でいっぱい。ただ、何をどこまでしたら自信になるのか、自分の納得を感じることができるのか、よく分からないという状態なのが今。

TinderとPairsを、急に今日やってみた。でも、特に今やりたいという

もっとみる
「あなたのことばはデリカシーがない」

「あなたのことばはデリカシーがない」

昨日夜、「人に向けることばにデリカシーがない」と言われてしまった。

そこまで深い意味はなく返したことに対して言ってくれたのだと思うのだけど、そんなふうに言われるとは思ってもみなくて、あまりのことにびっくりしてしまった。そして、「そう感じたのは初めてのことではない」とも、そのツイートには書かれていた。

それを見たのが、ちょうどお風呂に入る直前。ゆぶねに浸かりながら、水の音だけがする無音の中で、そ

もっとみる
自分の書くものにはなくて本にはあるもの

自分の書くものにはなくて本にはあるもの

小説を読んでいると、気付くことがあります。それは、「情景」が自分の書くものにはあまりに少ないということ、それに、固有名詞ばかり使っているということ。

ここ最近読んだ作家さんで言うと、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」はすごかった。個性ということばを説明するのに、こんなに情緒たっぷりに語れるというのが、とてもすごいなぁと思う。

しかも、凄いのは、やっぱりどんな道具を使っても、マーくんの演奏にはマーくんの

もっとみる
だって人間はそういう風にできているんだ

だって人間はそういう風にできているんだ

・タクロコマさんが、日々「君のいまがより良くなるように。」というマガジンを書いているのを、タイムラインに流れてきたときにふらっと読む。

未来のこどものためにタクロコマさんがどんなことを考えているのかが書かれている。自分が何をしたのかを誰か(読者)に向けて書くのはよくあることだけど、未来の自分のこどもに向けて書く形式はこれまでに見たことがなかったので、なんだか新しいなぁと思って眺めている。

個人

もっとみる
写真と時間とは

写真と時間とは

昨日は春らしい天気で、ちょっと期待した気分だったのに今日になったらまた冬っぽい冷え込みで、起きてから1時間も布団から出られなかった。
春は、誰でもそうかもしれないけど、無性に写真が撮りたくなる。何か新しいことが始まる予感がして、外出している人たちが皆どこか浮き足立って見えるから見ていて面白いし、こちらもつられて気分がノってくる。

桜が咲いた、散ったで一気一憂するのも気持ちがいい。
起源を調べてみ

もっとみる
「特定の誰か」に向けて書いてみる

「特定の誰か」に向けて書いてみる

元クラシコムの長谷川さんが、こんなnoteを書いていた。

そのnoteでは、こんなことが書かれている。

ぼくは以前にいたクラシコムという会社で、「たったひとりに刺さるコンテンツは、きっと多くの誰かにも届く」というスタンスを教わった。そのひとりが「記事を作っている自分」ということもある。

多数の人に受け入れられているものでも、顔が特定できるほどの「あの人」だったり、とても狭い範囲の「誰

もっとみる
企画を考えるときの考え方【くいしんの日記】

企画を考えるときの考え方【くいしんの日記】

毎週金曜日は編集部のMTG。

どうも、くいしんです。

で、MTGの中で編集部の小山内さんが、「わたし、哲学に関する特集を組みたいんですけど、全然頭の中がまとまっていなくて」みたいなことを言っていたので、ふたりでMTGを延長して、カフェでお茶してました。

そこで僕が言い出したのは「くいしんって、どうやって世の中に売り込んでいけばいいんですかね」というお話。

思い切り、自分の話です、はい。

もっとみる
考え続けること

考え続けること

ここ最近、今後の仕事のことや結婚や、将来子どもが欲しいのか/欲しくないのかということについて、しばらく考え続けていた。自分がどうしたいかを見極めたいのに、なかなか考えがまとまらなくて、「どうしようかなぁ…」と思案するばかり。答えなんて出せないんじゃないかと思うくらい、考えは進展せず、モヤモヤが続いていた。

それが不意に、自分の中でするっと決着がついた。その意識の変化があまりになめらかで、あまりに

もっとみる

写真をするということ 1

写真がこれほど撮られている時代はかつてなかった。

スマートフォンにこれほど高性能なカメラがデフォルトでついているから、もはや誰でもカメラを持っているしいつでも写真を撮っている。
一眼レフも少し余裕があれば誰でも手に入れられるような嗜好品になった。

インスタグラムなど、SNSに日々世界中の写真がインターネット上に集積されてどこからでもアクセスできる。
膨大すぎるイメージの氾濫具合を見れば、もうす

もっとみる

地下鉄の窓ガラスに映った自分

人が黒歴史としてしまい込み、蓋をしている思い出の箱をうっかり開けてしまうことがある。
例えば、ある英語が得意な人が結婚したばかりの頃のこと。当時は、奥さんとのラブラブ過ぎるエピソードをこんな風に語っていた。
「結婚前からよく妻に英文でラブレターを書いている。すると妻が、『ここがどういう意味かわからないんだけど……』と質問して来て、それに答えてあげる時間が楽しい」

それから月日が流れ、何かの拍子に

もっとみる
トドメのひと言

トドメのひと言

ずいぶん前に友だちから聞いた話です。

彼女が勤め先を辞めて、失業給付を受けながら次の仕事を探していたときのこと。
失業認定を受けるには定期的にハローワークに出向く必要があり、その日時はハローワーク側から指定されます。
彼女が決められた時間に出かけていくと、ハローワーク内は大勢の人でごった返していた。
PCのトラブルがあって、ある時間帯の人たちのデータの処理が滞ってしまい、解決しないうちに次の時間

もっとみる
無数の当事者

無数の当事者

一昨日まで3日間栃木にいましたが、時間と主に気力がなく更新できませんでした。

3年間毎日更新する。といいながら新年始まって一ヶ月目でこの調子だから先が危ぶまれますが、こういう時はもう極力気にしないことにしている。

もちろん自分に「毎日続けるということ」をやるべきこととして設定して、毎日のモチベーションや心の支えになるようなことを一つでも持っておこうという防衛線を張っている部分はあるのだけど、

もっとみる
過去を引きづって

過去を引きづって

「過去は変えられない」

よく耳にします。
過去起こった事実は、単なる情報として(出来事として)それは確かに変えられないし、その瞬間に戻ることはできないでしょう。

しかし、自分自身が経験した「過去」っていう時間や事実は、
現在の自分が認識して解釈した「過去」っていう思考の片隅みたいな空間だと思っている。

「現在」っていうのは過去の積み重ねでしかない。
当たり前すぎる動かせない事実。

もっとみる