マガジンのカバー画像

私の経験からの話

36
52年の人生で経験してきたあらゆるジャンルの話。共感出来ることや役に立てることがあればと思い書いてます
運営しているクリエイター

#頭痛

またもや納得の話

またもや納得の話

やる気出したので今日も書いてみる。

機能を使いこなそうというまでの意欲は無いので、ただただ書く。
(大文字にするくらいはできる)

昨日の記事にいただいたコメントで『アリス症候群』というものを初めて知った。
検索してみた。ウイルスとか片頭痛とかってワードがあった。

私は子供の時だけで、小さく見えたことしかないんだけど、10歳の頃から片頭痛が始まった。その頃にはもう、小さく見えるようなことは記憶

もっとみる
メニエール病の原因

メニエール病の原因

原因不明と言われているメニエール病。
「ストレス」が原因という説は本当だと思う。精神的なストレスのみならず、身体的なストレスが大きな要因。

「いつから症状がありましたか」と聞かれた時は、ただその時のことしか答えられなかったけど、冷静に振り返ってみたら子供の頃から今に繋がる症状はあった。

まずは10歳の頃から始まった頭痛。割れるほど痛い、片目が閉じる感覚の片頭痛。これが度々あった。
その後から、

もっとみる
身体が喜ぶ物を食べる

身体が喜ぶ物を食べる

【身体を温める】
何よりもコレが大事だと教えてもらい、内側からも外側からも日々努力。

まず勉強から。
先生から教えてもらったことに加え、石原結實氏の本を何度も読んで【陰(身体を冷やす)の食べ物▪陽(身体を温める)の食べ物】をノートに書き出し表を作った。

とはいえ、子供の頃から家族の食事を作っていた私には食べ物に関して覚えることは容易だったので、すぐに覚えることが出来た。

全く難しいことは何も

もっとみる
毒を抜くためにやったこと

毒を抜くためにやったこと

【毒を出せる身体】になっていく時に、さて何処から【毒】が出ているか。
身体の【穴】から外へ。老廃物は尿や便となるのはもちろんのこと、汗となり毛穴から塩分とともに排泄される。
その老廃物に【毒】があるほど臭い。
自分が臭い。便やオナラはわかりやすいけど、汗が臭い。汗がかけないことの方が重症だから、汗が出るようになった事はかなりな進歩。でもその汗を吸ったTシャツの首が臭くて(´・_・`)
1日何度も着

もっとみる