見出し画像

#17 [18歳]STOP詐欺被害!するといい、気をつける、具体的に?[成人]#9110(警察相談)

するといいこと

大学生も、大人も、身の安全を第一に。すぐに連絡のつく家族や友人に、どこで何が起きているかを伝えて、この言葉を一生忘れないでほしい。

最も大切なことは、
 最も大切なことを、
  最も大切にすること。

7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー)
▲なかなかカタイ本

上記リンクは10代版。とはいえ字数が多く、言葉も難しい。でも、今スグ買って手元にキープしてほしい。パラパラとめくるだけでもいい。古書店なら300円くらい。いつでも読めるようにしたい。

▼これは分かりやすい!

#9110に 、電話しよう!

警察へ連絡
パトカーを呼ぶんじゃなくて、相談です。
110番は、事件・事故で命の危険が伴う、緊急性のある時などに。

新生活、進学やサークル、バイト、新しい仲間がふえますね!
あたらしい街、新しい出会い、地元ではできないこともしたい。

そんなとき。これは大丈夫なの……?
というお誘いに、どう向き合えばいい?

具体的にどうすればいい?

自分はダサい、モテない、かわいくない。
周りと、鏡をよくみて……?

相手の養分になる。
食い潰されて、捨てられる。

そうなるまえに!

1 | 40代、60代、周りの大人はどうすると思う?
みんな、20歳が成人だと未だに思ってる。
コロナ渦、遠出もしたことない。バイトもしたことないのに、
中学を卒業してから2年ちょっとでいきなり成人。

似たようなサービス、他にない?
それしかないなんて、ありえない。

知らないの?って態度に、どうかメゲないで。
大人にちゃんと話しを聞いてもらおう、意見を聞いてほしい。

2 | だれもが、満場一致で賛成するかな?
実は「緊急」「重要」なことって、そうそうない。
あったら無意識に、衝動しょうどう的に駆けつけてる。
諸手もろてを挙げて賛成できないなら、スグに行動しない方がいい。

3 | 甘えたい、楽したい、
よくわからない、ただ怖い。
だれかやってくれないかな。
これはだまされる。

絶対、努力は必要。
楽するための、努力。

4 | 自分の言葉に責任を持つ必要がある。

これからの人生、なにがあるだろう?
人生は「正解のない問題」だらけ。

選挙、就職、資格取得、昇進試験、
恋愛、結婚、妊娠、出産、育児、介護、
家や車の購入、海外赴任
子どもの教育、不登校、進学、わるさ、
失恋、病気、失業、離婚、家族の死……。

これらに比べて、ソレはどれほど重要……?

5 | これからは「自分の基準」で行動する。

・モノにはいくらまで払う。それ以上はナシ。
・○○円以上は、家族に一言告げてから買う、など。
(ストッパー役。許可を得る必要はないけど言付け)

自分に、筋を通そう。
大切な人といい関係でい続けたいなら。

「自分がない」のは、危ない。

人に合わせることが多い。
自分の意見を普段言わないほう。
人の言葉に左右されがち。
人に決めてもらうことが多い。
自分の好きなもの、してほしいこと、
されて嫌なことが言えない。

「自分は大丈夫」よりも、慎重な人の方が騙されない。

自信がある、お金を持ってる、すべて自己責任。
自分が失敗したら、相談・連絡なしに自爆?
最後はしれっと人任せ。無責任じゃない?

自分の「物差ものさし」を持つ。
それがあれば、どんな決断もできる。

6 | どうやって断るの?

語彙やパターンを増やせば大丈夫。
・親に聞かないと。
・兄が法学部なので聞いてみます。

これはNG。考えるチカラがない、絶好のカモ。

自分の意思で、毅然と、
相手の目を見て背筋を伸ばしてキッパリと。

わかりません。いたしかねます。困ります。

自分の言葉で、告げる。

自分のルールに、則ろう。
自分のルールを決めて、心に従う

気をつけること

何も信じずに全部疑うのも、
全部信じて、まるで疑わないのもダメ。

1 | 「もしかしたら?」という目を持つ。

その視点を時間をかけて養えば大丈夫。
地味だけど、積み重ねれば、まず騙されない。
分からないことを、そのままにしない心がけ。

2 | 「騙される」と感じるには、期待があるはず。
別の言い方をすると下心。儲かる、楽できる。
相手に見せたすき、油断はなんだろう?

3 | だれかに聞いてもいい。一人で抱えないで。

この記事に、コメントをくれてもいいです。
noter 同士、みんなで考えよう?

・横並びに、周りの雰囲気に合わせる
・刺激と高揚感で即決
・表面だけみて中身をよくみない

これは危ない。
30歳を過ぎても、こういうことはある。

4 | 自分を責めない、人を恨まないで。

年齢を重ねるほど、悩みが深く、重くなる。

誰のことも大切じゃなくても、
悪いことをする人たちを太らせることで、
不幸な人を作るかもしれない。

それに加担するのはいい気分?楽しい?
本当に……?

5 | 情緒と判断力、善悪の感覚はどうなってるの?
それに。それをしても平気だなんて。

大切な仕事を、任せられない人になるかも?
結婚したいと思っても、不安になる。

モテないよ、ダサい。
服がダサイ、財布がカラ、学歴ナイ、よりもイヤ。

6 | 信頼を自ら失うことに気づかない
ゆでガエルのようにマズイ。じわじわと不幸へ、
ボディブローのように効いてくる。孤立へ一直線。

胸に「コトン」と違和感を感じたら。
それ以上進むのはやめよう。

・・・

【実践編】「契約」について本気で考える

1 | 「家を買う」を本気でシミュレーション。

物件と資金計画
戸建て、マンション、都会、田舎……。
1人の家、家族の家、貯金?ローン?
どんな選択肢がある?

契約書とハンコ
なんで、わざわざ紙の書面にするのかな。

そのハンコ、印鑑証明とセットで使います。
なんでそういう仕組みになっているのかな?

2 | だれが関わって、その人の責任はなにか。

自分の他に、不動産会社や銀行、保険屋の人。
その人たちは、どの役所の許可で、何の資格免許を持って商売をしてるの?

納税してるのかな?ちゃんとした会社?

資格、免許、届出、審査、許可。
なんでそういう仕組みになっているんだろう?

万一、建物の不具合や理不尽な費用が発生したら?
だれが、どの程度、いつまでに、いくらを保障してくれるの?

3 | 一連の流れを、順を追って言える?
団体信用生命保険に加入する。
火災保険が要る。
金消契約をする……。

漢字がいっぱい並んだ!
なんのこと?
どうなるの?

4 | 言葉の意味、リスクとデメリットを調べる。

「本気で」買うつもりで疑問を1つ1つ解消する。
それをサボるから、詐欺師の養分になる。

その契約に個人情報を提供したら、カゲで名簿にされて、詐欺のカモリストに、あなたの名前載らないよね……?

個人情報を扱う業者として適切な業者?業界団体に加盟してる?プライバシーマークは?

書面は?会ったことの無い人をどこまで、何を根拠に信頼するの?友達を誘ったなら、友達をどこに引き込もうとしてるか、よく考えて?

5 | 自分は、何にお金を払おうとしているか

仕事、夢、なにになるために?
なれるの?なりたいの?どうしたい……?

胸に手を当てて、目を閉じて深呼吸する。
コトン、と違和感がある。

それなら。その契約は、スグにやめよう。

6 | お金は働けば貯まるけど、人からの信頼は戻らない。

騙すことに加担したり、大金を借りたり、
人を巻き込んで迷惑をかけたり……。
大切な人を、手放してしまわないで。

7 | 命と健康、親兄弟、自分。それ以外に大切なものはない。

まず自分が地に足をつけなきゃ。
大切な人と、信頼関係を結べない。

8 | 自分を好いてくれる人を大切にするのが、大人。

だから、安易に行動する前に、立ち止まろう。
借金なんて、絶対しちゃダメ。
何度も、何度も、深く、冷静に考える。
客観的に。鳥のように、俯瞰する。

あの人はホンモノ!?

1 | 本物も偽物もない。
その仕事に「矜持きょうじ」を持って「生業なりわい」としてるか。

2 | 相手の「本気度」をみて。
本当は、あなたもわかってるはず。
相手を信じるか、否か。

3 | 自分が楽する、得する、有名になるためだけに大金を貪る?
仕事や家族、仲間に囲まれてイキイキと暮らす?
どちらを選ぶか。
いいも悪いもない。あるのは「違い」だけ。

笑顔があるか。
遊び心たっぷりに、ユーモアがある?
イイ仕事をする人はみんな、イイ仲間がいる。

自分に課金しても強く賢くはなれない。

武器も防具も、財宝も姫も、知恵と友だちと。
コツコツやるしかない。

バイトで汗を流す。全うな手段で稼ぐ。
『闇バイト』は、誰が見ても犯罪。

どうか、わすれないでほしいんです。

最も大切なことは、 
     最も大切なことを、
  最も大切にすること。

7つの習慣

親は、何も知らない。
スマホに触らない人は、もっと知りようがない。

昭和のどろぼう


令和のどろぼう

孤独はカッコいいけど、孤立はダサい。
自律して、味方をふやすのが、自立。

END


あとがき


後日、チェックシートやコンパクト版を書いてみようかな?

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#新生活をたのしく

47,932件

スキ、コメントが1番うれしいです!私の記事を元にあなたの記事を書いてもらうのも大歓迎!感想お待ちしてます。