ぱらぼら

トロンボーンを吹きながら顎変形症を治したい音大生の備忘録。猫を飼いたい。一人暮らし。

ぱらぼら

トロンボーンを吹きながら顎変形症を治したい音大生の備忘録。猫を飼いたい。一人暮らし。

記事一覧

術後5ヶ月たちました!

こんにちは! ぱらぼらです。 いつのまにか、手術から5ヶ月も経ってました!時の流れが早すぎてびっくりです。 5ヶ月経った今、特に何も不自由することなく生活できてい…

ぱらぼら
9か月前
2

術後、トロンボーンを吹き始めた

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は術後から1ヶ月目でトロンボーンを再開した備忘録。 術後から1ヶ月間楽器を吹いたことに関して。 毎日の練習は3.4時間ほど。 これが限…

ぱらぼら
10か月前
5

顎変形症:両顎手術に向けて血を400ml採ったことについて。

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は術前に自己血輸血を400ml採ったことについて。 私が手術を受けた病院では両顎手術の際、手術2週間前までに自己血400mlを採るというき…

ぱらぼら
1年前
5

術後2ヶ月経過✨

こんにちは。 ぱらぼらです。 術後2ヶ月経ちましたーー! あっという間!早すぎる! 術後1ヶ月過ぎて、普通のご飯解禁、トロンボーンの演奏を解禁! 制限がなくなった1ヶ…

ぱらぼら
1年前

術後、初めて楽器を吹く

こんにちは! ぱらぼらです。 今回は、そう! 術後、トロンボーンを吹いてみたことについて。 この1ヶ月間、楽器が吹けなくて、それはもう鬱でした。 友人の演奏を聞い…

ぱらぼら
1年前
2

なんでこの時期に!?

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は流動食中のただの愚痴です。 そう! なんで、この口を開いて食べられない時期に食べたいアイスたちがでるのか!! この春発売され…

ぱらぼら
1年前
1

術後、大学1ヶ月通いきったぞ!

こんにちは。 ぱらぼらです。 あっという間にもうゴールデンウィークも終わり、、 もう5月も半ばに差し掛かってきました。 術後からももう1ヶ月が経ちました。 早いもの…

ぱらぼら
1年前
6

術後1ヶ月のご報告

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は手術から1ヶ月の報告です! この1ヶ月、あっという間でした。 術後からのあの腫れを思い出すととんでもない回復力です。 あの時は顔…

ぱらぼら
1年前
2

退院後初受診!

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は退院してから久しぶりに病院に行ったことについて。 病院へは退院した2週間後に受診しました。 久しぶりに先生に会えるのでワクワク …

ぱらぼら
1年前

術後4週間目で流動食が嫌になる

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は流動食に飽きてしまった話です。 術後は1ヶ月流動食。噛むの厳禁。 こう言われたとき、1ヶ月くらい余裕だろう。 流動食生活なんてな…

ぱらぼら
1年前

術後3週間経って

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は術後3週間での経過の記録です。 もう3週間、早いです。 普通に過ごしている時の顔のシュワシュワ感、ビリビリするような感覚は完全に…

ぱらぼら
1年前

大学2週間目終了!

こんにちは! ぱらぼらです。 今回は術後から20日、大学に2週間通ったことについて! 一言で言えばへとへと。 自分の体力のなさにため息です。 先週の疲れが土日だけでは…

ぱらぼら
1年前
1

術後18日目で外食した話

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は術後18日目に外食したことについて。 術後からご飯は基本的に家で食べるか全て持参だったので久しぶりの外食でした! とっても楽しみ…

ぱらぼら
1年前

術後12日、大学に行く日の1日

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は大学がある日の1日を紹介します。 空きコマが2限のみの1日。 6:30起床。 朝起きて顔を洗ったら 朝ごはんとお昼に持っていく用のご飯…

ぱらぼら
1年前
1

術後1ヶ月間の食事について

こんにちは。 ぱらぼらです。 今回は退院直後からの食事について書きます。 1ヶ月は流動食。 つまり歯を使うような固形のものが食べれません。 飲めるようなものあるいは…

ぱらぼら
1年前
4

術後12日から大学に1週間通いました!

こんばんは。 ぱらぼらです。 今回は大学の授業を1週間過ごして感じたことについて。 大学は用事があったため退院の翌日(術後9日目)から行きました。 授業開始は術後12日…

ぱらぼら
1年前
術後5ヶ月たちました!

術後5ヶ月たちました!

こんにちは!
ぱらぼらです。

いつのまにか、手術から5ヶ月も経ってました!時の流れが早すぎてびっくりです。

5ヶ月経った今、特に何も不自由することなく生活できていますー!

痛みは無いし、口は術前と同じように開くし、ご飯もおいしい。
おせんべいを食べれることが幸せです。

以前まであった左下唇の麻痺も完全に無くなりました。

気になることとは上顎の右半分の感覚が鈍いこと。歯を磨いている時と固い

もっとみる
術後、トロンボーンを吹き始めた

術後、トロンボーンを吹き始めた

こんにちは。
ぱらぼらです。
今回は術後から1ヶ月目でトロンボーンを再開した備忘録。

術後から1ヶ月間楽器を吹いたことに関して。

毎日の練習は3.4時間ほど。
これが限度でした。
3時間突入したあたりで音がスカスカに。
長時間練習すると矯正器具が上唇の裏に当たりボロボロになったり痛いです。
吹きすぎた次の日は調子が悪くなるので吹きすぎには気をつけてました。

○高音が出しずらい!
高音が圧倒的

もっとみる
顎変形症:両顎手術に向けて血を400ml採ったことについて。

顎変形症:両顎手術に向けて血を400ml採ったことについて。

こんにちは。
ぱらぼらです。

今回は術前に自己血輸血を400ml採ったことについて。

私が手術を受けた病院では両顎手術の際、手術2週間前までに自己血400mlを採るというきまり。
両顎手術だとやっぱり出血量も多くなるそうです。
下顎のみの場合でも希望すれば貯血できるみたいです。

私は下顎のみの手術か両顎の手術するか決まったのは手術日のほぼ2週間前。
両顎手術と決まった数日後に急いで400ml

もっとみる
術後2ヶ月経過✨

術後2ヶ月経過✨

こんにちは。
ぱらぼらです。

術後2ヶ月経ちましたーー!
あっという間!早すぎる!

術後1ヶ月過ぎて、普通のご飯解禁、トロンボーンの演奏を解禁!
制限がなくなった1ヶ月間でした。

それはそれはもう幸せライフ。

流動食が辛かった反動か感動が大きかったです。普通のご飯を噛んで食べれることがこんなにも幸せなんだと感じました。
重湯も嫌いじゃないけどやっぱり白米の方がずっと美味しい。お肉も固形のま

もっとみる
術後、初めて楽器を吹く

術後、初めて楽器を吹く

こんにちは!
ぱらぼらです。

今回は、そう!

術後、トロンボーンを吹いてみたことについて。

この1ヶ月間、楽器が吹けなくて、それはもう鬱でした。

友人の演奏を聞いて、私も吹きたいのにーー!!と何度思ったことか。

現段階の口周りの麻痺は左の下唇がほんの少し鈍いだけ。 

吹けないかもしれない…

吹けなくなるしれないという覚悟はありましたが初めて楽器を吹く時はとても緊張しました。

第1音

もっとみる
なんでこの時期に!?

なんでこの時期に!?

こんにちは。
ぱらぼらです。

今回は流動食中のただの愚痴です。

そう!

なんで、この口を開いて食べられない時期に食べたいアイスたちがでるのか!!

この春発売されたアイスたちはどれも美味しそうで私の好きなものばかりでした。
溶かして食べるという手段もあります。

だけどそれはちがう!

今回は私の食べたくても食べられないアイス3個紹介します。

食べたいアイス① 雪見だいふく生プリン味

もっとみる
術後、大学1ヶ月通いきったぞ!

術後、大学1ヶ月通いきったぞ!

こんにちは。
ぱらぼらです。

あっという間にもうゴールデンウィークも終わり、、

もう5月も半ばに差し掛かってきました。

術後からももう1ヶ月が経ちました。
早いものです。

大学の授業も始まって、1ヶ月。
1ヶ月間、無遅刻無欠席で出席できました!

フラフラになりながらも頑張れたかと思います。

前年よりも1限と5限が多いのがキツかった…
空きコマもあるので一日中大学にいることももちろん多く

もっとみる
術後1ヶ月のご報告

術後1ヶ月のご報告

こんにちは。
ぱらぼらです。
今回は手術から1ヶ月の報告です!

この1ヶ月、あっという間でした。

術後からのあの腫れを思い出すととんでもない回復力です。

あの時は顔がパンパンだったし、顔を触っているのも分からないくらい感覚ないし、口の中が知らない人みたいな感覚と顔のビリビリシュワシュワ感。
今は腫れが分からないくらいには引いています。
多分完全に引ききった。

現時点で感覚が鈍いのは左顎のみ

もっとみる
退院後初受診!

退院後初受診!

こんにちは。
ぱらぼらです。

今回は退院してから久しぶりに病院に行ったことについて。

病院へは退院した2週間後に受診しました。
久しぶりに先生に会えるのでワクワク

お聞きしたいことがたくさんあったので
事前にメモしておきました。
特にご飯のことについては気になり過ぎます。
流動食はもう嫌だ!

予約が外来の診察の枠ではなかったのか
待合室には私だけ。

消毒と糸をとってもらいました。
取らな

もっとみる
術後4週間目で流動食が嫌になる

術後4週間目で流動食が嫌になる

こんにちは。
ぱらぼらです。

今回は流動食に飽きてしまった話です。

術後は1ヶ月流動食。噛むの厳禁。

こう言われたとき、1ヶ月くらい余裕だろう。
流動食生活なんてなかなか出来ないから楽しんでやろうじゃないかというとても楽観的な気持ちで楽しんでいました。

ただし術後3週間目までは。

そう。術後4週間目。
流動食卒業までのこり数日。

流動食に飽きてしまいました。

ミキサーにかけるとどれも

もっとみる
術後3週間経って

術後3週間経って

こんにちは。
ぱらぼらです。
今回は術後3週間での経過の記録です。

もう3週間、早いです。

普通に過ごしている時の顔のシュワシュワ感、ビリビリするような感覚は完全になくなりました。
術後2週間の時はたまに感じていたのですが
もう全くありません!

顔の腫れについて
こっちも更に引きました。
ほぼ元通りな気がします。
術後のバスケットボールが嘘のよう。笑った時の輪郭がハッキリしてきています。

もっとみる
大学2週間目終了!

大学2週間目終了!

こんにちは!
ぱらぼらです。
今回は術後から20日、大学に2週間通ったことについて!

一言で言えばへとへと。
自分の体力のなさにため息です。

先週の疲れが土日だけでは抜け切らず、月曜日を迎えました。

フラフラしながら学校に行きなんとか5限までクリア。

火曜日は事情があり友達を泊めそのまま次の日、1限に行ったので少しヘトヘト。

ただ、3限が休校になったのでラッキーでした。それでも5限まで図

もっとみる
術後18日目で外食した話

術後18日目で外食した話

こんにちは。
ぱらぼらです。
今回は術後18日目に外食したことについて。

術後からご飯は基本的に家で食べるか全て持参だったので久しぶりの外食でした!
とっても楽しみ!

行き先はIKEAです。

もちろん流動食真っ只中ですので噛むのはなし。エビのスープとかコーンスープは飲めると思ったためそれ狙いで!
一応卵がゆは持参しました。

IKEAで食べたもの

エビのビスクスープ
パンケーキいちごソース

もっとみる
術後12日、大学に行く日の1日

術後12日、大学に行く日の1日

こんにちは。
ぱらぼらです。
今回は大学がある日の1日を紹介します。

空きコマが2限のみの1日。

6:30起床。
朝起きて顔を洗ったら
朝ごはんとお昼に持っていく用のご飯を用意します。
ミキサーで回すのでこれだけでも時間がかかってしまいます。朝ごはんと昼ご飯を兼ねてミキサーで回します。
母の作り置きを回します。

7:10朝ごはん!

8:00 家をでる

1限を受けて、2 限は図書館で勉強。

もっとみる
術後1ヶ月間の食事について

術後1ヶ月間の食事について

こんにちは。
ぱらぼらです。
今回は退院直後からの食事について書きます。

1ヶ月は流動食。
つまり歯を使うような固形のものが食べれません。
飲めるようなものあるいは舌で潰せるようなもののみ。

私はひとり暮らしをしていますが週の半分くらい母が来てくれていて作り置きをしてもらいました。
それを自分でミキサーにかける感じです。

術後15日目の1日のご飯を例として紹介します!

術後から毎日こんな感

もっとみる
術後12日から大学に1週間通いました!

術後12日から大学に1週間通いました!

こんばんは。
ぱらぼらです。
今回は大学の授業を1週間過ごして感じたことについて。

大学は用事があったため退院の翌日(術後9日目)から行きました。

授業開始は術後12日目。

1週間通って感じたことをまとめてみました。

〇喋りずらい!大きな声で喋れない!

基本的に歯は噛み合ったまま喋ります。

要は腹話術。

唇だけで喋るのが難しいですし、焦ると噛みまくります。

大きな声でしゃべれな

もっとみる