見出し画像

術後12日、大学に行く日の1日

こんにちは。
ぱらぼらです。
今回は大学がある日の1日を紹介します。

空きコマが2限のみの1日。

6:30起床。
朝起きて顔を洗ったら
朝ごはんとお昼に持っていく用のご飯を用意します。
ミキサーで回すのでこれだけでも時間がかかってしまいます。朝ごはんと昼ご飯を兼ねてミキサーで回します。
母の作り置きを回します。

7:10朝ごはん!

8:00 家をでる


1限を受けて、2 限は図書館で勉強。


12:10昼ごはん!
お昼は友人と一緒にたべました。
重湯など全て液体なので直ぐに完食できます。

だいたい水筒2本とスープジャー。
私は直飲みタイプなのでスプーンは不要。
水筒にミネストローネとか入れるの
最初は抵抗ありました…



3.4.5限を受ける



17:50授業終了



18:50ふらふらしながら帰宅


シャワーを浴びる


19:30 ご飯の用意。
食べるものを全てミキサーで回します。
コンビニでお好み焼きを買ったのでそれも回す!

20:00 夕飯

野菜ジュースが最高!
あとこれは味覇風味の焼豚いり重湯。


20:30片付け
夕飯で出した食器、持っていった水筒2本とスープジャーも洗います。


21:00くたくたになって就寝。


術後2、3週間目はだいたいこんな感じ。
ミキサーを使ってその都度洗うため、ご飯の準備には30分はかかってしまいます。
学校もあるしでいっぱいいっぱいです。
それと授業中のお腹のなり具合がすごい!
すぐお腹すきます。。


結構大変でした…

最後まで読んでいただきありがとうございました!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?