見出し画像

術後5ヶ月たちました!

こんにちは!
ぱらぼらです。

いつのまにか、手術から5ヶ月も経ってました!時の流れが早すぎてびっくりです。

5ヶ月経った今、特に何も不自由することなく生活できていますー!

痛みは無いし、口は術前と同じように開くし、ご飯もおいしい。
おせんべいを食べれることが幸せです。

以前まであった左下唇の麻痺も完全に無くなりました。

気になることとは上顎の右半分の感覚が鈍いこと。歯を磨いている時と固いものを食べたときに嫌な感じがします。じゃがりことか食べるとうわ〜ってなります笑

以前よりは落ち着いてたとは思うのですが…

主治医の先生からは治らないと言われてます。それでも少しづつは良くなっているので気を長くして待ってみようと思ってます。




そして大学も前期が終わり後期に差し掛かってきたところ。

とりあえず1番の正念場だった前期を終えたことにほっとしました。

大学の成績はと言いますと無事に落単することなく前期を過ごすことができました!


しかし!トロンボーンの成績がボロボロ…


手術で1、2ヶ月吹けなかったことと、吹き始めても以前のように吹けないですし、矯正のワイヤーで唇裏ボロボロだし…そんな状況で試験を受けれただけありがたい気持ちです。そして試験どうこうの前に術後楽器を吹けたことが何より1番ありがたいことだなと思います。


ちなみに試験の曲はダヴィッドを選びました。
気合いのダヴィッドでしたが吹きにくいため以前のようにはいかず歯痒かったです。
具体的には音程のコントロールが難しい、速いパッセージが吹きずらいなどなど…練習しすぎたら次の日楽器吹けなくなる、かと言って吹かないは違う。
途中でどうすればいいのか分からなくもなりました。

とりあえず、手術して矯正してダヴィッド吹いてるのすごいーというメンタルで過ごしていました。


主専攻のトロンボーンの成績は良くなかったことは仕方ないとして、座学の方では多くの科目が成績がいい感じで、たくさん勉強した語学も1番上の成績を取れましたー🥳🥳


後期、トロンボーンめっちゃくちゃ頑張ろうと思います!



以上5ヶ月のご報告でしたー!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?