100円札 日本 20240417

https://twitter.com/clownfish_23/status/1779879768558870989
前コンビニのレジで、100円足りんくて、予備用の100円札出したら
「こんなお金使えませんよ。外国のお金ですよね?」
って言われた。
ショックだった。
もしかして100円札知らん人案外多い…?
午後11:29 2024年4月15日

https://www.boj.or.jp/about/education/arekore1.htm
お金の話あれこれ(1) お金の豆知識 : 日本銀行 Bank of Japan
「百円券」(板垣退助像)

https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/valid/past_issue/pbn_100.htm
百円券 : 日本銀行 Bank of Japan
昭和49(1974)年8月1日発行停止
寸法:縦76mm、横148mm
肖像:板垣退助
発行開始日:昭和28(1953)年12月1日

https://www.boj.or.jp/about/education/arekore1.htm
お金の話あれこれ(1) お金の豆知識 : 日本銀行 Bank of Japan
お札で円のローマ字表記を「YEN」としているのはなぜ?
1872年(明治5年)発行の政府紙幣「明治通宝」のほか、日本銀行券についても、1885年(同18年)の初めての発行以降すべて円は「YEN」と表示されています。
「円」を「EN」ではなく、「YEN」と表記している根拠は、はっきりとしていませんが、以下のようなさまざまな見方があります。
(1)発音上の理由
「EN」は外国人が発音すると「エン」より「イン」に近いものになるとして、子音Yをつけて「YEN」としたのではないかとの見方です。ちなみに、幕末日本を訪れた外国人の記録には、「江戸」を英語で「YEDO」と表現したものがあります。
(2)諸外国の語句と区別
「EN」は、オランダ語では「~と」、「そして」の意、スペイン語、フランス語では「~の中に」の意で頻繁に使用されるため、これらとの混同を回避したとの見方です。
(3)中国の「圓(ユアン)」からの転訛てんか
中国の「元」紙幣は、表に「◯圓」、裏に「YUAN」と表示されていました。これが「YEN」に転訛したとの見方もあります。

https://www.boj.or.jp/about/education/arekore3.htm
お金の話あれこれ(3) お札に登場した人物、動物 : 日本銀行 Bank of Japan
なお、GHQ(連合国最高司令部)は1946年(昭和21年)、かつて日本政府が決定した「肖像に相応しい人物」について、「聖徳太子以外は、軍国主義的な色彩が強いため、肖像として使用することを認めない」としました。この時、聖徳太子についても議論があったようですが、当時の一萬田いちまだ日銀総裁はGHQに対し、「聖徳太子は『和を以って貴しとなす』と述べるなど、軍国主義者どころか平和主義者の代表である」と主張して、その存続についてGHQを押し切ったと言われています。

#日本 #20240417 #コンビニ #レジ #100円 #予備用 #100円札 #お金 #外国 #ショック #昭和49年 #1974 #19740801 #発行停止 #板垣退助 #発行開始日 #昭和28年 #1953 #19531201 #GHQ #連合国最高司令部 #1946 #昭和21年 #日本政府 #肖像 #人物 #聖徳太子 #軍国主義的 #議論 #日銀 #総裁 #軍国主義者 #平和主義者 #代表 #主張 #存続 #和を以って貴しとなす #ローマ字表記 #YEN #1872 #明治5年 #政府紙幣 #明治通宝 #日本銀行券 #1885 #1818 #円 #EN #表記 #発音 #外国人 #記録 #江戸 #英語 #YEDO #表現 #EN #オランダ語 #スペイン語 #フランス語 #混同 #回避 #中国 #圓 #ユアン #転訛 #紙幣 #YUAN
#fictitiousness #2024

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。