人気の記事一覧

ケネディも生涯社会主義者 暗殺は政府紙幣発行が原因ではない

ユダヤ問題のポイントをおさらい中

7か月前

とある方のフェイスブック投稿『アメリカ中央銀行と大統領暗殺』を読んで、現代日本における政府と日銀の関係性を考察してみる(フェイスブックのシェア投稿より)

1年前

2020年12月29日

グローバリズム完全崩壊|業師プーチンの金融戦略と国際金融マフィアの断末魔

一年前のとある方のフェイスブック投稿より…(当時の私のコメントほか)

2年前

『なぜ誰も公約にしなくなった!? 今こそ高速無料化はできるタイミング‼』(「ベストカー」記事より)について

2年前

記事『「安くてうまい」をキープした“企業努力”が、庶民を長く苦しめてきたワケ』について(フェイスブック投稿より)

2年前

『自民議員「国債増発で景気対策を」 コロナ拡大受け、消費税減税も提案(2021年2月20日・京都新聞)』について

2年前

れいわ新選組は衆院選後には国民民主党に合流する

有料
100

Covid-19対策は「政府紙幣による一律給付金」で行うべき

有料
100

国債と政府紙幣の違い――金融資産の格差を「拡大」させるか「縮小」させるか

有料
100

山本太郎 自由党 共同代表 記者会見で「日本銀行の株主」についての質問が登場。

ポリシーミックス、ヘリコプターマネー、政府紙幣発行論の違い

有料
300

100円札 日本 20240417