マガジンのカバー画像

皆さん、いつも、ありがとうございます✨

68
自分大好き「ナルシー😆」なので、自分の記事を自分でマガジンに入れて楽しんでいるのですが😆 今更ながら、皆さんの素晴らしい記事に憧れて、共鳴、共感して、敬意を込めた、いいね♥️…
運営しているクリエイター

#仕事

波長が合う人に出会ったら、機を逃さず進んでいきたい。噛み合せはその後の対話で間に合うから。

波長が合う人に出会ったら、機を逃さず進んでいきたい。噛み合せはその後の対話で間に合うから。

何事も直ぐには進まないのは分かってはいる。しかし待ちが長いと、テンションが下がる。
ノリが悪いと結果が出ない、
長い冬に春は来ない、
鉄は熱いうちに打て、
となる。

大人になるまでに学ぶことの1つは、機を逃してはいけないだろう。
………………
大学院の頃、告白されたときに「考えたい。」と言ったら、「りりいちゃんの気持ちが固まるまで待っています。」と言われたから調子に乗った。
一週間後に学校で会っ

もっとみる
パン屋日記#41 最後のふなっしー

パン屋日記#41 最後のふなっしー

パン屋の従業員はみんな、
コーヒー会社の営業の
船木さんのことが大好き。

親しみを込めて、裏ではこっそり
「ふなっしー」と呼んでいます。

ある日ふなっしーが、
知らないお兄さんを連れて
パン屋にやってきました。

お食事ですか、
とふなっしーに尋ねると

「はいっ。お願いします」

と言って、
はしっこのテーブルへ。

お客さんとしてもお店を利用してくれるのは

たくさんの営業さんの中でも、

もっとみる
あるべき場所で生きていくために〜学び直し

あるべき場所で生きていくために〜学び直し

苦しいのは挑戦することで、楽なのは今にしがみつくことか?
本当に苦しいのは、ここは自分のあるべき場所ではないと知りながら、自分の能力より劣るところや自分の能力と合わないところに執着しなければならない人生なのではないか?

簡単には「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」とはならないのが人生。自分が定まらず浮いたり沈んだりし、他人の言動で態度をコロコロ変え、闘うことにすら到達しない人を数限りなくみてきた

もっとみる