見出し画像

美しい姉が私はずっと羨ましかった

こんにちは!
EZOTANUKI🐾です!

今日は
「自分で思っているよりも、
心持ちは外見に現れている」
という話です!

良かったら読んでね🐾


①私の姉は美しかった。

 私は三姉妹の3番目。うちの三姉妹は昔からたくさんの人に言われて来ましたが、全く似ていません。

 顔、体型だけはなく、性格から好み、声まで全く違う。かなり個性の強い姉妹で、昔から周囲の人にいつも不思議がられてきました。

 今日はその二番目の姉の話。

 彼女はひと言でいうと「どぎつい美人」です。
 
 身長164cmほどのぷくぷく丸々とした私と違って、155cmほどの小柄です。そりゃぁ太ることだってありますが、私ほどは太らずにいつもスラッとしています。

 顔は「キツめの、とある美人の芸能人にそっくり」でした。

 本当にそっくりでした。

 うちの父と母からなぜこの人が生まれたのか全く分かりません。祖父がイケメンだったので、おそらく彼似なのでしょう。

 学生時代、男性に声をかけられたりデートに誘われたりするのはもちろん、制服を盗まれたりすることすらありました。

 そんな彼女は見た目に反せず性格もどぎつい

 あの父に自分の意見を貫ける、唯一の女です。

 お正月も皆が帰らなきゃ父が怒って大変なところを、彼女はひと言、「私は帰らない!」で済みます。

 彼女が結婚するときも、絶対結婚式をしなければ許さない父の反対を押し切って、結局せずに終わりました。

 まぁ、それくらい戦わないと生きていけない、という彼女なりの生存戦略だったとは思います。

 そんな、昔からキツイ姉でした。

 私は、彼女が苦手でした。


②父の言いなりの私と自分の意思を貫く彼女


 私は末っ子なのもあり、父に特別に可愛がられていた自覚があります。確かに殴られたり、虐待と言われることは腐る程ありましたが、姉妹の中で父の「特別」だったのも事実でした。

 と言っても、私から言えば「彼の望むままにしているんだから当たり前」です。

 私は、彼が喜ぶように発言から行動から何から何まで自動的に決めていました。

 反発したり、泣き叫んだり、自己主張したところで、散々な目に合うのは母と長女と、そして次女を見てうんざりするほど分かっているからです。

 私は「父の言う通り」を選び、そして彼の要求を満たす傀儡のように生きました。


 年の離れた姉たちは特別扱いの私が、羨ましかったのでしょう。


 「どうしてあんただけ!!!!!!!!」


 散々当たり散らされました。
 数え切れないくらいありましたが、私と違って自由が多い彼女達が、私は羨ましかった。

 自由に意見を言えて、盲目的に泣き叫び、周囲に感情を発露し、当たり散らす対象がいる、人のせいにもできる。母と同じく「私が一番可哀想!」と感情的に振る舞える。

 勉強せずとも誘われた男性とデートに行き、父をうまくごまかし、遊んでばかりの姉達が羨ましかった。

 何かあれば、

「あんたはいいわよね!あんたが気に入られてるんだから、あんたが全部やればいいじゃん!(父の相手をお前がしろ、ということ)」

 「あんたなんか、大して怒られなくていいよね!私たちの時なんか、成績悪いともっと大変だったんだから!大して勉強しなくても怒られなくていいよね!!」

 「あんたもやればいいだけなんじゃないの?あんたも遊べば。笑」


 私よりも勉強ではるかに結果も出していない、遊んでいる彼女達に、何故か散々言われました。
 そしてバカにもされました。


 でも、私はいくら感情的に当たり散らされても、彼女達とは別の生き方を選びました。

 私から見るとどう考えても、デメリットが多すぎたからです。どんなに嫌でも、父の言う通りの方が感情抜きにしたら、理屈が通っていました。

 だから、母に姉に、どんなに嫉妬されようと、父の言いなりを選びました。



③15年ぶりに会った彼女は

 そんな父や母の言いなりに生きてきた私も、色んなことがうまくいかなくなり、死のうとしたことがありました。死にそうになってはじめて、どうしても嫌だった歯科医師を辞めました。

 初めて父や母に逆らった事件でした。

 そこから自分と一生懸命に向き合い、生き方を変えました。


 

 この前久しぶりに二番目の姉と会いました。彼女とは口を利かなくなって15年経ちました。


 美しいと皆に褒められて、デブやブスと罵られる私と違って、チヤホヤされていて私が羨ましかった彼女はもういませんでした。

 まるで別人のようになっていました。

 昔の美しさは見る影もありません。


 顔が歪み、シワだらけではっきり言って醜くなっていました
 そして相変わらず私を陰でデブとバカにしていました。



 
 彼女は地が素晴らしいので、美容医療でも施せばこれからでも美しくなるでしょう。


 でもそれ以上に心持ちというか、自分の心は年を取ると外見に出るものですよ。

 私が歯科医師を辞めて、色んな仕事をして、そしてたくさんの人に会って気づいたことです。

 どんなに美しく着飾ろうと、見た目を良くしようと、初対面では分からなくても何回か会えば絶対分かるものです。

 幸せな人は幸せそうな雰囲気だし、愛されている人は愛されている雰囲気、真面目な人は真面目な雰囲気、不幸な人は不幸な雰囲気、そして悪口ばかり、人のせいばかりの人はそういう雰囲気があります。

 すごく辛かったけど死にかけたあの事件をきっかけに、生き方を変えて本当に良かったと思いました。


 美しく、自分の意見を貫ける、私が羨ましかった彼女はもうどこにもいませんでした。 

 

今の私は、
愛ある幸せそうな人と
縁を結びたいです。



読んでくれて
ありがとう٩(♡ε♡ )۶


EZOTANUKI🐾



この記事がいいなと思ったら
100円恵んでくれると
たぬきがぽこぽこ喜びます♪
※有料ラインの下は特に何もありません!
 

ここから先は

8字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#私は私のここがすき

15,689件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?