マガジンのカバー画像

毎日note

166
2021.1.28〜 毎日書くっぽいです。というかまぁ、書きます。 1st season 2021.7.12まで。私生活や他活動に集中したいため、少し毎日noteを休みます。n…
運営しているクリエイター

#フリー

柔道の大会で4人中3位タイで表彰式に立たされたことがある

柔道の大会で4人中3位タイで表彰式に立たされたことがある

「3位だった」

僕はその成績を自慢気に言いふらした。

柔道をやっていた時期だ。

大会は土曜日だった。

僕が出た階級は全部で4人。

僕は前日に柔道部物語をイッキ読みしていたので優勝すると思っていた。

柔道着も袋に入れずに帯で結んだだけのものを亀梨くんのカバンの持ち方で後ろに吊るしていた。

待ち合わせをしていた友達には「森から直接来た」という設定を伝えた。

会場につくなり「えーと、俺の

もっとみる
見知らぬ子どもに「あの人、目をパンチされたのかな?アザできてるよ」と盛大に目の下のクマをいじられた

見知らぬ子どもに「あの人、目をパンチされたのかな?アザできてるよ」と盛大に目の下のクマをいじられた

僕の目の下のクマは、すごい。

下とかじゃない。サークルになってる。

ドラクエに出てくる魔王の城は毒沼に囲まれているが、ちょうどアレだと思ってもらっていい。

ちょうど魔王の城と同じ。例えてるとかじゃなくて。ちょうど同じ。

その見知らぬ子どもは、「ほら、こんなに大きなアザだったんだよ!」とママに残酷な報告をしていた。

「こんなに大きなアザ」を両手を使って表現した時のジェスチャーが「PS VI

もっとみる
🇵🇪ペルー旅行記🇵🇪 #0【ROMANCE DAWN】

🇵🇪ペルー旅行記🇵🇪 #0【ROMANCE DAWN】

2012年3月。

僕達は、南米にあるペルーという国に上陸した。

これは、まるで僕がマチュピチュの第1発見者かのように振る舞うことを記していくペルー旅行記である。

▶︎甦えるペルーの記憶つい先日、録画した番組の整理をしていた。

観るのを後回しにしている番組や、何回でも観直したい番組が山積みになっていたからだ。

それはちょうど1年前ぐらいの「世界くらべてみたら」という番組のタイトルが目に入っ

もっとみる
LINE絵文字チャレンジ Vol.6【人んちの姉ちゃん好きすぎるやつ】

LINE絵文字チャレンジ Vol.6【人んちの姉ちゃん好きすぎるやつ】



いや「えっ!?お前んちの姉ちゃんが!?」じゃないんだよ。

俺んち姉ちゃんいねぇっつってんだろ。

毎回初めてのテンションやめて。毎回言ってる。いないんだよ姉ちゃん。

いてほしいの?期待しすぎて毎回リセットしてるの?

いやだからね、今俺が話してたのはね、昨日トイレに行こうとしたら風呂上がりの母ちゃんがね…

だから姉ちゃんいねぇんだって。落ち着けって。母ちゃんの話してんだよ。

「風呂上が

もっとみる
息子がめちゃくちゃ1歳になりました

息子がめちゃくちゃ1歳になりました

昨年2020年2月4日に、息子は生まれた。

幸いなことに最初から奥さんの出産に立ち会うことができた僕は、微力ながら奥さんのサポートにまわった。

7時間ほどだったろうか、僕が奥さんのお尻に全力でテニスボールをあてていると、

「パンッッッッッッ!!!!」という机の下に隠れたくなるようなすごい音がした。

それと同時に僕はものすごい量の破水を浴びた。

奥さんは肝が座っていて、「よし!破水した!!

もっとみる
Stand.fm #21配信

Stand.fm #21配信

ここ数日で、「clubhouseやらないの??」と、数名の方に言われた。

「いやぁ、良さそうだけどアーカイブ残せないっぽいから」と、かっこつけて答えている。

「あと俺シャイだから照」とも言っている。

真面目な話、あれは著名人のオフラジオ的なものや、企業やインフルエンサーなどの有益な情報を得るために「聴く」分にはかなりやり込みがいがありそうなSNSだ。

あとは、友達同士でグループ通話的に使う

もっとみる

昨夜ならまだしも当日に聞かされた鬼「今日ですか!?」

「いやぁ…そっすねぇ…行けなくはないっすけど…」

「例年通り2月3日だと思ってましてね、はい…それって何か連絡とかってあった感じですか?…あ、今初めてですか?そうですか…」

「…っかりましたぁ……」

今日そんな鬼がどれだけいたと思ってるんだよ。

鬼の目にも涙じゃないんだよ、鬼が1番泣いてるよ。

節分めちゃくちゃだろ。

鬼のことはかるく見てるし、豆は散らかるし、いきなり2月2日に行われる

もっとみる

何も聞かされてなかった鬼「え、今年って明日なの!?」

さっき、近所のスーパーに買い物に行く途中、そんな言葉が聞こえてきた。

「え、今年って明日なの!?」

Uber eatsの人が自転車を停めて電話をしていた。

結論から言おう、彼は鬼だ。

きっと、とかではない。僕の妄想でもない。根拠も何もない。彼は完全に鬼だ。

普段は人間の姿で、主にUber eatsなどのバイトで生計を立てている。

たまに出前館も掛け持ちしている。

そう、彼は今年の節分

もっとみる
3点リーダー症候群ってなんなんだよ…

3点リーダー症候群ってなんなんだよ…

全然分からないな…

今流行ってるらしいけど…

何やらLINEやメールのやりとりで文の語尾に「…」をつけることを言うらしい…

そんなやついるのかよ…

用途としては「大丈夫だと思いますが…」みたいな、大丈夫じゃなかった場合の傷つかないための予防線も含んでる意味合いらしい…

ほとんどMr.Childrenじゃねぇか…

どうなっちまったんだよ…

もう世の中ほとんどがそうらしい…

気づいてな

もっとみる
恐竜を絶滅させたのは俺です

恐竜を絶滅させたのは俺です

そう思って生活している。

そう思わなきゃ実際のところやってられないでしょう、恐竜も。

誰かのせいにしたいはずだろ。

氷河期だの隕石の衝突だの好き放題言われてるけど。そんな理由で絶滅するようなやつらじゃない。

だからといって、それぐらい大規模なことでも起きないと説得力がない。

だったら、俺のせいにしてくれていい。

俺だったら釣り合う。

「恐竜の絶滅 ≒ 俺の立場」と思ってくれていい。

もっとみる
あ!流れ星!毎日更新できますように!毎日更新できますように!毎日更新できますように!

あ!流れ星!毎日更新できますように!毎日更新できますように!毎日更新できますように!

毎日更新できる人、すごすぎて「あっちの世界の住人」って呼んでる。

幻獣ぐらいすごい。

天馬だから。毎日更新できる人。「去年から始めて1年間毎日更新しました」っていう人、ほとんどペガサスと変わらないから。

それ、どうやってますか??毎日更新。馬が空飛ぶかね??

僕は今日が2021年2回目の更新で、昨日から再開したので、それでいくと2日連続更新。すなわちそれを「毎日更新」と、そのように胸を張っ

もっとみる
絶対に元旦に更新しとけよ!!

絶対に元旦に更新しとけよ!!

あけましておめでとう。

いや、あけましておめでとうじゃなくて。

あけすぎだから。もうほとんど次の大晦日だから。

休みすぎ休みすぎ。

ひいてる。

新年あけてるのに全然更新しなかった自分と、その更新を許さなかったnoteの、どちらにもひいてる。

でも、noteのことは責めないでやってほしい。俺です。悪いのは俺です。政治家のみなさん、悪いのは俺なんです。俺が全部責任とります。

なんかnot

もっとみる