マガジンのカバー画像

私の親兄弟について

37
運営しているクリエイター

#介護

2023/6月現在 4

私からもある提案をしていた
それは、実家自体引っ越したらどうかと
実家は父親が若い時からあって、築60〜70年程経過している。屋根も傷み、床はボコボコ、物も多いし、いつどこか崩れてもおかしくない

リフォームといっても、今更なのだ
次に誰か住むほどではない

だから、少しでも私達の家に近い場所に来て住んでみてはどうかと
歩いて1分〜3分程度の場所に店も何件もあるし
交通の便もよく、用足にはすぐ行け

もっとみる

2023/6月現在 3

私はケアマネさんに提案を受け
うんともすんとも言わないどころか、
むしろ、苦虫を食ったように黙りだした母親を見て、良い事をしたと内心思った。

しばらく時間が経ち、母親が口を開いたら
「今すぐ(買い物支援)使えと言われても、考える時間が欲しい」だの「あんまりせっつかれても嫌だ」と言い出した

へ?
いつも前日に急に電話してきて、通院とか買い物の用を今すぐ足さなければならない様な状況を作ってるのは誰

もっとみる

最近の親達 2023/6月現在 1

やっと、母親の認定調査が終わり
介護サービス事業所との契約になった
父親の担当ケアマネさんと同じ方

前にも書いたが、私は結論…オチをつけたり
気持ちを切り替えるのに時間がかかる
体調崩したのをきっかけに体調悪いながら色々考えた

この先、いつまで親達の寿命が続くか分からない
今でさえ大変なのにこのペースで世話に通うのは無理がある

昔は、兄妹や子どもと人数で手分けして
介護していたお宅もあったと

もっとみる

私に兄なんて居ましたっけ? 4

それは固定電話を使えなくした事

元々、私が独身時代に権利を買い
名前は私だが、電話料金は親が払うとの約束

数年前、兄が電話の名義を変えてほしいと訴えた

おそらく、私の名義だと
自分がパソコンの手続きなど進める時
いちいち確認とか、私に連絡取るのが面倒だったり知られるのが嫌だったのだと思う

親も交えて話した結果

どうしてもと言うなら、兄の責任で変えるのだから電話料金は兄が払うと固く約束させ

もっとみる

私に兄なんて居ましたっけ? 3

母親が退院する時
兄はついて行きたがったが
私は、一人で行くか自分の家族と考えていた
家にいて出迎えてあげたら?と言ったが
母親を連れて帰ると、兄は居なかった
おそらくパチンコ 

昨日の今日で家事は無理で寝ていた母親

そして、また兄は騒ぎ出す
今後も私に通帳を預けると知り
私に朝からショートメールを何通も送信
最初、何をこんなに感情的に話してきたのか
意味が分からなかった私は、母親に聞く

もっとみる

私に兄なんて居ましたっけ? 2

兄と親の絆…
それは何だろう?

散々親から絞れるだけ金を絞り
親が言うことを聞かなければ叩いて
それでも、親と良好な関係と言えたのだろうか
親からは兄の愚行について聞いていたし
母が感情的に話す所を見れば
親と引き裂かれたという兄の言い分は
兄が勝手に思って言っているだけである

母が入院中から退院するまで
とにかく私に食ってかかってきた

食料をはじめ、日用品から生活に関わる買い物は
全て私が

もっとみる

私に兄なんて居ましたっけ? 1

私には7つ上に「血縁」の兄がいる
ただ、7年先に産まれただけ

言ってしまうと、
兄は私の「存在」だけでも疎ましく
邪魔で恨みの対象なのである
本人が公開設定のSNSでハッキリと
書いているのだから間違いない

でも、自分が困った時は使える存在
親以上に「可愛い」と思った事はないだろうし
私がどこかでどうなろうが関係ない
どちらかというと、私が得をしたり
良い目に合うのを良く思ってない

これらは

もっとみる