マガジンのカバー画像

手記

4
この物語は実在する登場人物・団体と関係があります。
運営しているクリエイター

記事一覧

グリーングリーンⅡ

(※このノートはグリーングリーンの続きです)

その時 パパが言ったさ
ぼくを胸に抱き つらく悲しい時にも
ラララ 泣くんじゃないと

それは例えば家の家具だったり、持っているバッグだったり、その中に仕舞われている財布も、キーケースだって、飼っているチワワさえもそうだ。

思い出の品は自分で変えたし、そうしている間は時を忘れた。
要するに過去のモノを現代に、今あるモノを今の自分好みに変えれ

もっとみる

グリーングーリン

ある日パパと二人で語りあったさ
この世に生きる喜び、そして悲しみの事を

視界に入ったとたん目を奪われた。
一目惚れといえば一目惚れといえなくもない。だが、それまでは興味なかったのかと問われれば、「ええ、元々興味などなかったわ」とも言い切れないのだ。

それでも手が出せなかったのには理由があった。

思い返せば私は小さい頃からそうだったのかもしれない。サンタさんからのプレゼントはなかなか封を切れな

もっとみる
生きているということ

生きているということ

いま生きているということ
ーーーー
それは自分を見捨てるなということ
視野を広く持てということ
怖がらず飛び出せということ
とりあえずやってみろということ
いいよ!先の事なんて考えなくて!
そんなの妄想にすぎないということ
初めて記念日は赤ちゃんの特権ではない
行きたいけど行けていないあの場所!
話したいけど話した事ないあの人!
ただただ勿体ないということ
もう一回言っちゃう、勿体ないということ

もっとみる