マガジンのカバー画像

出来事とか思ったこととか

88
プチ説明付き絵日記的な感じでしょーか?
運営しているクリエイター

#エッセイ

困りごと

回転性の目眩…
かなりひどい状況からは
まぁだいぶマシになったから
なんとか移動できるやろ…と
仕事休んで母の面会行こうと
したのに…
熱が37度越えてる(T_T)
行けねぇ…

実質看取り段階に入ってきたのに
身動も取れず
生活費も体調もマズいの、滅茶苦茶
困るんだけど(-_-;)

以前
住居確保給付金とか

一時的な補助の類も
調べたりしたけど
自分程度の貧しさだと
受けられるか
ビミョーだ

もっとみる
どっちも欲しい

どっちも欲しい

一番寒い時期に
投稿しよーと思ったまま
この時期まできてしもた

まぁそれは置いといて

きっと似たよーなこと
思ってる方
けっこーいてますよね(о´∀`о)

推しの音域

推しの音域

アニメでの音楽表現が
凄まじくなってきた&
好みの楽曲が多いこともあり
気付くと
音楽扱ったアニメを気に入る頻度
爆上がり…な、ここ数年

自分自身はそんな深い沼民とまでは
いかないものの
好きな作品関連のTweet等は
時折検索したりしています。

…で

推しとの音域が被らないことに
嘆く呟きを目にすることが
あって

あぁぁ…そっか
音域的に可能な範囲なら
似せる…とこまではいかずとも
その

もっとみる
う〜っマンモ!

う〜っマンモ!



胸のシコリがなんなのか
確認する為
びょーいん行ってきました(⌒▽⌒)
いやマジで気づいた時
あまりの存在感に驚きました

ってことで
人生初マンモった

人によっては「モゲる!」ってなるほど
痛いようなので
内心ブルっていましたが

自分の場合は 

「ん〜〜〜…まぁ痛いっちゃ痛いけど……
………
あ゛(凄まじい痛みではないけど)
段々苦痛になってきた」

…と、ストレス感じ始めて少しした

もっとみる

イントネーション

ワシはずっと関東から
殆ど出ていない関東暮らしなので
ドラマやアニメ等に方言キャラが出ても

「ちゃんと話せているか」が
わからないのですが
(関東出身以外の方が周囲にいても
基本、標準語ナイズ?…な話し方に
なっているし、ネイティブな
話し方のままの方がいても
それを聞き分ける能力が
自分にはありません)

けど
ネイティブ話者からも
「違和感ない」
「エセ聞かされるのキツイ」
…と、意見が割れ

もっとみる

読んだり解いたり

@Cristoforouさんのツイート: https://twitter.com/Cristoforou/status/985043664916267009?s=09

このTweetを見て
昔(30年くらい前)遭遇した
ある作品(←ワシの作品ではない)の
読者さんを思い出しました

その方は

「☆☆っぽく描かれているけど
実際は△△」

…の

「実際は△△」
…が
かなり分かりやすく描かれて

もっとみる

部分的に時が止まる

実年齢より若く(幼く)見られすぎることに
不便を感じていた自分も
40を過ぎたあたりから
急激に老けこんで

実年齢からかけ離れた年齢に
見られることは
かなり減ったんで
そこに関しては
かなりラクになったんですが

今、ぼーっと
母と交わした何気ない会話を
思い出していたら

「あれ?母…
今年70じゃね?」

…と
自分の中の脳内母が
60代半ばのまま更新されていないことに
気づきました

もっとみる
ある日の買い出し

ある日の買い出し



修羅場&熱&熱による関節痛で
へろへろな中
買い物に出ざるを得なくなったので

「あーもーいっぺんに済ましてしまえ!」
…と、関節痛に鞭打ちながら
店をハシゴした時の話。

まぁこの程度のちょっとしたストレスが
異様にシンドいんです
こーゆー時って