エダノソラマメ

はじめまして。エダノソラマメです。ソラマメより枝豆がスキ。ぬくぬく、ふわふわ過ごしたい…

エダノソラマメ

はじめまして。エダノソラマメです。ソラマメより枝豆がスキ。ぬくぬく、ふわふわ過ごしたい今日この頃。書く事、読む事。それがちょっとの楽しみを作り出せれば幸いです。では、ごゆっくりお楽しみ下さい。

マガジン

  • DTMの棚

    DTMを始めました。本棚にひとつずつ物語を追加していくように、ひとつづつの音楽をそっと並べていきます。

  • コラムのハコ

  • はじまりの、はじまり。の小説集。

    彼は彼女の願いを叶えに行きました。 彼女の願いは「 」でした。

記事一覧

発着点 :詩

遠ーく。そのまた遠ーくに、 手を振り続けて、早●年。 ここは発着点。 どれだけ多くの人が、先に列車に乗ったとしても、 待つ時間は絶やさぬ方がいいのかしらと。 いつか…

さんざめく踊る :詩

さんざめく、鳥と舞う花。 気にしはせずと、ものの哀れに、奪われるような時の流れにいっそ、 お手を拝借。 比べる他なく、騒ぎ立てては、寄せてしまって困り果てるの。 …

はっきり、くっきり、伝えたい。

「ご飯、一緒に食べに行きたい。」その一文だけを打てたなら。 私は、一文の前に緩衝材として「元気ですか?よかったら、」を差し込み、緊張感を持った人差し指で、紙飛行…

すぐ隣に存在しうる、青い庭の君へ。

善く居ようとしすぎた。拍手喝采に包まれる会場でライトの当たる君に、おめでとうと言ったのは本心だ。誰が何と言おうとそのまま突き進み、こんな道があるんだ、あんな道も…

木彫り熊とあなたと私。 あらすじ

芝野紗希と五十嵐真は共にパートナーとして生活を送っている風が丘女子校の学生。ある日、紗希が頼んでいた木彫りの熊が届くのだが、口元の鮭が無くなっていることに気づく…

木彫り熊とあなたと私。

芝野紗季と五十嵐真は、風が丘女子高の学生である。 2人は共に生活を送っている。 これは、2人のある日の出来事である。 ピピピ、ピピピ。かちゃ。 斜光カーテンの下から…

私には、彼女が必要で。

プロローグ「紗希ちゃん!五十嵐さんが呼んでるって!」 1日のノルマを達成し終えた安堵に包まれた教室の中、緩んだ意識の延長でさまざまな音程が混ざり合う会話が至る所…

正義の屈折 あらすじ

深々とした空気が漂う真夜中。粉々に割れたガラス、ちぎれた電線、地面に転がり込む肉片という悲惨な状況の中をローファーで歩き回る2人の女子高生が居た。「杉崎かなで」…

正義の屈折

深々とした空気が漂う真夜中。粉々に割れたガラスの破片にちぎれた電線から吹き出す火花の光が屈折して赤く光っている。地面には生気を失った肉片が転がり落ち、その肉片の…

カプリコって、顔あったっけ?
と、思ったらレアだった。
目が合う。めっちゃ目が合う。

ウタガアレバイイナテキキョク

00:00 | 00:00

1日1個1フレーズ?だけ作っている中の一つです。レベルアップしなきゃって思ってやると疲れちゃうので、程よい頃にパソコンを閉じてます(笑)4つだけのコードで曲を作る…

8.30

00:00 | 00:00

MASCHINE MIKRO MK3を使用。(16個のパットがついてる機械)コードのボタンがあるので、それを使ってみました。MIKROの説明動画があまりないですが、MK3の操作解説動画でな…

reverse playback

関心の糸が引かれた。 巡り続ける黒い縛りが絶たれるわけではないはずで、さらに奥深くへと連れていくだけだが、それも既知か。 後付けのあらすじが手回しされる。 結末…

深く潜れば

00:00 | 00:00

(今日のDTM)iPadのGarageBandで作成。今回はループ音楽は使用せず、peacefulValley(ピアノ音源?)で先に音を打ち込んでから、エレクトロニックドラムでリズムを打ち込み…

jam

00:00 | 00:00

(今日のDTM)GarageBandで作成。ピアノとギターのループ音源をいくつか使用して、切って貼ってを繰り返しました。曲の最後はピアノの音を逆再生して、分割したものを使い…

todoroku

00:00 | 00:00

(今日のDTM)ちょっとダークで、しんみり感のある曲調にしたいなと思い、またもループ音源から探し、そこから音を段階的に足していきました。そろそろコードをちゃんと学ば…

発着点 :詩

発着点 :詩

遠ーく。そのまた遠ーくに、
手を振り続けて、早●年。
ここは発着点。
どれだけ多くの人が、先に列車に乗ったとしても、
待つ時間は絶やさぬ方がいいのかしらと。
いつか、「いつか」が夢で私を脅しても、胸ぐら掴んで言ってあげて。
都合がよろしくしたくても、私はきっと間違える。幾通りのやり方に手を突っ込んで、かき回して取り出すと、回り道やものぐさが、ガラガラ、ごちゃごちゃ、飛び出すこともあるのでご注意を。

もっとみる
さんざめく踊る :詩

さんざめく踊る :詩

さんざめく、鳥と舞う花。
気にしはせずと、ものの哀れに、奪われるような時の流れにいっそ、
お手を拝借。

比べる他なく、騒ぎ立てては、寄せてしまって困り果てるの。
空白もまた、愛するべきと立証もまた取れているのに。
ふらふら。
ふわふわ。
踊れることに、気づいた今は、
ふらふら。
ふわふわ。
満たすことに傲慢な揚げ足取りの顔をその場で殴って。
会場内は禁煙です。煙を立てるなら、向こう側で。

つく

もっとみる
はっきり、くっきり、伝えたい。

はっきり、くっきり、伝えたい。

「ご飯、一緒に食べに行きたい。」その一文だけを打てたなら。
私は、一文の前に緩衝材として「元気ですか?よかったら、」を差し込み、緊張感を持った人差し指で、紙飛行機のマークをタップする。
拙者、臆病者なり。行こうと言ってくれたら嬉しいなり。でも、ダメだったら、半年後くらいに再チャレンジなり?いや、もっと空けるべきか?何だか、命尽きる前に会えるかどうかも怪しい。なんてことを脳内にて開催された有識者会議

もっとみる
すぐ隣に存在しうる、青い庭の君へ。

すぐ隣に存在しうる、青い庭の君へ。

善く居ようとしすぎた。拍手喝采に包まれる会場でライトの当たる君に、おめでとうと言ったのは本心だ。誰が何と言おうとそのまま突き進み、こんな道があるんだ、あんな道もあるんだ。やってみれば、いいんだよ、と言い続けて欲しい。でも、あなたにエールを送るたび、あなたに良いことがあるたびに、混沌とした悲観に溺れていく。それはあまりに身勝手で、悪事を犯したのに正当だと言い張る愚か者のよう。はっきり、くっきり、私は

もっとみる
木彫り熊とあなたと私。 あらすじ

木彫り熊とあなたと私。 あらすじ

芝野紗希と五十嵐真は共にパートナーとして生活を送っている風が丘女子校の学生。ある日、紗希が頼んでいた木彫りの熊が届くのだが、口元の鮭が無くなっていることに気づく。やっとのことで鮭を探し出し、木彫りの熊にはめると、『bluetoothを繋げてください』と木彫りの熊が話し出す!まさかのハイテク木彫り熊に驚く2人だったが、それはまだ序章に過ぎなかった。

木彫り熊とあなたと私。

木彫り熊とあなたと私。

芝野紗季と五十嵐真は、風が丘女子高の学生である。
2人は共に生活を送っている。
これは、2人のある日の出来事である。

ピピピ、ピピピ。かちゃ。
斜光カーテンの下から、光がじんわりと溢れ出す。
希望の朝だ。
布団の中で、足をもぞもぞ動かしていると、昨日脱いだ靴下の片方を両足でキャッチしてしまった。無くしたことさえ気づかないまま、こんなところに隠していたとは。両足が発見した靴下を手に渡している時に、

もっとみる
私には、彼女が必要で。

私には、彼女が必要で。

プロローグ「紗希ちゃん!五十嵐さんが呼んでるって!」
1日のノルマを達成し終えた安堵に包まれた教室の中、緩んだ意識の延長でさまざまな音程が混ざり合う会話が至る所から聞こえる。芝野紗希は、机の引き出しから教科書を取り出しリュックに入れている手を止めた。ふと、自分の名前が呼ばれた方を見ると、制服の下に黒のパーカーを着込み、両手をパーカーの真ん中のポケットに入れながら上下に踵を上げ下げしている人が待って

もっとみる
正義の屈折 あらすじ

正義の屈折 あらすじ

深々とした空気が漂う真夜中。粉々に割れたガラス、ちぎれた電線、地面に転がり込む肉片という悲惨な状況の中をローファーで歩き回る2人の女子高生が居た。「杉崎かなで」は、物体を元に戻す能力を持ち、「吉瀬まこと」は記憶を書き換える能力を持つ。彼女達は、怪獣との戦いで荒廃した建物や傷ついた人を能力で修復し、戦いそのものの記憶を誰にも残さぬようにしていた。しかし、ある日、怪獣を見たと言う女子高生を見つけてしま

もっとみる
正義の屈折

正義の屈折

深々とした空気が漂う真夜中。粉々に割れたガラスの破片にちぎれた電線から吹き出す火花の光が屈折して赤く光っている。地面には生気を失った肉片が転がり落ち、その肉片の主人であろう物体が建物にめり込んでいる。悲惨と呼べるこの状況の中をローファーで歩き回る女子高生が2人いる。
杉崎かなではそのうちの1人。
杉崎は両手を地面につけ、その手を段々と空へと伸ばす。すると、電線の火花を写していた全てのガラス片が空中

もっとみる

カプリコって、顔あったっけ?
と、思ったらレアだった。
目が合う。めっちゃ目が合う。

00:00 | 00:00

1日1個1フレーズ?だけ作っている中の一つです。レベルアップしなきゃって思ってやると疲れちゃうので、程よい頃にパソコンを閉じてます(笑)4つだけのコードで曲を作るのが今のマイブームです。

8.30

ソラノエダマメ

00:00 | 00:00

MASCHINE MIKRO MK3を使用。(16個のパットがついてる機械)コードのボタンがあるので、それを使ってみました。MIKROの説明動画があまりないですが、MK3の操作解説動画でなんとなく操作方法がわかりました…。あとは、経験を積むのみ。問題は、コードってどうやって学んでいけばいいのやら…、試行錯誤ですね。imaseさんが使っているのを見て、MASCHINEが欲しくなり、思わずポチっと購入

もっとみる
reverse playback

reverse playback

関心の糸が引かれた。

巡り続ける黒い縛りが絶たれるわけではないはずで、さらに奥深くへと連れていくだけだが、それも既知か。

後付けのあらすじが手回しされる。

結末から遡るストーリーから、問題提起をする。
よく見ても、手には何もない。

遡るものが尽きてしまった時、
またどこかの問題が、逆再生を始めた。

これは、永遠に、永遠に、続くのだろう、か?

深く潜れば

エダノソラマメ

00:00 | 00:00

(今日のDTM)iPadのGarageBandで作成。今回はループ音楽は使用せず、peacefulValley(ピアノ音源?)で先に音を打ち込んでから、エレクトロニックドラムでリズムを打ち込みました。もう、何も考えず海っぱいなぁ、深海かなぁ?みたいな感覚で作りました。写真はクラゲだけど・・・。

jam

ソラノエダマメ

00:00 | 00:00

(今日のDTM)GarageBandで作成。ピアノとギターのループ音源をいくつか使用して、切って貼ってを繰り返しました。曲の最後はピアノの音を逆再生して、分割したものを使いました。最近ループ音源をよく聴いてます。内心、これギターで弾けたらかっこいいんだろうなぁ、やってみたい!って思いながら、ありがたくループ音源使ってます。組み合わせるだけで音楽が作れるって思うと、ハードルの高さを考えずに済みます。

もっとみる

todoroku

ソラノエダマメ

00:00 | 00:00

(今日のDTM)ちょっとダークで、しんみり感のある曲調にしたいなと思い、またもループ音源から探し、そこから音を段階的に足していきました。そろそろコードをちゃんと学ばないとなぁと思いつつ、後回しにしています。うぅ、頭を使わねば。せっかくのMIDIキーボードを生かさねばと思う今日この頃です。