マガジンのカバー画像

エッセイ

228
運営しているクリエイター

#自殺

人間からの自由

歩けなくなってから何故か尾崎豊を聴いている。
歩けない繋がりなのか、不自由繋がりなのかは解らない。
ふと尾崎豊を思い出し、なんとなく聴いているのはそうしたタイミングなんだろう。

歌を聴きながら、
○○から自由になりたい。
○○から解放されたい。
ということのロジックが浮かんできた。

○○から自由になりたい、と感じるためには、まず○○の一員でなければならない。
○○が彼氏ならば、恋人同士という関

もっとみる

「一人で死ねよ」ということ

朝、川崎登戸の殺傷事件をテレビで知った。
次々に人が刃物で刺され、傷つけられ死んだ人もいるとのこと。
いつもと変わらぬ朝が突如悲惨な朝になった。
テレビを観ながら怒りや悲しみの感情に襲われる自分がいた。
死んだ人は突然人生が途切れ、傷ついた人は身体も心も傷を負った。
何故だ、あまりに不条理。
刺された人と面識のないボクは悲しみよりも怒りだけに支配された。
人々を刺した人は、自らを刺し死んだ。
ボク

もっとみる
「幸せになる勇気」と自殺志願と傾聴と

「幸せになる勇気」と自殺志願と傾聴と

 アドラーを紹介する「嫌われる勇気」という本があってちょっとまえにnoteでも取り上げた。
 で、今回はその続編「幸せになる勇気」の読後感想も書いちゃおっと。
 「幸せにある勇気」ではアドラー心理学はカウンセリングである、と紹介される。さらに教育もカウンセリングであるってね。
 カウンセングとは、相談者の「自立」を援助することって書かれているのだけど、アドラーの言う「自立」とは、普段使われる、自分

もっとみる
なぜ、人だけが自殺をするのか @ TBとして

なぜ、人だけが自殺をするのか @ TBとして

いわゆる一昔前w?のブログってやつにはTB(トラックバック)って機能があったんだよね。
誰かのエントリー(ひとつのテキストの公開)について感想なり、そこから考えさせられたことや、反証やらを自分のブログに「あなたの書いたことを読んでワタシはこんな風に考えましたよぉ」と公開して、ネタ元のブロガーにお知らせするってヤツ。
そこから深い対話になったり、それをたまたま読んでいた第三者がネタ元を読んだり、対話

もっとみる
だから死んではいけないのだ

だから死んではいけないのだ

♪ドゥン ドゥン ドゥドゥンドゥん・・・♪

いつまでも【システム】を自覚せずに隷従しますか?
もとい、いつまでも【システム】の下僕として無自覚に他者を追い込みますか?
ダメ人間!
では質問です。
日本で【毒】に犯されて自殺する人は何人いるかしってますか?
35億・・・・
ウソ、、、21,987人・・・
2016年調べ・・・

細胞レベルで↗、、、生きてみる↘ 、、、with U(you)

きっ

もっとみる