でいとい

趣味はゲーム、音楽、ストリートダンスなど。

でいとい

趣味はゲーム、音楽、ストリートダンスなど。

記事一覧

【大会編】デスクワーカーの京都マラソン3ヶ月チャレンジ

前回記事の続き。 昨日2月18日の京都マラソン2024に参加してきたので、大会当日のレポートを記していく。 当日の朝は想定より早く5時前起床。夜21時頃には就寝していたの…

でいとい
4か月前
7

【準備編】デスクワーカーの京都マラソン3ヶ月チャレンジ

京都マラソン2024が翌日2月18日に開催される。 昨年に職場の先輩から誘われて約3ヶ月間、マラソン素人のデスクワーカーが取り組んできた練習や装備の内容を記録に残してお…

でいとい
4か月前
4

テークエム 2nd AL 『Communication』 RELEASE ONE MAN LIVE 大阪 感想

かねてより敬愛しているラッパー、テークエムのセカンドアルバムリリースワンマンライブが開催され、11月19日の大阪会場に参戦してきたので記憶が薄れないうちに色々と書き…

でいとい
7か月前
9

酒とコーヒーを飲めない男の末路

私の妻は米処新潟出身で日本酒を中心に酒への造詣が深く、また、コーヒーも専門店で豆を買い自らミルで挽いて淹れる程のこだわりようだ。 一方、私はそのどちらをも大の苦…

でいとい
1年前
7

ALGS Year3 Split1 Playoffs出場チーム紹介

ALGSも紆余曲折を経てYear3、久々の世界大会であるスプリット1プレイオフまであと1週間を切りました。 今回のプロリーグでは人気ストリーマーの参戦や有名選手の移籍、チ…

でいとい
1年前
8

これまでの新海作品はすずめの戸締まりへの布石だった?

公開中の映画に関わる一部ネタバレを含むため、鑑賞を予定している方は注意してください。 皆さんは新海作品の最新作映画『すずめの戸締まり』をもう鑑賞されただろうか。…

でいとい
1年前
5

梅田サイファーの秘密兵器"テークエム"のラップに惹かれる理由

私が初めてテークエムのラップを聴いたのは、ミュージシャンの一発撮り企画で有名なTHE FIRST TAKEに梅田サイファーが参加した動画だ。 率直な第一印象は「え?誰この人?…

でいとい
1年前
21

大波乱のALGS Championshipを振り返る

世界中のAPEX競技シーン選手たちが待ち望んだ有観客オフラインでの世界大会。 しかし、蓋を開けてみれば夢の舞台は皮肉にもオフライン特有の災難に見舞われることとなった…

でいとい
1年前
8

私のタイムマシン

就職を機に移住した憧れの京都での暮らしも早数年が過ぎた。そんなある日、京都市民お馴染みの繁華街河原町を妻とぶらぶらと歩いていたときのこと。遊び疲れた足休めにどこ…

でいとい
2年前
4
【大会編】デスクワーカーの京都マラソン3ヶ月チャレンジ

【大会編】デスクワーカーの京都マラソン3ヶ月チャレンジ

前回記事の続き。
昨日2月18日の京都マラソン2024に参加してきたので、大会当日のレポートを記していく。

当日の朝は想定より早く5時前起床。夜21時頃には就寝していたので睡眠時間は十分に取れた。少し余裕があるので軽くシャワーを浴びてから本番用の服装+上着に着替えて朝食。なるべく胃にやさしい蒸しパンやカステラなどを選んだ。まだ多少眠気はあるが、身体のコンディションはかなり良さそうな感じ。
そして

もっとみる
【準備編】デスクワーカーの京都マラソン3ヶ月チャレンジ

【準備編】デスクワーカーの京都マラソン3ヶ月チャレンジ

京都マラソン2024が翌日2月18日に開催される。
昨年に職場の先輩から誘われて約3ヶ月間、マラソン素人のデスクワーカーが取り組んできた練習や装備の内容を記録に残しておく。
基本的に運動嫌いな自分がマラソンやランニングならライフワークとして続けていきたいと思えるくらいハマっている現況があるので、今後の新規さんに向けて少しでも知識や経験を共有して助けになれればとも思う。

プロフィール

27歳の事

もっとみる
テークエム 2nd AL 『Communication』 RELEASE ONE MAN LIVE 大阪 感想

テークエム 2nd AL 『Communication』 RELEASE ONE MAN LIVE 大阪 感想

かねてより敬愛しているラッパー、テークエムのセカンドアルバムリリースワンマンライブが開催され、11月19日の大阪会場に参戦してきたので記憶が薄れないうちに色々と書き留めておく。

以前書いたnoteの頃からテークエムの活動をそれなりに追い続けており、先日公開された告知サイトから先行予約の通知メールが届いた瞬間、待ってましたとばかりに飛びついた。それが功を奏しなんと最前列近くの整理券を確保することが

もっとみる
酒とコーヒーを飲めない男の末路

酒とコーヒーを飲めない男の末路

私の妻は米処新潟出身で日本酒を中心に酒への造詣が深く、また、コーヒーも専門店で豆を買い自らミルで挽いて淹れる程のこだわりようだ。
一方、私はそのどちらをも大の苦手としている。
酒はアルコール臭がきつくてすぐ悪酔いするし、コーヒーはシンプルに苦すぎて飲めない。

そのため、カフェに行けば、メニュー表の片隅に追いやられて肩身の狭そうな茶やジュースを消去法で注文するし、対照的に妻は豊富な選択肢の中からコ

もっとみる
ALGS Year3 Split1 Playoffs出場チーム紹介

ALGS Year3 Split1 Playoffs出場チーム紹介

ALGSも紆余曲折を経てYear3、久々の世界大会であるスプリット1プレイオフまであと1週間を切りました。

今回のプロリーグでは人気ストリーマーの参戦や有名選手の移籍、チーム解散・結成等の色々で話題には事欠かず、配信のコメント欄を眺めていると新規視聴者もいくらか増えてきたように感じます。

そこで、スクリムも毎日観戦…とまではいかずとも、それなりにAPEX競技シーンを追い続けている私が知る情報か

もっとみる
これまでの新海作品はすずめの戸締まりへの布石だった?

これまでの新海作品はすずめの戸締まりへの布石だった?

公開中の映画に関わる一部ネタバレを含むため、鑑賞を予定している方は注意してください。

皆さんは新海作品の最新作映画『すずめの戸締まり』をもう鑑賞されただろうか。
まぁまぁな新海オタクである私は入場者特典の新海誠本を目当てに2回のノルマをこなし、そして今、またしても新たな特典のスピンオフ小説が発表されたことでいよいよ3回目へ臨もうかと思いを馳せているところだ。

感想としては、まず画と音楽の美しさ

もっとみる
梅田サイファーの秘密兵器"テークエム"のラップに惹かれる理由

梅田サイファーの秘密兵器"テークエム"のラップに惹かれる理由

私が初めてテークエムのラップを聴いたのは、ミュージシャンの一発撮り企画で有名なTHE FIRST TAKEに梅田サイファーが参加した動画だ。
率直な第一印象は「え?誰この人?」だった。

梅田サイファーと言えば、即興ラップで戦うMCバトルの最高峰UMBで3連覇を果たしメジャーシーンでもCreepy Nutsとして活躍するR-指定をはじめ、大阪は梅田の歩道橋でサイファー(輪になって順に即興ラップのセ

もっとみる
大波乱のALGS Championshipを振り返る

大波乱のALGS Championshipを振り返る

世界中のAPEX競技シーン選手たちが待ち望んだ有観客オフラインでの世界大会。

しかし、蓋を開けてみれば夢の舞台は皮肉にもオフライン特有の災難に見舞われることとなった。

国際情勢の影響で特定の国々の選手に開催地アメリカへのビザが下りず、複数のチームがメンバーの変更を余儀無くされ、EMEA1位Team Empireに至ってはチームごと渡航を断念、リージョンから別チームが繰り上げ出場する事態に。

もっとみる
私のタイムマシン

私のタイムマシン

就職を機に移住した憧れの京都での暮らしも早数年が過ぎた。そんなある日、京都市民お馴染みの繁華街河原町を妻とぶらぶらと歩いていたときのこと。遊び疲れた足休めにどこかカフェでも寄ろうかとスマホを取り出したところ、大学時代に所属していたストリートダンスサークルのOBグループLINEからの通知に気が付いた。

「今度現役生が久々にサークルイベントを開催するみたいで、先輩方にも良かったらゲストで来てもらえま

もっとみる